『鬼怒川渓翠』世界同時発表のミシュランガイド ホテルセレクション 「ミシュランキー 2025」にて 2 年連続 1 ミシュランキーを獲得

東急リゾーツ&ステイ株式会社

 栃木県・日光市で雄大な鬼怒川渓谷沿いに佇む「鬼怒川渓翠(きぬがわけいすい)」(栃木県日光市、総支配人:福田 聡)は、2025 年 10 月 8 日(水)、フランス・パリで世界同時発表されたミシュランガイドのホテルセレクション「ミシュランキー 2025」において、昨年に引き続き 2 年連続で「1ミシュランキー」を獲得いたしましたことをお知らせいたします。

 「ミシュランガイド」には、独自の5つの評価基準を満たした宿泊施設のみが、ミシュランガイド

ホテルセレクションとして掲載されています。その中でも、レストランにおける星のように、特に優れたエクスペリエンスを提供する宿泊施設に授与されるのが「ミシュランキー」です。これは世界中の優れたホテルを示す新しい指標として、2024 年に創設されました。

 今年の「ミシュランキー」ホテルセレクションの発表は、パリで開催されたセレモニーで行われ、ミシュランガイドのソーシャルメディア、ミシュランガイド公式ウェブサイトやアプリにて全世界同時に発表されました。

 鬼怒川渓翠は、その中でも「特別な滞在」を提供している施設として、昨年はじめて日本で発表されたホテルセレクションに引き続き 2 年連続で「 1 ミシュランキー*」を獲得いたしました。

 

「 1 ミシュランキー」:特別な滞在

独自の個性と魅力を持った目的地。型にはまらず、他にはない体験を提供している。

サービスは常に一歩先を行き、同じ価格帯の宿泊施設より、はるかに多くのことを提案している。

総支配人 福田 聡コメント

この度、昨年に続き 2 年連続で「ミシュランガイド ホテルセレクション」において「1ミシュランキー」をいただけたこと、心から光栄に存じます。2022 年の開業以来、多くのお客様へ”ここにしかない体験とおもてなし“をご提供できるよう、地域の皆さまのご支援も賜りながら、スタッフひとりひとりが情熱を持ち、努力してきたことを評価いただけたことが大変嬉しく、誇りに思います。

鬼怒川渓翠へお越しいただくすべてのお客様に感謝申し上げるとともに、これからも多彩な挑戦と革新を掲げ、日光・鬼怒川の地で、唯一無二の体験をご提供し続けられるよう尽力してまいります。

■ 鬼怒川渓翠 について

 鬼怒川温泉郷の豊かな渓谷美に寄り添う「鬼怒川渓翠」は、自然の息吹とラグジュアリーが調和するサステナブルリゾートとして、2022 年に誕生しました。館内には、地元北関東から東北エリアの国産石材や木材を多く採用し、土地の魅力と環境への配慮を両立しています。全 58 室*の客室には、自家源泉の温泉をプライベートに楽しめる露天風呂を備え、ジャンルにとらわれない薪火料理を提供するレストラン、温泉大浴場やサウナなど、静と動が共存する多彩な施設をご用意しています。

 すべての客室からは鬼怒川渓谷の壮大な自然が眼下に広がり、川のせせらぎや爽やかな渓谷の風、四季折々に表情を変える景観を肌で感じていただけます。「Restaurant炅(けい)」では、北関東や東北の旬の食材にこだわり、薪や炭、藁などの火で調理することで、香ばしさと深い味わいを引き出しています。発酵文化が根付くこの土地ならでは食文化を継承し、滋養と滋味をコンセプトとした自家製の発酵食品やスイーツなども開発し、食の豊かさを体現した料理をご提供しています。また、館内や施設で使用する電力はすべて再生可能エネルギーを活用し、サステナビリティを重視した運営を実践しています。

 鬼怒川渓翠は、自然・地域・サステナビリティ、そして上質なおもてなしが融合した唯一無二の体験を、世界中から訪れるすべてのお客様にお届けしてまいります。

主な受賞歴

2025 年 10 月『ミシュランガイド ホテルセレクション』にて 2 年連続で「 1ミシュランキー」を獲得

2024 年 7 月『ミシュランガイド ホテルセレクション』にて「 1ミシュランキー」を獲得

*客室数:一般のお客様にご宿泊いただける 10 室と会員制ホテル「東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠」48 室の全 58 室

■ミシュランキーとは

 レストランにおける星のように、特に優れた滞在体験を提供する施設に授与される評価です。以下の 5 つの評価基準を満たした宿泊施設のみが、ミシュランガイド ホテルセレクションとして紹介され、2025 年は日本全国から、3 ミシュランキーホテル 7 軒、2 ミシュランキーホテル 20 軒、1 ミシュランキーホテル 101 軒が選出されました。

 

【ミシュランガイド ホテルセレクション 5 つの評価基準】

 1. ホテル自体が旅の目的地であり、その土地ならではの体験ができる

 2. 素晴らしい建築とインテリアデザイン

 3. サービスの質、快適性、メンテナンスが行き届いている

 4. 価格に見合った体験ができる

 5. 施設の個性やユニークな特徴を反映した独自性がある

 

ミシュランガイド公式サイトhttps://guide.michelin.com/jp/ja

■東急リゾーツ&ステイ株式会社 概要

 東急リゾーツ&ステイは、東急ステイや東急ハーヴェストクラブをはじめ、鬼怒川渓翠やROKU KYOTO, LXR Hotels & Resortsなどのホテル・ゴルフ・スキー・EC事業など、全国に広がる運営施設を展開しています。1960 年代から別荘管理やゴルフ場の運営を手がけ、1980 年代にはスキー場の運営や東急ハーヴェストクラブの運営受託を開始。1990 年代には「東急ステイ」を立ち上げるなど、長年にわたり多彩な施設運営を行ってきました。現在、当社が運営する 100 を超える施設では、国内のみならず世界中から多くのお客様を受け入れており、年間利用者数は約 680万人にのぼります。

 こうした実績とノウハウ、地域・行政・お取引先との長期的な関係構築や新たなことへの挑戦する姿勢を強みとして、出会うすべての人へ日本各地の魅力を伝え、”楽しい”を提供していくことを目指しています。

 

【代表者】代表取締役社長 粟辻󠄀 稔泰

【本社所在地】東京都渋谷区道玄坂一丁目 10 番 8 号 渋谷道玄坂東急ビル

【運営ブランド】東急ステイ、東急ハーヴェストクラブ

【運営事業】宿泊事業、ゴルフ事業、スキー事業、

      リゾート・その他事業(別荘管理、レストラン、ショップ、温泉施設、保養所等)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.tokyu-rs.co.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂一丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル
電話番号
-
代表者名
粟辻󠄀 稔泰
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1979年03月