「松屋銀座 開店100周年記念 第6回 銀座・暮らしの商店街」老舗曲木工房「秋田木工」出店のお知らせ

株式会社ヤマダホールディングス(本社:群馬県高崎市、代表取締役会長 兼 CEO:山田 昇)は、グループ企業である秋田木工株式会社(本社:秋田県湯沢市、代表取締役:風巻 穣)が、2025年4月16日(水)より開催の「松屋銀座 開店100周年記念 第6回 銀座・暮らしの商店街」に出店することをお知らせいたします。

■「銀座・暮らしの商店街」について

東京・銀座において100年以上の歴史を刻む老舗百貨店「松屋銀座」。同店で開催されるイベント「銀座・暮らしの商店街」は、暮らしを彩る個性豊かな道具を集め、お客様と出展者、そして松屋が輪となりそれぞれを応援し合う「人と人との心が通う、あたたかなお買い物コミュニティ」を目指したイベントです。

6回目を迎える今年は松屋銀座が開店して100周年の節目の年。初めて出店する仲間も加わり、より大きな商店街コミュニティを目指します。一期一会のものとの出合いを、つくり手や店主との会話とともにお楽しみいただけます。

■「秋田木工」について

秋田木工は1910年の創業以来、日本で唯一「曲木」と呼ばれる技術を専門として100年以上の歴史を築いてきた家具の工房です。まっすぐに立っていた木からつくられたとは思えない美しい曲線は、木の特性を熟知した職人だからこそ生み出せる不朽のスタイルです。身体になじみ、インテリアに彩りを添え、なおかつ軽くて丈夫な曲木家具は世代を超えて愛されています。伝統を大切にしながら現代の暮らしに合うデザインにも挑戦し、老舗工房は今もなお進化を続けています。

秋田木工公式サイト http://www.akitamokko.jp/

■秋田木工の想い

このたび松屋銀座と同じ”100年企業”というご縁もあり出店させていただくことになりました。老舗百貨店の催事に出店できることを光栄に思います。さまざまな「繋がり」を大切にされた今回の催事は、秋田木工とお客様が繋がり、曲木家具の魅力を直接お伝えできる貴重な機会になることと思います。会場でお客様にお会いできることを楽しみにしています。

■出展製品について

不朽の名作からデザイナーによるモダンなスタイルまで、曲木家具の魅力が伝わる製品をピックアップしました。

●展示の現品に限り特別価格にて提供いたします。詳しくは会場のスタッフへお問い合わせください。

【催事概要】

催 事 名:松屋銀座 開店100周年記念 第6回 銀座・暮らしの商店街

開催期間:2025年4月16日(水)~21日(月)

場  所:松屋銀座 8階 イベントスクエア

時  間:午前11時~午後8時 ※20日(日)は午後7時30分まで、最終日は午後5時まで

催事サイト https://www.matsuya.com/ginza/events/2025/0402/syoutengai-6/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.yamada-holdings.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
群馬県高崎市栄町 1番1号
電話番号
0570-078-181
代表者名
山田 昇
上場
東証プライム
資本金
711億円
設立
1983年09月