アサヒ飲料・かんでんエルファーム・関西電力共催「自然の恵みを五感で体験する1日ツアー」の参加者を5月23日から募集開始

湖畔トレッキングや流木引き上げ見学も実施

アサヒ飲料

  アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 米女太一)、株式会社かんでんエルファーム(本社 富山、社長小室幸隆)、関西電力株式会社(本社 大阪、社長 森望)の3社は、黒部ダムを舞台とした「自然の恵みを五感で体験する1日ツアー」を7月5日と8月23日の2日間開催します。開催にあたり5月23日から参加希望者の募集を開始します。

  本イベントは、「自然の恵みや日本の文化にふれられる体験」を提供しているアサヒ飲料の「三ツ矢青空たすき」と、かんでんエルファームの流木活用「クロベのキセキ」の両ブランドが協働し、雄大な自然の中に佇む関西電力の「黒部ダム」を舞台に、日本の豊かな自然の恵みを五感で感じるツアーです。

  ツアーでは、世紀の難工事と呼ばれる黒部ダムの歴史をたどるとともに、立山連峰から黒部ダムに流れ着いた流木を活用したコースターづくり、また、この恵みをもたらす森や川の雄大さを肌で感じるトレッキングなどを体験することができます。

  この体験を通じて、参加者のみなさまに自然への愛着をより深めていただき、資源の有効活用・循環を考えていただく時間を提供します。

参加申し込みについては、WEB上の専用ページで行い、応募多数の場合は抽選を行います。参加費は一人3,500円(税込)です。

【イベント概要】

実施日時     第1回:7月5日(土)  8:50~16:00頃

                 第2回:8月23日(土) 9:20~16:00頃

募集対象     対象年齢:小学生高学年以上

         ※小中学生は保護者の方の同伴が必要ですので一緒にご応募ください

                 参加条件:2時間程度のトレッキングに自力で参加できる体力のある方

募集人数     各回 定員20名

         ※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

          当選者には期日までにメールでご案内いたします。

イベント概要 ◆黒部ダム(ケミカルトンネル※)見学

       ◆黒部ダム流木引き上げ見学(8月23日は動画での視聴)、

                   クロベのキセキ(黒部ダム流木)を使ったワークショップ(コースター作り)

                  ◆黒部ダム湖畔トレッキング(約2時間)

                  ◆『三ツ矢サイダー』を使ったフルーツポンチ作成 等

                      ※ケミカルトンネル:黒部ダム建設当時の素掘りのトンネル

         なお、雨天時は内容が変更になる場合があります。

参加費用    1名:3,500円(税込)

             (現地までの交通費・扇沢駅からの電気バス乗車券代・昼食代は含まれません)

参加方法   現地集合・現地解散

               集合場所:扇沢駅(長野県大町市)、解散場所:黒部ダム(富山県立山町)

応募方法   WEB上の応募専用フォームから必要事項を入力して応募

               ①7月5日(土)開催分

                 応募期間:6月9日(月)17:00まで 

                 ※抽選結果を6月18日(水)までに当選者にお知らせ

               ②8月23日(土)開催分

                 応募期間:7月22日(火) 17:00まで

               ※抽選結果を7月30日(水)までに当選者にお知らせ

イベント詳細・応募受付は下記URL・QRコードからご確認ください。

 https://form.mitsuya-aozoratasuki.asahiinryo.co.jp/kurobedam_2025

 

【会社概要】

三ツ矢青空たすき:

「三ツ矢青空たすき」は、140年以上続く『三ツ矢サイダー』の大切な価値となっている「日本の豊かな自然や文化」を100年後の未来へとつないでいくことを目的に2023年6月に開始したアサヒ飲料のブランド共創事業です。地域で活動している“語り部”や志を共にする企業・団体と共創し、オリジナルの体験プログラム提供やイベントの企画、社会活動に取り組む人たちや自然に寄り添う暮らしを紹介する読みもの記事などの情報発信を行っています。

会 社 名  アサヒ飲料株式会社

所 在 地  東京都墨田区吾妻橋一丁目23番1号

設  立  1982年

代 表 者   代表取締役社長 米女太一

事業内容   清涼飲料水の製造、販売等

ウェブサイト https://www.asahiinryo.co.jp/

      (三ツ矢青空たすきWEBサイト)https://mitsuya-aozoratasuki.asahiinryo.co.jp/

クロベのキセキ:

「クロベのキセキ」は、かんでんエルファームが、黒部ダムの流木に新たに命を吹き込み、再生品として世に送り出すオリジナルブランドです。立山連峰の山奥深くで生まれた樹々が、途中で朽ちることなくダムにまで流れ着く「奇跡」、そこに黒部ダム建設という世紀の難工事を乗り越えた「軌跡」があり、出逢うことができたという2つの意味を込めています。「クロベのキセキ」を通して地球環境を守ることの大切さを伝え続け未来への輝跡になれる事を願い小さな活動を続けています。

会 社 名 株式会社かんでんエルファーム

所 在 地   富山県南砺市葎島1番地

設  立   2000年

代 表 者   代表取締役社長 小室幸隆

事業内容   ダム流木等の収集、運搬、処理、再生品の販売

ウェブサイト http://www.el-farm.com/

(クロベのキセキWEBサイト)https://xb201.secure.ne.jp/~xb201058/4.html 

黒部ダム:

1963年6月5日、7年の歳月と総工費513億円、延べ1千万人の労働力により完成。以来、日本最大級の規模を誇るダムとして、日本の経済成長を支えてきました。今では、年間約100万人の観光客が訪れる人気の観光スポットです。

会 社 名   関西電力株式会社

所 在 地   大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号

設  立   1951年

代 表 者   取締役代表執行役社長 森望

事業内容   電気事業、熱供給事業、電気通信事業、ガス供給事業 等

ウェブサイト https://www.kepco.co.jp/

(黒部ダムオフィシャルWEBサイト)https://www.kurobe-dam.com/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アサヒ飲料株式会社

88フォロワー

RSS
URL
https://www.asahiinryo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒグループ本社ビル
電話番号
03-5608-5331
代表者名
米女 太一
上場
未上場
資本金
110億8168万円
設立
1982年03月