プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Sky株式会社
会社概要

リモートアクセスサービスの導入・運用をよりセキュアに!シンクライアントシステム「SKYDIV Desktop Client Ver.6.4」を発売しました

Sky株式会社

Sky株式会社はこのたび、シンクライアントシステム「SKYDIV Desktop Client Ver.6.4」(スカイディブ デスクトップ クライアント バージョン6.4)を開発、販売を開始いたしました。

組織での働き方改革が推進され、在宅・サテライトオフィス勤務やモバイルワークなどが定着するなかで、セキュリティを確保した上でこれら新しい働き方に安全に取り組むことができる環境の整備が重要になっています。また、教育機関や自治体、医療機関では機密データを取り扱うネットワークと、インターネット接続が可能なネットワークを分離した環境下で、安全にインターネットが利用できるPC運用が求められています。

シンクライアントシステム「SKYDIV Desktop Client」は、仮想環境(シンクライアント)でのPCの運用管理を支援する各種機能を搭載し、テレワークやネットワーク分離環境などのさまざまな業務環境で、安全かつ便利に業務を行っていただけるようにサポート。管理画面上でユーザーへの仮想端末の割り当てや、各端末の利用状況の確認が簡単に行えるよう使いやすさにこだわった設計、画面構成となっています。

「SKYDIV Desktop Client」は“国産”のシンクライアントシステムとして、商品の開発、販売、サポートのすべてを国内で対応し、お客様に安心して運用いただけるよう取り組んでいます。発売より5年、おかげをもちまして、導入ユーザー数も年々増加しています。

最新の「SKYDIV Desktop Client Ver.6.4」では、出張先やリモートワーク中に手元のPCからオフィスのPCを手軽に・安全にリモート操作できる「Remote Access Services」※1のセキュリティをさらに強化。サービスの利用に必要な専用ソフトウェアのインストーラーを、利用者個人でダウンロードできないよう禁止設定し、管理者から配布して導入してもらうことで、セキュアな運用を実現できます。また、Webブラウザで利用する際に、一時的なファイル共有を安全に行える機能を搭載するなど、強化を図りました。

※1 「Remote Access Services」はオプションでのご提供のほか、単体で購入してご利用いただくことも可能です。

■最新バージョン(Ver.6.4)の主な搭載機能

Remote Access Servicesがさらにパワーアップ

1. インストーラーのダウンロード制限で、導入・運用をより安全に

「Remote Access Services」のご利用には、専用ソフトウェアを利用者PCにインストールする必要があります。利用者個人によるインストーラーのダウンロードを禁止に設定し、管理者からインストーラーを配布することで、導入・運用をよりセキュアに行えます。

2. 業務で必要な場合に限定し、Webブラウザ利用時のファイル共有が可能に

Webブラウザを使ってリモート接続する場合に、利用者PCと接続対象PCとの間でファイル共有が行えます。管理者のみ共有を有効にすることができ、業務で必要な期間のみ一時的に許可するなど、セキュリティに考慮しつつ運用いただけます。

3. 利用ユーザーの一括登録・編集が可能に

「Remote Access Services」の利用ユーザー管理画面で、複数のユーザーを一度に登録したい場合に、CSV形式のファイルでまとめてインポートできるように改善しました。

■「SKYDIV Desktop Client」の特長

1. わかりやすく使いやすい操作性と運用を実現

これまでのソフトウェア開発で培ったノウハウを生かし、初めてでもすぐに起動して使える利用者の使いやすさを追求。また、管理者にとって直感的に使いやすい管理画面と、環境構築・運用の容易さを目指しました。セキュリティ強化を支援するシンプルな機能構成も特長です。

2. 基盤は使い慣れたWindows Server / Hyper-V

仮想化基盤には、日本の多くの組織で運用されているマイクロソフト社のWindows Serverに搭載された「Microsoft Hyper-V」を利用。これまで使い慣れたMicrosoft製品の環境でシステムを動作させることができるため、スムーズに運用を開始していただけます。

3. 開発からサポートまで、国内・日本語で対応

「SKYDIV Desktop Client」は、Sky株式会社が国内で開発・販売。サポートサービスもすべて国内で提供し、技術資料やマニュアルも日本語で制作しているため、安心してご利用いただけます。

ユーザーへの仮想端末の割り当て、管理を支援

■「SKYDIV Desktop Client」の主な機能

システム管理

シンクライアント環境の構築に必要な各種サーバーの追加・削除や、サーバーのパフォーマンスの確認など、必要な作業が画面上で行えます。また、各サーバーへ定期的に通信確認を行い、通信できない場合に管理者に通知することも可能です※1。

カタログ管理 / 運用管理

ユーザーが使用する同一構成(OS・アプリケーション)の仮想端末を「カタログ」単位でまとめ※2、管理者が一元管理。ユーザーごとの仮想端末の割り当て状況や、ユーザーのログオン状況を管理画面上で把握することができます。

利用ポリシー設定

USBメモリやプリンターの使用禁止といったセキュリティポリシーの設定や、リモート接続に関する設定が部署ごとに行えます。設定状況は一覧で確認でき、ポリシーが正しく適用されているかを素早く把握できます。

その他機能

ユーザー問い合わせ対応:エラーメッセージに記載された問い合わせ番号を検索することで、エラーの詳細や対処方法が確認できます。

ユーザー認証:仮想端末へのログイン時に、Windowsスマートカード認証や、顔認証・静脈認証などの生体認証を活用できます。

※1 各サーバーに対する常時監視設定を有効にしておく必要があります。

※2 作成したカタログを基に「利用割当ユニット」を作成した上で、そのユニットごとに部署・ユーザーを割り当てることで仮想端末やアプリケーションが利用できるようになります。

■販売体制

全国のSKYDIV Desktop Clientソリューションパートナー様を中心に展開いたします。

※ソリューションパートナーについては下記Webサイトをご覧ください。

 https://www.skydiv.jp/partner/

■商品詳細

※詳細は下記Webサイトにてご覧ください。

https://www.skydiv.jp/

■お問い合わせ

下記Webサイトよりお問い合わせください。

SKYDIV Desktop Client Webサイト

https://www.skydiv.jp/


  • SKYDIV および SKYDIV Desktop Client は、Sky株式会社の登録商標です。

    Microsoft、Windows、Windows Server および Hyper-V は、Microsoft Corporationの登録商標または商標です。

    その他記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。

    本文中に記載されているテキストおよび画像(写真、イラスト等)の一部または全部を改変することは、いかなる理由、形態を問わず禁じます。

    掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.skydiv.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Sky株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.skygroup.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市淀川区宮原3丁目4番30号 ニッセイ新大阪ビル20階
電話番号
06-4807-6371
代表者名
大浦淳司
上場
未上場
資本金
-
設立
1985年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード