プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

森永乳業株式会社
会社概要

“まるでパルム”な触感「パルムヨギボー」期待に応えて第2弾キャンペーンを緊急決定!

Twitterトレンド1位※1獲得!話題となったパルム×ヨギボーの超異色コラボ!

森永乳業株式会社

 森永乳業は「#パルムヨギボー」プレゼントキャンペーン第2弾12月12日(月)7時より開始いたします。

 森永乳業が展開する、口どけの良いコーティングとなめらかなアイスが同時にとろけ合う大人のための上質なアイス「PARM(パルム)」は、快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo(ヨギボー)」を展開する株式会社Yogibo(大阪本社、代表:木村誠司/以下、Yogibo)とコラボレーションし、“まるでパルム”な触感の「パルムヨギボー」を開発。10月24日(月)にTwitter上で公開&抽選で10名様に「#パルムヨギボー」が当たるプレゼントキャンペーンを実施したところ、開始からわずか2時間でTwitterトレンド1位※1を獲得し、大きな反響をいただくキャンペーンとなりました。そしてこの度、「諦めきれない・・・」「どうしても欲しい・・・」というみなさまのお声を受け、急遽第2弾キャンペーンの実施を決意。前回を上回る70名様に抽選で#パルムヨギボー」が当たるTwitterキャンペーン第2弾を12月12日(月)7時より開始いたします。
※1 2022年10月24日に「パルムヨギボー」というワードがTwitter日本のトレンドワードランキングにおいて一時的に1位を獲得。

「#パルムヨギボー」プレゼントキャンペーン 第1弾の反響
①キャンペーン開始わずか2時間でTwitterトレンド1位※1を獲得
「#パルムヨギボー」プレゼントキャンペーンの第1弾では、キャンペーン開始からわずか2時間でTwitterトレンド1位※1を獲得。「#パルムヨギボー」のTwitterでの投稿数は、合計で約10万件以上にも達し、「絶対に欲しい」「パルムヨギボーに座ってパルム食べたい」「すごいインパクト」など、さまざまな意見がTwitter上に溢れました。

 

 

 

②キャンペーン応募人数は万人越え、脅威の倍率,000倍以上
当選者10名の中、「#パルムヨギボー」プレゼントキャンペーン第1弾の応募総数はなんと7万人超え。倍率は7,000倍以上となる大ヒットキャンペーンとなりました。「パルムヨギボー」に当たった方は、相当な強運の持ち主かもしれません。

③キャンペーンが終わってもなお、「諦めきれない」の声
10月24日(月)から開始した「#パルムヨギボー」プレゼントキャンペーン第1弾ですが、当選者発表が終わった後もなお、「パルムヨギボー欲しすぎて毎日辛い。」「欲しすぎる…販売とかないのかな」「落選してしまいましたが、「パルムヨギボー」がどうしても諦めきれません。」など、「パルムヨギボー」を渇望する声が多く寄せられました。
そんなお客様の声を受け、森永乳業とYogiboは、急遽第2弾キャンペーンの実施を決定。そして、Yogiboの協力のもと前回を上回る70名様分の「#パルムヨギボー」を用意することができました。
“まるでパルム”至福のやわらかさが体感できる「パルムヨギボー」
「パルムヨギボー」は「Yogibo(ヨギボー)」のとろけるようなやわらかさはそのままに、デザインには馴染みのある「PARM(パルム)」の赤いパッケージを採用。表のデザインだけでなく、裏側の成分表やバーコードなどの表記、開封時に使用するつまみまで、「PARM(パルム)」の見た目を完全に再現しました。この「パルムヨギボー」に乗って「PARM(パルム)」を食べれば、至福のやわらかさを実感できること間違いなしです。

PARM(パルム)約1,650個分のサイズ

至福のやわらかさを全身で体感

裏面の成分表示まで完全再現

ファスナーを開けるとチョコが…!?

触り心地も抜群

冷凍庫にはもちろん入らない巨大サイズ

※箱はつきません

PARM(パルム)」と「Yogibo(ヨギボー)」のやわらかさへのこだわり
コラボすることになった「PARM(パルム)」と「Yogibo(ヨギボー)」のやわらかな食感・触感へのこだわりに迫りました。「PARM(パルム)」のやわらかさは、体温で溶けるようにコントロールされたチョコと、乳脂肪分8%以上を含む「アイスクリーム」グレードの濃密なアイスが、ゆっくりと溶けていくように設計することで実現。はむっとしたやわらかな食感を追求するため研究も行っています。
「Yogibo(ヨギボー)」のやわらかさは、米国特許取得の新技術によりどの方向から座っても完全にフィットするように設計することで実現。

「#パルムヨギボー」プレゼントキャンペーン第2弾 概要
キャンペーンの詳しい情報は、キャンペーンサイトおよび「PARM(パルム)」公式Twitterアカウント、
Yogibo Japan(ヨギボージャパン)」公式Twitterアカウントにてご確認できます。

■キャンペーン名:「#パルムヨギボー」Twitterプレゼントキャンペーン 第2弾
■キャンペーン期間:2022年12月12日(月)7:00~2022年12月18日(日)23:59まで
■応募条件:「PARM(パルム)」公式Twitterアカウント(@parm_icecream)およびYogibo Japan(ヨギボージャパン)」公式Twitterアカウント(@yogibojapan)をフォロー&キャンペーン対象のツイートをRTすることでキャンペーンへ応募可能。さらに、ハッシュタグ「#パルムヨギボー」を付けてツイート(ツイート・引用ツイート・リプライを問わない)をすると当選確率が2倍にアップ。なお、期間中のツイート回数に関わらず一律の当選確率UP条件のもとで抽選いたします。
■賞品          :パルムヨギボー1個
■当選者数        :70名様
※「パルムヨギボー」はキャンペーン品のため、販売は予定しておりません

「PARM(パルム)」について

「PARM(パルム)」は、なめらかでコクのあるアイスクリームを口どけの良いチョコでコーティングしたバーアイスです。2020年で発売15周年を迎えた「PARM(パルム)」は、2012年度に10億本を突破し2021年度までの累計販売本数はなんと38億本以上※2、売上は発売初年度の9倍以上にまで成長しました。今では年間販売本数は3億5千万本以上、1日あたりでは97万本以上※3と多くのお客さまにご支持いただくブランドに大きく成長しています。
※2当社調べ 2005年4月~2022年3月 累計出荷数量
※3当社調べ 2020年4月~2022年3月 出荷数量

「PARM(パルム)」の食感へのこだわり
「PARM(パルム)」を食べると、噛んだ瞬間、表面のチョコとアイスに歯が同時に食い込む独特の食感を味わえます。この独特のやわらかな食感はチョコとアイスそれぞれのこだわりによって生み出されます。
チョコは、唇に触れた瞬間から溶け出す生チョコのような絶妙なやわらかさ。これは体温で溶けるようにコントロールされているのです。
アイスは、濃厚なコクが感じられるように脱脂濃縮乳やクリーム、マスカルポーネチーズなどの質の高い乳原料を使用し、さらに急速冷凍により氷の粒子を小さくすることで、なめらかで濃密になっています。
チョコとアイスへのこだわりが生み出す「やわらか食感」は「PARM(パルム)」の最大の特長です。

■「Yogibo(ヨギボー)」について
「Yogibo(ヨギボー)」は、ビーズソファをはじめインテリア家具・生活雑貨などリラックスアイテムを取り扱うライフスタイルブランドです。「Yogibo(ヨギボー)」のビーズソファは従来型のビーズクッションとは異なり、1つでベッド・ソファ・リクライニングチェアなど、用途に合わせて形状を自由に変化させることができます。デザイン性も高い最先端のインテリアとして、ご自宅だけでなくホテルや温泉旅館、キャンプやグランピング施設、オフィスでのビジネスシーンなど、様々な場所で活用頂いています。現在、世界で展開しております。

リリースPDFはこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d21580-20221210-7fdada46bab1b6db4dff89614a7fe4c0.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

森永乳業株式会社

90フォロワー

RSS
URL
https://www.morinagamilk.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区東新橋1-5-2
電話番号
03-6281-4680
代表者名
大貫陽一
上場
東証1部
資本金
218億2100万円
設立
1949年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード