凸版印刷、デジタルプリントを使った電子レンジ加熱対応パウチが、沖縄ハム総合食品株式会社の新製品で採用
小ロット・多品種生産に最適な、環境負荷低減につながるデジタルプリントを使った電子レンジ加熱対応パウチが、国内で初めて採用
凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は「価値あるパッケージ」でよりよい社会と心豊かで快適な生活に貢献する「TOPPAN S-VALUEⓇ Packaging」を掲げ、「しゃかい」に価値ある「ソーシャル バリュー パッケージⓇ」を提供しています。「ソーシャル バリュー パッケージⓇ」で提供するラインアップの1つとして、2016年より、軟包装分野で小ロット多品種生産に最適なパッケージを提供する「トッパンFP(Flexible Package)デジタルソリューション」を展開しています。その中で、強密着接着剤「TOPMERⓇ (トップマー)」の開発により、これまでのレトルト用途に加え、ボイル殺菌や電子レンジ加熱にも対応できるようになりました。
このデジタルプリントを使った電子レンジ加熱対応パウチが、このたび国内で初めて、沖縄ハム総合食品株式会社(所在地:沖縄県中頭郡、代表取締役社長:長濱 徳勝、以下 沖縄ハム)が販売する、「力飯(くんちめし)シリーズ」期間限定受験生応援バージョンの「にんにくマシマシそぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉」「辛さマシマシ濃し担々そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉」「チーズ乱入!チンするタコライス」の3種類の新製品に採用されました。
■ 「力飯シリーズ」期間限定商品受験生応援バージョン 販売概要
商品名:「にんにくマシマシそぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉」「辛さマシマシ濃し担々そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉」「チーズ乱入!チンするタコライス」
内容量:各1袋 140~160グラム
発売場所:沖縄県内の小売流通及び全国の沖縄関連店舗(わしたショップ等)で販売
価格 :各430円(税込)
沖縄ハム総合食品株式会社 URL https://okiham.co.jp/
■ 採用の背景
沖縄ハムでは、沖縄伝統の味を守り続け美味しい琉球料理をもっとお客様にお届けする思いのもと商品作りを行っています。その中で2020年に発売開始した「力飯シリーズ」の期間限定商品「受験生応援バージョン」の商品企画で、凸版印刷が開発した、電子レンジ加熱対応が可能で小ロット多品種に対応することができるデジタルプリントの特徴・機能が合致し採用に至りました。今回デジタルプリントの利点を活かし、①3種×7デザインの計21パターンの表面デザイン、②内面スミ文字でおみくじ印刷というパッケージデザインを展開しています。
■ 凸版印刷が製造するデジタルプリント パッケージの特長
・小ロットでレトルト、ボイル、電子レンジパッケージにオリジナル印刷展開が可能
これまで小ロットのため既成の無地袋にラベル貼りで対応していた商品でも、デジタルプリントによって小ロットでオリジナル印刷展開が可能になりました。デジタルプリントを使うことでラベル貼りの手間を軽減するだけでなく、全面絵柄でのオリジナル印刷展開により商品の魅力が向上。商品のブランドイメージやそれぞれの世界観の演出が可能になり、店頭効果も向上します。
・デジタルプリントでも長時間レトルト殺菌とボイル殺菌に対応、耐熱性・耐水性が向上
130度×30分のレトルト殺菌に対応。耐熱性・耐水性が向上したことで、レトルト殺菌用途以外にもボイル殺菌や電子レンジ加熱にもデジタルプリントの使用が可能となりました。
・情報加工技術を応用し、グラビア印刷と同等の印刷品質を実現
デジタルプリントでありながら、従来培ってきた情報加工技術を応用することで、店頭効果の高い印刷表現を可能にし、グラビア印刷と同等の品質を実現しました。
・小ロット多品種生産により幅広い用途に活用可能
商品の小ロット展開はもちろん、テストマーケティングや数量限定パッケージなど、幅広い用途に活用できます。このためスタートアップ企業による商品化、コロナ禍で売上が苦戦している飲食店のEC販売、商品開発にも活用可能です。またこの製品を広く手軽に使って頂くためにオリジナルパッケージのWEB注文サイトEASY ORDER PACKもご準備しています。
EASY ORDER PACKの紹介サイト
https://www.toppan.co.jp/biz/easy-order-pack/
・環境に配慮したパッケージを展開
小ロットから対応が可能なことから、必要なものを必要なときに必要な分だけ生産でき、余分な在庫を作らず、廃棄ロス削減にもつながる環境に配慮したソリューションとして展開が可能です。また凸版印刷の透明ハイバリアフィルム「GLフィルム」にも展開が可能で、賞味期限の延長によるフードロス削減にもつながります。
レトルト対応デジタルプリントの紹介サイト
https://www.toppan.co.jp/solution/service/digitalprint/pac/
■ 沖縄ハム総合食品株式会社 マーケティング部 金城様
力飯サイト URL: https://okiham.co.jp/kunchimeshi/
※キャンペーン期間中(2022年3月15日まで)は、3種✕7デザイン掲載中。
■ 「TOPPAN S-VALUEⓇPackaging」について
円滑な購入や効率的な保管、美味しく仕上がる調理、簡便な廃棄、安全・安心な取り扱いなど、生活のさまざまな場面に最適な価値を提供し、コミュニケーション媒体として顧客体験を最大化させるソリューションを展開します。
サプライチェーンにおいて発生する業務効率化、生産性向上、販売の最適化などのさまざまな課題を解決し、継続的な企業活動を実現する価値あるパッケージやサービスを展開します。
再生プラスチックを用いた包装材、単一素材でリサイクル適性を向上した包装材、植物由来材料の紙やバイオマスプラスチックを用いた包装材など、環境負荷の低減と循環型社会の実現につながるソリューションを展開します。
<URL> https://www.toppan.co.jp/living-industry/packaging/sustainability/
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上
(左から)チーズ乱入!チンするタコライス150g、辛さマシマシ濃し担々そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉140g、にんにくマシマシそぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉160g
■ 「力飯シリーズ」期間限定商品受験生応援バージョン 販売概要
商品名:「にんにくマシマシそぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉」「辛さマシマシ濃し担々そぼろ豚煮丼 軟骨ソーキwith三枚肉」「チーズ乱入!チンするタコライス」
内容量:各1袋 140~160グラム
発売場所:沖縄県内の小売流通及び全国の沖縄関連店舗(わしたショップ等)で販売
価格 :各430円(税込)
沖縄ハム総合食品株式会社 URL https://okiham.co.jp/
■ 採用の背景
沖縄ハムでは、沖縄伝統の味を守り続け美味しい琉球料理をもっとお客様にお届けする思いのもと商品作りを行っています。その中で2020年に発売開始した「力飯シリーズ」の期間限定商品「受験生応援バージョン」の商品企画で、凸版印刷が開発した、電子レンジ加熱対応が可能で小ロット多品種に対応することができるデジタルプリントの特徴・機能が合致し採用に至りました。今回デジタルプリントの利点を活かし、①3種×7デザインの計21パターンの表面デザイン、②内面スミ文字でおみくじ印刷というパッケージデザインを展開しています。
■ 凸版印刷が製造するデジタルプリント パッケージの特長
・小ロットでレトルト、ボイル、電子レンジパッケージにオリジナル印刷展開が可能
これまで小ロットのため既成の無地袋にラベル貼りで対応していた商品でも、デジタルプリントによって小ロットでオリジナル印刷展開が可能になりました。デジタルプリントを使うことでラベル貼りの手間を軽減するだけでなく、全面絵柄でのオリジナル印刷展開により商品の魅力が向上。商品のブランドイメージやそれぞれの世界観の演出が可能になり、店頭効果も向上します。
・デジタルプリントでも長時間レトルト殺菌とボイル殺菌に対応、耐熱性・耐水性が向上
130度×30分のレトルト殺菌に対応。耐熱性・耐水性が向上したことで、レトルト殺菌用途以外にもボイル殺菌や電子レンジ加熱にもデジタルプリントの使用が可能となりました。
・情報加工技術を応用し、グラビア印刷と同等の印刷品質を実現
デジタルプリントでありながら、従来培ってきた情報加工技術を応用することで、店頭効果の高い印刷表現を可能にし、グラビア印刷と同等の品質を実現しました。
・小ロット多品種生産により幅広い用途に活用可能
商品の小ロット展開はもちろん、テストマーケティングや数量限定パッケージなど、幅広い用途に活用できます。このためスタートアップ企業による商品化、コロナ禍で売上が苦戦している飲食店のEC販売、商品開発にも活用可能です。またこの製品を広く手軽に使って頂くためにオリジナルパッケージのWEB注文サイトEASY ORDER PACKもご準備しています。
EASY ORDER PACKの紹介サイト
https://www.toppan.co.jp/biz/easy-order-pack/
・環境に配慮したパッケージを展開
小ロットから対応が可能なことから、必要なものを必要なときに必要な分だけ生産でき、余分な在庫を作らず、廃棄ロス削減にもつながる環境に配慮したソリューションとして展開が可能です。また凸版印刷の透明ハイバリアフィルム「GLフィルム」にも展開が可能で、賞味期限の延長によるフードロス削減にもつながります。
レトルト対応デジタルプリントの紹介サイト
https://www.toppan.co.jp/solution/service/digitalprint/pac/
■ 沖縄ハム総合食品株式会社 マーケティング部 金城様
沖縄ハム総合食品株式会社 マーケティング部 金城様
力飯サイト URL: https://okiham.co.jp/kunchimeshi/
※キャンペーン期間中(2022年3月15日まで)は、3種✕7デザイン掲載中。
■ 「TOPPAN S-VALUEⓇPackaging」について
円滑な購入や効率的な保管、美味しく仕上がる調理、簡便な廃棄、安全・安心な取り扱いなど、生活のさまざまな場面に最適な価値を提供し、コミュニケーション媒体として顧客体験を最大化させるソリューションを展開します。
サプライチェーンにおいて発生する業務効率化、生産性向上、販売の最適化などのさまざまな課題を解決し、継続的な企業活動を実現する価値あるパッケージやサービスを展開します。
再生プラスチックを用いた包装材、単一素材でリサイクル適性を向上した包装材、植物由来材料の紙やバイオマスプラスチックを用いた包装材など、環境負荷の低減と循環型社会の実現につながるソリューションを展開します。
<URL> https://www.toppan.co.jp/living-industry/packaging/sustainability/
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像