軽井沢マリオットホテル「Pure wellness room(ピュア ウェルネス ルーム)」を販売開始
「空気、だけじゃない。どこを触れても安心な空間」へ
軽井沢マリオットホテル(長野県北佐久郡軽井沢町、総支配人:阿良山 伸昭)では、2022年3月1日(火)より、高品質の空気を作り出す独自技術で、「空気を選ぶ」というニューノーマルに合わせた新しいホスピタリティを提案する「Pure(ピュア) wellness(ウェルネス) room(ルーム)」プログラムを導入した客室「Pure wellness room ツイン」「Pure wellness room キング」を発売いたします。
※「7-step process(セブン ステップ プロセス)」(次項参照)と呼ばれる、米国特許取得済(US7767141B2)の室内清浄工程。空調設備の徹底洗浄、超高濃度オゾンショックトリートメント、Tea Tree Oil(ティー ツリー オイル)、Pureマシーン、Pureクリーン、Pureシールド、Pureカバーの7工程を指します。
喧騒を離れ、豊かな森に包まれる軽井沢エリア。木立に囲まれた閑静なホテルで、安心・安全な空気と共にくつろぐ、上質なひとときをお過ごしください。
- 「Pure wellness room ツイン」「Pure wellness room キング」概要
ご宿泊:Pure wellness room ツイン 及びPure wellness room キング(いずれも32㎡)
料 金:一室 35,880円~(2名様1室ご利用時)
※上記料金はサービス料・消費税込みの一室料金です。
※料金はご利用日により異なります。詳しくはホテルまでお問い合わせください。
<ご予約・お問い合わせ先>
軽井沢マリオットホテル TEL:0267-46-6611 URL:https://www.karuizawa-marriott.com
- 【「Pure wellness room」について】
(ディスインフェクティング)Filtration(フィルトレーション)System(システム)」(以下、DFS技術)は、浮遊粒子を捕集するだけでなく、電気的な作用によってその活動を抑制します。DFS技術が搭載された「Pureマシーン」では、0.007㎛の粒子を99.99%除去※することが可能で、これは、各種ウイルス(約0.1㎛)の約14分の1の粒子を捕集できることを意味し、浮遊ウイルス・浮遊菌・PM2.5・カビ・花粉やタバコの臭いなど様々なサイズ・形態の有害物質を捕集・除去し、クリアな空気環境を実現します。
詳細は「Pure wellness room」公式WEBサイトをご覧ください。
URL:https://www.mori-trust.co.jp/pure_wellness_room/
※調査機関:THE UNIVERSITY OF MEMPHIS Industry / University Center for Biosurfaces (IUCB)
- 【Pure solutions LLCについて】
- ホテルにおける新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組みについて
【パブリックスペースの取り組み】
・ロビーやレストラン、化粧室等へのアルコール消毒液の設置
・ドアノブやエレベーター内のボタンなどお客様の触れる機会が多い箇所への定期消毒の強化
・レストランなど席と席の間隔を広げるなどソーシャルディスタンスの確保 など
【ホテルスタッフへの取り組み】
・検温など毎日の体調チェック、また、37.0度以上の発熱や体調が優れない場合は自宅待機
・体調不良時の行動基準と従業員の健康状態を管理する仕組みを導入 など
【お客様へのお願い】
・ご来館時のマスク着用、手指のアルコール消毒のご協力
・ご宿泊、レストランご利用時の検温実施 など
詳細はホテルWEBサイトをご覧ください。https://www.karuizawa-marriott.com/
- マリオット・ホテルについて
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像