東京メトロmy!アプリの「駅構内ナビゲーション」機能に「エレベーターを利用するルート」の案内を新たに搭載!
併せて「駅構内ナビゲーション」機能の対応駅も、新たに20駅追加して43駅へ拡大!
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)は2月24日(木)、東京における大都市型MaaS(Mobility as a Service)の取組み「my! 東京MaaS」の一環として、累計で約120万回ダウンロードされている東京メトロmy!アプリの「駅構内ナビゲーション」機能に、「エレベーターを利用するルート」の案内を新たに搭載します。
また併せて「駅構内ナビゲーション」機能の対応駅を20駅追加します。
また併せて「駅構内ナビゲーション」機能の対応駅を20駅追加します。
今回、新たに搭載する「エレベーターを利用するルート」の案内機能は、大きなお荷物をお持ちのお客様やベビーカーをご利用のお客様を中心にご利用いただくことで、これまで以上に快適にご移動いただくことが可能となります。
また、「駅構内ナビゲーション」機能の対応駅も、従来の23駅から43駅に拡大します。東京メトロ・都営地下鉄のホームから地上出入口までのルートや、駅構内の歩行ルートを視覚的にご確認いただけるため、ご利用経験のない駅でも安心してご利用いただくことができます。
今後も東京メトロでは、「東京メトロmy!アプリ」を通じ、安心で快適な移動・ビジネス・生活を支え、お客様一人ひとりの“新たな日常”を将来にわたってサポートしてまいります。
「駅構内ナビゲーション」機能に「エレベーターを利用するルート」の案内を搭載 詳細
1 アプリ名称
東京メトロmy!アプリ
2 エレベーターを利用するルート案内開始日及び対応駅の追加日
2022年2月24日(木)予定 ※お客様によるアプリのアップデートは不要です。
3 機能のご紹介
経路検索結果等に表示される「駅構内ナビ」ボタンを選択いただくことで、乗換えのルートやホームから出入
口までの歩行ルートを各階ごとに平面図と説明文でご案内します。
また、「エレベーター限定ボタン」を押すと、階段やエスカレーターを使わないルートを案内します。
なお、画面を見ながらの歩行は危険ですので、通行の妨げにならない安全な場所で立ち止まってのご利用をお
願いいたします。
4 利用料金
無 料(通信料はお客様ご負担となります。)
5 対応機種・OS
・iPhone: iOS 12.0以降
・Android: Android OS 6.0以降
6 利用方法(ダウンロード方法)
(1)初めて「東京メトロmy!アプリ」をご利用の方
アプリ特設サイト(https://www.tokyometro.jp/mobiledevice/smartphone/my/)より、 iOSの場合は
App Storeのダウンロードページに、Android搭載スマートフォンの場合はGoogle Playのダウンロードページ
に移動できます。また、App StoreまたはGoogle Playで「東京メトロmy」と検索いただいてもダウンロード可
能です。
(2)これまでも「東京メトロmy!アプリ」をご利用いただいている方
今回のエレベーターを利用するルート案内開始及び対応駅の追加では、お客様によるアプリのアップデートは
必要ありません。
7 お客様のお問い合わせ先
東京メトロお客様センター TEL 0120-104-106(9:00~17:00/年中無休)
また、「駅構内ナビゲーション」機能の対応駅も、従来の23駅から43駅に拡大します。東京メトロ・都営地下鉄のホームから地上出入口までのルートや、駅構内の歩行ルートを視覚的にご確認いただけるため、ご利用経験のない駅でも安心してご利用いただくことができます。
今後も東京メトロでは、「東京メトロmy!アプリ」を通じ、安心で快適な移動・ビジネス・生活を支え、お客様一人ひとりの“新たな日常”を将来にわたってサポートしてまいります。
「駅構内ナビゲーション」機能に「エレベーターを利用するルート」の案内を搭載 詳細
1 アプリ名称
東京メトロmy!アプリ
2 エレベーターを利用するルート案内開始日及び対応駅の追加日
2022年2月24日(木)予定 ※お客様によるアプリのアップデートは不要です。
3 機能のご紹介
経路検索結果等に表示される「駅構内ナビ」ボタンを選択いただくことで、乗換えのルートやホームから出入
口までの歩行ルートを各階ごとに平面図と説明文でご案内します。
また、「エレベーター限定ボタン」を押すと、階段やエスカレーターを使わないルートを案内します。
なお、画面を見ながらの歩行は危険ですので、通行の妨げにならない安全な場所で立ち止まってのご利用をお
願いいたします。
4 利用料金
無 料(通信料はお客様ご負担となります。)
5 対応機種・OS
・iPhone: iOS 12.0以降
・Android: Android OS 6.0以降
6 利用方法(ダウンロード方法)
(1)初めて「東京メトロmy!アプリ」をご利用の方
アプリ特設サイト(https://www.tokyometro.jp/mobiledevice/smartphone/my/)より、 iOSの場合は
App Storeのダウンロードページに、Android搭載スマートフォンの場合はGoogle Playのダウンロードページ
に移動できます。また、App StoreまたはGoogle Playで「東京メトロmy」と検索いただいてもダウンロード可
能です。
(2)これまでも「東京メトロmy!アプリ」をご利用いただいている方
今回のエレベーターを利用するルート案内開始及び対応駅の追加では、お客様によるアプリのアップデートは
必要ありません。
7 お客様のお問い合わせ先
東京メトロお客様センター TEL 0120-104-106(9:00~17:00/年中無休)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像