研究開発機能を中心に7社が横浜に進出 ~令和3年度 横浜市成長産業立地促進助成制度~

環境・エネルギー、健康・医療、IT や製造業など、成長分野の企業の誘致を進めています。

横浜市

横浜市では、環境・エネルギー、健康・医療、IT や製造業など、成長が期待できる産業の集積を促進するため、「横浜市成長産業立地促進助成制度」により企業の進出を支援しています。
令和3年度は、微細藻類、次世代電池、システム・ソフトウエア、部材・素材などの事業を営む企業の研究所や本社など、計 7 社が立地 しました。
横浜市は 26 校の大学が立地するほか、学術・研究開発機関の事業所数や技術者・研究者の数が政令市で最も多いという特長を有しており、こうした優位性を活かして今後も成長産業の研究開発機能など、横浜経済の持続的な発展に資する企業の誘致を進めていきます。
(令和4年3月28日(月)公開情報)

 

 

  産業 企業名(進出機能)
企業ホームページ URL 進出地
業務内容
環境・
エネルギー
株式会社ガルデリア 【研究所】

http://galdieria.com/ 鶴見区小野町
硫酸性温泉紅藻ガルディエリアの用途開発、ガルディエリアを原料とした貴金属吸着材の研究開発
環境・
エネルギー
欣旺達 日本(サンオーダジャパン)株式会社 【本社・研究所】

https://sunwoda-japan.com/ 港北区新横浜
リチウムイオン電池と関連設備の研究開発・販売、ソフトウェアの研究開発・販売
IT  クックパッド株式会社 【本社】

https://cookpad.com/ 西区みなとみらい
料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」の運営その他毎日の料理を楽しみにする事業の開発・運営
IT  株式会社アイエンター 【研究所】

https://www.i-enter.co.jp/ 金沢区福浦
魚介類の陸上養殖自動化システムの研究開発
IT  株式会社 HIKO(ヒコ)【研究所】

金沢区福浦
電子部品材料としての高速通信用(5G、6G 用)基板の研究開発及び試験評価
製造業  SIKORA Japan(シコラジャパン)株式会社 【本社・研究所】

https://sikora.net/ 港北区新横浜
電線・ケーブル、ホース・チューブ、プラスチックなどの測定、制御技術、検査、分析、選別システムの研究開発・輸出入・サービス
製造業  株式会社シュヴァルベル 【研究所】

https://www.schwalbel.com/ 鶴見区末広町
AI 画像解析等による制御装置・ソフトウェアの研究開発


<横浜市成長産業立地促進助成制度の概要>

○ IT、環境・エネルギー、健康・医療等の本市が指定する産業を営む企業が、市内へ初進出する場合や、本社機能を市外から市内に拡張移転する場合に、令和 3 年度は従業者1人あたり 10 万円(最大 500 万円)※を助成。
※サービスオフィスへの入居の場合は、従業者1人あたり5万円(最大 250 万円)


○ 毎年 1 月~12 月末日(最終開庁日)までの進出に関して申請を受け付け、翌年3月下旬に助成金を交付。

 


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

横浜市

160フォロワー

RSS
URL
http://www.city.yokohama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
横浜市中区本町6丁目50番地10
電話番号
-
代表者名
山中 竹春
上場
-
資本金
-
設立
-