プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

海と日本プロジェクト広報事務局
会社概要

【コロナ禍​​の自宅学習促進/友だち登録者数5万人突破】LINEで海の環境問題が学べる本格謎解きゲーム「海なぞ水族館」に《蒲郡市竹島水族館編》が追加リリース!さらに《しながわ水族館編》の製作決定!

2022年7月31日(日) 蒲郡市竹島水族館編リリース (2022年8月下旬予定 しながわ水族館編公開)

海と日本プロジェクト広報事務局

一般社団法人謎解きエデュテイメント協会は、LINE友だち登録者数5万人を突破した、海洋問題がテーマのオンライン謎解きゲーム「海なぞ水族館」の新規シナリオとして、2022年7月31日に「蒲郡市竹島水族館編」を追加リリースいたします。続いて同年8月下旬に「しながわ水族館」編の公開を予定。このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
公式サイト:https://uminazo.jp/2021​​
公式Twitter:https://twitter.com/nazo_umi

本年も順次追加コンテンツを公開するオンライン謎解きゲーム「海なぞ水族館」は、既存の5つの水族館:アクアマリンふくしま(福島県)/サンシャイン水族館(東京都)/海遊館(大阪府)/四国水族館(香川県)/マリンワールド海の中道(福岡県)と、今回追加リリースされる蒲郡市竹島水族館(愛知県)としながわ水族館(東京都)が一般社団法人謎解きエデュテイメント協会と連携し、昨今の情勢下で学びの機会が減少しつつある子どもたちに海洋問題への理解・関心を深めてもらうべく企画されました。

現在、プラスチックごみや魚の乱獲などといった海洋問題が世界中で取り上げられています。四方を海で囲まれた日本も例外ではなく、一人一人が海洋問題を「自分ごと化」し、身近でできる海の保全活動を行う必要があります。

そこで、当協会では市場規模500億円ともいわれている「謎解き」をフックに海洋問題を取り扱ったオンライン謎解きゲーム「海なぞ水族館」の追加コンテンツをリリース致しました。本ゲームはコミュニケーションアプリ「LINE」を使って、対話形式で進行する謎解きゲームです。文字だけではなく映像や写真によって館内の様子を楽しみながら、海の環境や生き物たちにまつわる謎を解き明かします。
ゲーミフィケーションの手法を活用した近年話題の”エデュテイントコンテンツ”で、幅広い世代が楽しみながら学べる機会を提供します。
※「LINE」はLINE株式会社の登録商標です。

本コンテンツは、スマートフォンからコミュニケーションアプリの「LINE」を使用することで、いつでも・どなたでもプレイすることができます。水族館ごとに異なる海洋問題をテーマに出題される数々の謎や暗号を解き明かし、最後にはそれぞれのテーマに関する解説動画をご覧いただけます。謎解きをクリアすると、提携水族館への来館時に使えるクーポンやノベルティ引換券等のプレゼントもございます。
※プレゼントは数に限りがある場合がございます。詳しくはLINEクーポンの詳細画面をご確認ください。

概要:提携水族館とテーマ
・アクアマリンふくしま(福島県いわき市小名浜字辰巳町50):「寿司処『潮目の海』」
・サンシャイン水族館(東京都豊島区東池袋3−1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上):「サンゴプロジェクト」
・海遊館(大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10):「環太平洋火山帯をめぐる旅」
・四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4):「瀬戸内海とアコヤガイ」
・マリンワールド海の中道(福岡県福岡市東区西戸崎18-28):「食物連鎖と海洋プラスチック問題」
・蒲郡市竹島水族館(愛知県蒲郡市竹島町1-6):「海の資源の救世主『深海魚』」
・しながわ水族館(東京都品川区勝島3丁目2-1)「東京湾に潜む侵略的外来種」

《画面イメージ》
▼「海なぞ水族館」のLINE公式アカウントから遊びたい水族館を選ぶと、専用のゲームアカウントで謎解きをプレイすることができます。

▼友だちからのメッセージのように、LINEで謎が送られてきます。

▼全ての謎にヒントが設定されているので、謎解きに自信がない方でも安心してお楽しみいただけます。


概要:謎解きゲーム内容および参加方法
ゲーム
タイトル
海なぞ水族館
公開期間 2022年7月31日〜
公開
タイミング    
2022年7月31日公開:蒲郡市竹島水族館編
2022年8月下旬予定 しながわ水族館編
URL https://uminazo.jp/2021
※公式サイトからLINE公式アカウントを友だち追加してください。
料金 無料
※ゲームのプレイは無料ですが、通信料はお客様負担となります。データ通信料は通常のLINE利用と同程度となりますが、気になる方はwi-fiに接続してのプレイをおすすめいたします。
対象者 ・参加者はインターネットに接続できるスマートフォンやタブレット、PCなどのデバイスからコミュニケーションアプリ「LINE」を使用することでどなたでもプレイすることができます。
・推奨年齢10歳以上(小さなお子様は保護者の方がサポートしてあげてください)
公式
Twitter
https://twitter.com/nazo_umi


<団体概要>
団体名称 :一般社団法人謎解きエデュテイメント協会
本社所在地 :東京都千代田区神田三崎町3-7-12 清話会ビル3階
電話番号 :03-6261-0377​​

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://uminazo.jp/2022
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

海と日本プロジェクト広報事務局

100フォロワー

RSS
URL
https://uminohi.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂2-14-4  森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561
代表者名
渡邉友弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード