AIアイドル『ゆめかいろプロダクション』、マルチディメンション構想を発表!― 2D化で活動の幅を拡大、新キャンペーン「みんプロ第2弾」も始動 ―
KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 真田哲弥)は、AIとファンの共創によるアイドルプロジェクト『ゆめかいろプロダクション』の新展開として、マルチディメンション構想を発表します。その一環として、新たに5人組AIアイドルの2Dビジュアルを公開します。


2025年10月にAI技術によってリアルな人間のような“ハイパーリアル”ビジュアルを持つアイドルとして第1期生(ゆめみなな、水墨まほろ、花咲みもざ、小熊こまめ、月窓ろみ)を発表し、大きな反響を呼びました。
今回発表する2Dビジュアルを含め多次元(マルチディメンション)に展開することで、さまざまな形でファンの皆さまと交流しながら、より多彩なコンテンツを発信してまいります。どうぞご期待ください。
キャラクターの2Dビジュアルについては、随時Xにて公開いたします。
公式X:https://x.com/yumekairo_ent
マルチディメンション構想とは
『ゆめかいろプロダクション』の5人のAIアイドルは、現実の人間のようにリアルな“ハイパーリアル”の姿と、アニメのように親しみやすい“2D”の姿など、多面的な展開を行ってまいります。
それぞれの世界で異なる魅力を持ちながら、ハイパーリアルでは現実感のある存在として、2Dではより自由で創造的な表現を通じて、さまざまなコンテンツで活動の幅を広げていきます。
今後も新たな世界を広げながら、“マルチディメンションアイドル”として成長を続けていきます。
新キャンペーン「みんプロ第2弾 みんなで作ろう2D AIアイドル」開催決定!
ファンの声SNS投稿をAIが学習してアイドルに反映していく『みんながプロデューサー(#みんプロ)』の第2弾として、『みんなで作ろう2D AIアイドル』キャンペーンを開催いたします。
SNSで「#ゆめみなな2D」とハッシュタグをつけたコメントとシチュエーションを記入して投稿すると、その内容がAIに学習され、それを反映したキャラクターのイメージが公式アカウントからリプライで返ってくる事に加え、今後のキャラクターの個性や物語の方向性に反映されていきます。
これまでハイパーリアルのビジュアルのみで展開していましたが、今回のキャンペーンでは新たに発表した2Dビジュアルのイメージとしてリプライが返ってきます。
※メンバーの2Dビジュアル公開に合わせ、ハッシュタグも各キャラクターのものが追加される予定です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
