プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社帝国データバンク
会社概要

企業の設備投資計画4年ぶりに減少、コスト高や人手不足などで投資費用の増加が負担に 賃上げなど人的投資を優先する企業も

2024年度の設備投資に関する企業の意識調査

TDB

政府は、国際競争力強化を目的に半導体関連やデータセンターの新設などを中心に大規模な設備投資に対して補助金を投じている。さらに、人手不足に対応するための省人化・自動化に資するIT投資や生成AIなどの新技術導入、GXの推進など、中小企業の「稼ぐ力」を高めるための投資支援を積極的に行っている。

一方で、原材料価格の高止まりや慢性的な人手不足のほか、個人消費の低迷など国内景気は下振れリスクも多数あり、今後の設備投資動向への影響が懸念される。

そこで、帝国データバンクは、2024年度の設備投資に関する企業の意識について、全国の企業に調査を実施した。本調査は、TDB景気動向調査2024年4月調査とともに行った。

<調査結果(要旨)>

  1. 企業の58.7%で設備投資の予定『ある』、1.8ポイントダウン、4年ぶりに前年を下回る

  2. 「設備の代替」が58.9%で最も高く、省力化投資やデジタル投資などが上位に並ぶ

  3. 主な資金調達、8割超の企業が自己資金や金融機関からの借り入れで賄う

  4. 設備投資を行わない理由、「先行きが見通せない」が44.1%でトップ

※調査期間は2024年4月16日~30日、調査対象は全国2万7,052社で、有効回答企業数は1万1,222社(回答率41.5%)。なお、設備投資に関する調査は2017年4月以降、毎年4月に実施、今回で8回目

※本調査結果は下記HPにも掲載している

https://www.tdb-di.com/special-planning-survey/sp20240523.php



企業の58.7%で設備投資の予定『ある』、1.8ポイントダウン、4年ぶりに前年を下回る


2024年度(2024年4月~2025年3月)に設備投資を実施する予定(計画)があるか尋ねたところ、設備投資計画が『ある』(「すでに実施した」「予定している」「実施を検討中」の合計)と回答した企業は58.7%となった。前回調査(2023年4月実施)から1.8ポイント低下し、4年ぶりに前年を下回った。



他方、設備投資を「予定していない」企業は33.1%で、前回調査から2.0ポイント上昇した。


企業からは「物価上昇にともない機械関係が高騰、支払いのめどが立たない」(各種商品小売、鹿児島県)や「最近、特に設備代金が高くなっており、以前の見積りの1.5倍程度の負担になるため、設備購入・更新が出来ない」(機械製造、京都府)といった声が寄せられ、設備投資にかかる費用の負担増を危惧している様子がうかがえた。


また、2024年度に設備投資の予定(計画)が『ある』企業では、設備投資予定額は平均で1億2,705万円[1](前回調査1億2,470万円)となり、前回調査から200万円ほど増加した。



さらに、2024年度に設備投資の予定(計画)が『ある』企業を規模別にみると、「大企業」ではコロナ禍以前(2019年4月実施)を上回る設備投資が予定されているが、規模が小さくなるほどその割合は小さくなり、企業規模間で濃淡がつく結果となった。


「小規模企業」からは、「2024年度は設備ではなく人材に投資したい」(電気機械製造、新潟県)という声が聞かれ、昨今の賃上げ状況を考慮して、人的投資と設備投資に優先順位を付けて実施していることがうかがえる。



「設備の代替」が58.9%で最も高く、省力化投資やデジタル投資などが上位に並ぶ

2024年度に設備投資の予定(計画)が『ある』企業に対し、予定している設備投資の内容について尋ねたところ、入れ替えや交換、更新など「設備の代替」が58.9%と、2年連続で5割を上回り、トップとなった(複数回答、以下同)。


次いで、「既存設備の維持・補修」(29.8%)や省人化なども含む「省力化・合理化」(25.7%)、「DX」(24.8%)、「情報化(IT化)関連」(22.2%)が続いた。


「情報化(IT化)関連」「DX」のいずれかを選択した、デジタル投資を検討している企業は37.4%と、前回調査からやや低下したものの4割近くの企業で業務の効率化、AIなどの新しいシステム導入への投資を進めている。


また、「物流の2024年問題の影響で配送時間の指定が難しくなるため、地下タンクの増量を行う予定」(専門商品小売、秋田県)というように「物流関連(倉庫等)」(7.2%)も10位以内にあげられた。

2024年度に設備投資の予定(計画)が『ある』企業に対して、主な資金調達方法を尋ねたところ、「自己資金」が57.1%で最も高かった。さらに、金融機関からの「長期の借り入れ」(22.0%)や「短期の借り入れ」(6.7%)といった、金融機関からの調達は28.7%と3割近くとなった。


自己資金や金融機関からの借り入れが資金調達の8割超を占めている。


他方、「設備更新を行う予定であるが、自己資金では不足。国の補助等の拡充を期待」(飲食料品小売、愛媛県)というように政府支援を期待する声も複数あがった。



設備投資を行わない理由、「先行きが見通せない」が44.1%でトップ

2024年度に設備投資を「予定していない」企業に対して、設備投資を行わない理由を尋ねたところ、「先行きが見通せない」が44.1%で最も高かった(複数回答、以下同)。


以下、「現状で設備は適正水準である」(26.9%)や「投資に見合う収益を確保できない」(21.4%)、「借り入れ負担が大きい」(13.8%)、「手持ち現金が少ない」(13.5%)、「自社に合う設備が見つからない」(13.4%)が続いた。


規模別に比較すると、「中小企業」では、「先行きが見通せない」「借り入れ負担が大きい」「手持ち現金が少ない」といった理由が「大企業」よりも5ポイント以上高く、資金面に対する強い不安がうかがえる。



本調査の結果、2024年度は6割近くの企業が設備投資の予定(計画)が『ある』としているが、その割合は4年ぶりに低下した。具体的な投資内容は、設備の代替など更新需要を中心に、慢性化している人手不足への対応や業務改善を目的とした省力化投資やAIなどを含むデジタル投資関連が上位となった。また、企業規模間で差異が表れており、大企業ほど設備投資に対して積極的に取り組む姿勢が表れた。


一方で、先行きが見通せず設備投資を行わない、自社業績の悪化を危惧して計画を見直したといった声も複数聞かれた。また、2024年度は人的投資を優先し、優先順位を明確にしながら設備投資を敢えて実施しない企業もあった。


さらに、原材料価格の高止まりに起因して、建設費用をはじめとする投資費用の増大や、金利の上昇動向などにより、当初の予算を大幅に上回ったり、完成時期が後ろずれしたりするなどの懸念から投資計画の中止、見直し、先送りするケースもでてきそうだ。


2024年4月以降、急速に円安が進んでいるため、原材料・燃料価格の上昇など前向きな設備投資を妨げる要素が増えているだけに、企業の姿勢が慎重になることも考えられ、今後はその影響が顕著に景気の動向に表れてくると予想される。


[1]各選択肢の中間値に各回答者数を乗じて加算したものを全回答者数で除して算出した(ただし、「分からない」は除く)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
シンクタンク
関連リンク
https://www.tdb-di.com/special-planning-survey/sp20240523.php
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社帝国データバンク

124フォロワー

RSS
URL
https://www.tdb.co.jp/index.html
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山2-5-20
電話番号
03-5775-3000
代表者名
後藤 信夫
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
1987年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード