プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)
会社概要

【銀座 蔦屋書店】まるで生き物の様な特徴的な花と無表情な女性をモチーフに描く作家、中村桃子による個展「New memories」を6月8日(土)より開催。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにて、アーティスト中村桃子による個展「New memories」を2024年6月8日(土)~6月26日(水)の期間に開催します。新作の油絵作品約30点を発表します。

特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/40626-1423480524.html

概要

中村桃子は、桑沢デザイン研究所ヴィジュアルデザイン科を卒業後、グラフィックデザイン事務所での勤務を経て、現在はアーティスト、イラストレーターとして活動しています。中村の作品には、女性と花のモチーフが繰り返し登場します。女性像を、あえて無表情に描くことで、鑑賞者に様々な解釈の余地を与えています。本展は、これまでアクリル絵の具での制作を主としていた中村が、昨年秋ごろから新たに描き始めた油彩作品を発表します。過去の作品を振り返りながら見出した新たな気づきや自身の根底にあるものを、「New memories」として描き出します。

アーティストステートメント

過去の記憶の中の私が

いまの私と再会して、

また私の一部をつくってくれる気がします。

今回は、昨年から描き始めた油彩で

線を、色を、気持ちを、振り返り

反復運動を繰り返しながら制作しました。

中村桃子

販売について

展示作品は、会場にて6月8日(土)11:00より販売します。

※作品はプレセールスの状況により、会期開始前に販売が終了することがあります。

プロフィール

中村桃子 / Momoko Nakamura

1991年東京生まれ。桑沢デザイン研究所ヴィジュアルデザイン科卒業。

グラフィックデザイン事務所を経て、画家/イラストレーターとして国内、アジアを拠点に活動。展示の他に、広告、装画、雑誌、音楽 、アパレルブランドのテキスタイルなど。

普段書き留めている言葉から自分の今の感情を確認するように、絵を描く。生き物の様な特徴的な花と無表情な女性を主なモチーフとしている。

〈主な展示歴〉

2020年 個展「nude」大阪

2020年 個展「Body」東京 galerie LEMONDE

2021年 親子展「うつくしいひと」東京 SPACE yui

2021年 個展「水浴」東京 VOID

2021年 個展「season」愛知 HUUKU

2021年 個展「DIARY」福岡 本屋青旗

2021年 個展 「She saw」大阪 +S gallery

2022年 個展「mutant」東京 IPMatter

2022年 個展「HOME」東京 bootleg gallery

2022年 2人展 「A Walk in the Park」東京(SAI)

2023年 個展「faces」東京(銀座 蔦屋書店)

2023年 個展「nestle」東京(lurf MUSEUM)

2023年 個展「rose is a rose is a rose is a rose.」東京(Tokyo International Gallery)

2024年 個展「(angel)」東京(GALLERY ROOM・A)

2024年 個展「Eye Closed」台北 Whimsy works 

展示詳細

中村桃子 個展「New memories」

会期|2024年6月8日(土) ~ 6月26日(水)終了⽇は変更になる場合があります。

時間|11:00~19:00 ※最終日は18時までとなります。

会場|FOAM CONTEMPORARY

※初日6月8日(土)18:00~20:00 オープニングレセプションを開催します。

定休日|月曜日

入場|無料

主催|銀座 蔦屋書店

協力|ALPHA ET OMEGA

お問い合わせ|03-3575-7755(営業時間内) / info.ginza@ccc.co.jp

特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/40626-1423480524.html


FOAM CONTEMPORARY

FOAM CONTEMPORARY

柔軟な企画内容をイメージする〈液体(LIQUID)〉と、従来のホワイトキューブとしての設備を完備した空間〈個体(SOLID)〉を掛け合わせ、中間的な様態“FOAM”という名のもと、⽇本のアートシーンを多⾓的に映し出す表現空間。

ロゴの最初の“O”は、泡をイメージさせるようにあえて形を崩しています。それは、⽇々変化していく現代のアートシーンそのものを表現しながら、アーティストの⾃由で柔軟な無限に存在する表現のイメージを表しています。
時代のアクチュアリティーに寄り添いながら、ライフサイクルを超えたところにあるアートの価値や醍醐味を探求、醸成する表現空間として、キャリアや年齢を問わず注⽬すべき様々なアーティストを紹介していきます。
Instagram|https://www.instagram.com/foamcontemporary/

銀座 蔦屋書店

銀座 蔦屋書店

本を介してアートと⽇本⽂化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。
住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号|03-3575-7755
営業時間|店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ| https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/

CCCアートラボ

CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)RSS
URL
https://www.ccc-artlab.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー
電話番号
-
代表者名
髙橋 誉則
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード