プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社温泉道場
会社概要

COMORIVERで開催中の「エストニア夏至祭」にエストニア大使が来訪。ときがわ町が歓迎セレモニーを実施しました

これからもコモリバを多様な文化の架け橋の場として、地域活動に貢献していきたいと考えています。

株式会社温泉道場

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する宿泊施設「COMORIVER」(埼玉県比企郡ときがわ町、以下 コモリバ)で開催中の「エストニア夏至祭」に2024年6月22日、エストニア大使 マイト・マルティンソン氏が来訪し、ときがわ町による歓迎セレモニーが実施されました。

コモリバにはエストニア製のアウトドアサウナ「イグルーサウナ」があり、そんなご縁から2021年よりエストニア・日本両国の文化交流・理解を促進する取り組みを行っています。毎年、夏至祭の時期にはエストニア大使はじめ、日本在住のエストニアの方々がコモリバを訪問し、故郷の夏至祭をときがわ町で楽しんでいただいております。

 

セレモニーでは、記念品としてときがわ町長の渡邉一美氏からエストニア大使へ、地域の名産品である山椒を使った山椒プリンや赤山椒塩、手漉き和紙の葉書などが贈られました。大使からは「とても丁寧なおもてなしに感動している。ぜひ毎年ときがわ町でこのイベントに参加したい」とのコメントをいただきました。今後もコモリバを多様な文化の架け橋の場として、地域活動に貢献していきたいと考えています。



<COMORIVER エストニア夏至祭>

 

期間:2024年6月1日~6月30日

場所: COMORIVER(コモリバ)

埼玉県比企郡ときがわ町本郷 930-1

協力:エストニア大使館・エストニア政府観光局



■エストニアについて

北欧・バルト諸国のひとつ。人口は約132万人で公用語はエストニア語。IT先進国として知られていますが、実はサウナの大国でもあり、エストニア・ヴォル地方のスモークサウナは、2014年にUNESCO無形文化遺産に登録されています。

 

■COMORIVER

美しい都幾川の清流沿いに位置する全12室の宿泊施設。都心から90分の場所に位置する小さなまちで、「清流と薪火」をコンセプトに、本物の自然を感じられる宿泊・アウトドアサウナ・BBQ / キャンプを通して「しぜんたいの、ひととき」を提供しています。

埼玉県比企郡ときがわ町本郷930-1

https://comoriver.com/

 

■株式会社温泉道場

2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。

 http://onsendojo.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
埼玉県ときがわ町店舗・民間施設
関連リンク
https://ondoholdings.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社温泉道場

33フォロワー

RSS
URL
http://onsendojo.com/
業種
サービス業
本社所在地
埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
電話番号
-
代表者名
山崎寿樹
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2011年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード