プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東京ガス株式会社
会社概要

低コストグリーン水素製造に向けた水電解用CCM(触媒層付き電解質膜)の量産化技術を確立

東京ガス株式会社

 東京ガス株式会社(社長:内田 高史、以下「東京ガス」)は、株式会社SCREENホールディングス(社長:廣江 敏朗、以下「SCREEN」)と、このたび、セルスタックの品質や耐久性能を左右する重要構成部品の水電解用触媒層付き電解質膜(以下「水電解用CCM(*1)」)について、約800 cm2サイズ(*2)の量産化技術を確立しました。
 両社は、2021年5月より、SCREENの「ロールtoロール方式」(*3)を活用した低コストグリーン水素製造用水電解装置の中核部品であるセルスタックの技術開発(*4)(以下「本開発」)に取り組んできました。

 本開発における最大の課題は、燃料電池用CCM製造向けの触媒塗工技術(*5)を水電解用CCMへ転用するにあたりクラックや凝集等が生じてしまうことでした。このたび、製造プロセスおよび触媒インク(*6)配合を水電解用に最適化することで、その課題を解決しました。これにより、電極面積約800 cm2サイズの水電解用CCMの製作に成功し、所定の電解性能を達成(*7)し、量産化技術を確立しました 。

 今後、更なるサイズ拡大に向けた技術開発と量産設備を構築することで、水電解システムメーカーの需要が多い5,000 cm2サイズ(*8)の水電解用CCMの2025年度量産開始を目指してまいります。

■セルスタックの構成


■ロールtoロール方式で用いられる触媒塗工技術 (燃料電池用CCM)

■800 cm2超サイズの水電解CCM


*1:プロトン交換膜(Proton Exchange Membrane)
*2:Catalyst-Coated Membrane
*3:数十層の積層で100 kW級(水素製造量20 Nm3/h級)のセルスタックを製作可能
*4:ロール状に巻いた長いフィルム基板を巻き戻す過程で、コーティング等の手法でフィルムを連続的に加工し、機能性フィルムを低コストで作り上げる製造プロセス
*5:東京ガスとSCREEN、低コストグリーン水素製造に向けた水電解用セルスタックの共同開発に合意(2021年5月26日発表)
*6:貴金属等の触媒粉末をポリマーとともに溶媒に分散させた混合液
*7:電解効率83%以上(試験条件:60℃、2 A/cm2)*8:数十層の積層でMW級(水素製造量200 Nm3/h級)のセルスタックを製作可能
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.tokyo-gas.co.jp/news/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京ガス株式会社

43フォロワー

RSS
URL
http://www.tokyo-gas.co.jp/
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都港区海岸1-5-20
電話番号
-
代表者名
笹山晋一
上場
東証1部
資本金
-
設立
1885年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード