ミャンマーで「ティーンエイジ アンバサダー」を実施~日本人高校生16名がヤンゴンを訪問 日本と同国をつなぐ架け橋へ~
公益財団法人イオンワンパーセントクラブ(以下、当財団)は、10月31日(月)から8日間、ミャンマー連邦共和国(以下、ミャンマー)にて、日本と同国の高校生が親交を深める「日本 ミャンマー ティーンエイジ アンバサダー」を実施します。
さらに一行は、国際協力の現場を視察する機会として、障がいのある民間人を広く受け入れているミャンマー唯一の職業訓練校への訪問を行います。同施設は認定NPO法人難民を助ける会(以下、AAR)により2000年にヤンゴンに開設されたもので、当財団とAARが11月5日(土)より新たに実施する「アジア障がい者支援募金」を通じ支援を行う施設の一つです。
当財団はこれからも、アジア各国の未来を担う若者に国境を越えた交流機会を提供し、友好親善の輪を未来へつなげてまいります。
【プログラム概要】
・期間:10月31日(月)~11月7日(月)
・実施地域:ミャンマー連邦共和国 ネーピードー・ヤンゴン
・参加者:日本(北海道登別明日高等学校)の高校生 計16名/ミャンマー(ダゴン第一高等学校)の高校生
・行動予定:
10/31(月) 移動、オリエンテーション
11/1(火)ミャンマー政府教育省への表敬訪問
11/2(水)日本人墓地 訪問、ボージョーアウンサン博物館 視察、在ミャンマー日本国大使館歓迎会
11/3(木)
托鉢体験、イオン ガンゴー スクール 訪問、僧院(Aung Zayar Min Monastery)訪問、
障がい者職業訓練校 訪問
11/4(金)ダゴン第一高校で授業体験、ホームステイ
11/5(土)ホームステイ
11/6(日)ホームステイ、フェアウェルパーティー
11/7(月)帰国
【ご参考~「アジア障がい者支援募金」について~】
社会福祉体制が整っていないアジアの国々では、障がい者に対する教育・就労支援が不足しています。お寄せいただいた善意の募金は、認定NPO法人 難民を助ける会を通じ、教育環境の整備や職業訓練の実施、障がいに関する啓発活動など、アジアの障がい者の自立と社会参画につながるさまざまな取り組みに役立てられます。
・募金期間:2016年11月5日(土)~2016年12月4日(日)
・実施場所:全国のイオングループ店舗 店頭
※イオンワンパーセントクラブの活動はこちらから https://www.aeon.info/1p/
以上
2013年の様子(教育大臣を表敬訪問)
さらに一行は、国際協力の現場を視察する機会として、障がいのある民間人を広く受け入れているミャンマー唯一の職業訓練校への訪問を行います。同施設は認定NPO法人難民を助ける会(以下、AAR)により2000年にヤンゴンに開設されたもので、当財団とAARが11月5日(土)より新たに実施する「アジア障がい者支援募金」を通じ支援を行う施設の一つです。
2013年の様子(寺院で托鉢経験)
当財団はこれからも、アジア各国の未来を担う若者に国境を越えた交流機会を提供し、友好親善の輪を未来へつなげてまいります。
【プログラム概要】
・期間:10月31日(月)~11月7日(月)
・実施地域:ミャンマー連邦共和国 ネーピードー・ヤンゴン
・参加者:日本(北海道登別明日高等学校)の高校生 計16名/ミャンマー(ダゴン第一高等学校)の高校生
・行動予定:
10/31(月) 移動、オリエンテーション
11/1(火)ミャンマー政府教育省への表敬訪問
11/2(水)日本人墓地 訪問、ボージョーアウンサン博物館 視察、在ミャンマー日本国大使館歓迎会
11/3(木)
托鉢体験、イオン ガンゴー スクール 訪問、僧院(Aung Zayar Min Monastery)訪問、
障がい者職業訓練校 訪問
11/4(金)ダゴン第一高校で授業体験、ホームステイ
11/5(土)ホームステイ
11/6(日)ホームステイ、フェアウェルパーティー
11/7(月)帰国
【ご参考~「アジア障がい者支援募金」について~】
社会福祉体制が整っていないアジアの国々では、障がい者に対する教育・就労支援が不足しています。お寄せいただいた善意の募金は、認定NPO法人 難民を助ける会を通じ、教育環境の整備や職業訓練の実施、障がいに関する啓発活動など、アジアの障がい者の自立と社会参画につながるさまざまな取り組みに役立てられます。
・募金期間:2016年11月5日(土)~2016年12月4日(日)
・実施場所:全国のイオングループ店舗 店頭
※イオンワンパーセントクラブの活動はこちらから https://www.aeon.info/1p/
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 財団法人・社団法人・宗教法人
- ダウンロード