「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY北館建替え計画」 2025年10月31日(金) Ⅰ期グランドオープン

関東初出店3店舗、千葉県初出店26店舗を含む全96店舗が集結!計38店舗の日本一の店舗数を誇る大型フードゾーンが誕生!

三井不動産株式会社

本リリースのポイント

・フードコートとレストランを一体として整備し、計38店舗となる日本一の店舗数を誇る大型フードゾーンが誕生。

・北館Ⅰ期エリアのフードコート新設により、ららぽーとTOKYO-BAY全体で合計2,500席となる日本一の席数を誇るフードコート集積が誕生。

・関東初出店3店舗、千葉県初出店26店舗を含む北館Ⅰ期エリア全96店舗を一挙公開。

・北館Ⅰ期エリアの開業に合わせて、周辺施設と連携したスポーツ・エンターテインメントの力を活かした街づくりをますます推進。

 三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊)は、千葉県船橋市にてⅠ期・Ⅱ期に分けて段階的に推進中の「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY北館建替え計画(以下、「北館建替え計画」)のⅠ期エリアについて、2025年10月31日(金)にグランドオープンすることをお知らせいたします。

 北館Ⅰ期エリアは、2階建てから3階建てにスケールアップし、博多で行列を作る博多一双のセカンドブランドで関東初出店となる「Hakata Ramen Issou nossi」や、千葉県初出店でありカフェも併設する「RHC Ron Herman/RHC CAFE」、魚釣りが楽しめる体験型レストラン「釣船茶屋ざうお」をはじめとして、関東初出店3店舗、千葉県初出店26店舗を含む全96店舗が集結します。

 北館Ⅰ期エリア最大の目玉は3階に誕生する計38店舗の日本一の店舗数を誇る大型フードゾーンで、新設されるフードコートにより、既存館の西館・North Gate(北館Ⅰ期エリア開業に合わせてビビット南船橋から名称変更予定)と合わせて総席数は日本一の2,500席となり、これまで以上に幅広い世代のお客さまにお楽しみいただける空間となります。

 また、今回の北館Ⅰ期開業にあわせて、スポーツ・エンターテインメントの力を活かした南船橋エリアの街づくりを一層強化します。「LaLa arena TOKYO-BAY」との間にブリッジを新設して回遊性を高めるほか、南館・西館もアリーナ連携POP UPスペースの新設やアミューズメントパーク「FUN VILLAGE」の新規出店など大幅にアップデート。開業時にはエリア全体で多彩なイベントやキャンペーンを実施し、施設にお越しいただくお客さまに、新たな体験価値を提供します。

【北館Ⅰ期エリア】施設東側のエントランスに位置する「港の広場」より眺める外観 イメージ
【北館Ⅰ期エリア】3階フードコート入口 イメージ

1.【北館Ⅰ期エリア開業!】日本一の店舗数を誇るフードゾーン誕生!出店全96店舗を大公開!

1-1. フードコートとレストランを一体として整備し、計38店舗となる日本一※1の店舗数を誇る大型フードゾーンが誕生

 北館Ⅰ期エリアの3階にはフードコート20店舗、レストラン18店舗が集積した日本最大の店舗数を誇る大型フードゾーンが誕生します。フードコートとレストランゾーンが一体的となった環境で、シームレスな賑わいをつくり出します。

※1 2025年8月_フードコートとレストランゾーンが隣接する大型商業施設(一般社団法人 日本ショッピングセンター協会『SC白書2025』「都道府県・市区町村別SC一覧」のうち、店舗面積5万㎡以上の182施設)において、指定された条件に従い各施設のフロアマップをもとに店舗数をカウント。 実施機関:ビデオリサーチ

■スポーツ・エンターテインメントとも連携!全20店舗が集結した大型フードコート誕生!

 北館Ⅰ期エリアの3階フードコートには関東初出店1店舗、千葉県初出店11店舗を含む、全20店舗が集結いたしました。お子さま連れのご家族にも快適に過ごしていただけるように、小上がり席やキッズスペースを完備したファミリーゾーンを設け、全20店舗のうち10店舗にてキッズメニューをご用意しております。さらには、プロジェクターやデジタルサイネージ、スピーカーを備え、スポーツ・エンターテインメントと連携したイベントを開催する予定です。

【北館Ⅰ期エリア】3階フードコートファミリーゾーン イメージ
【北館Ⅰ期エリア】3階フードコート スポーツ・エンターテインメント連携 イメージ

■全18店舗の充実したレストランゾーンがフードコートに隣接して誕生

 北館Ⅰ期エリアの3階フードコートに繋がるレストランゾーンには、関東初出店2店舗、千葉県初出店8店舗を含む、全18店舗が集結します。レストランゾーンでは、街灯や連続するアーチによって港町を連想させるデザインを施し、特別な食体験をみなさまにご提供します。

【北館Ⅰ期エリア】3階レストランゾーン入口 イメージ
【北館Ⅰ期エリア】3階レストランゾーン中央のストリート イメージ

1-2. 北館Ⅰ期エリアのフードコート新設により、ららぽーとTOKYO-BAY全体で合計2,500席となる日本一※2の席数を誇るフードコート集積が誕生!

 北館Ⅰ期エリアでの新たなフードコートの整備により、北館、西館、North Gateに位置するフードコートを合わせて、2,500席の日本一を誇るフードコートが誕生します。北館Ⅰ期エリアのフードコートおよびレストランゾーンと、南館に位置するレストランゾーンは同じ3階に位置し、ブリッジで繋がる計画となっています。飲食ゾーンのアクセス性が向上し、 みなさまに充実した食の選択肢を提供いたします。

※2 2025年8月_大型商業施設(一般社団法人 日本ショッピングセンター協会『SC白書2025』「都道府県・市区町村別SC一覧」のうち、店舗面積5万㎡以上)における市場調査を実施。調査機関:日本マーケティングリサーチ機構

1-3. 関東初出店3店舗、千葉県初出店26店舗を含む北館Ⅰ期エリア全96店舗を一挙公開!

 博多で行列を作る博多一双のセカンドブランドで関東初出店となる「Hakata Ramen Issou nossi」や、千葉県初出店でありカフェも併設する「RHC Ron Herman/RHC CAFE」、魚釣りが楽しめる体験型レストラン「釣船茶屋ざうお」をはじめとして、関東初出店3店舗、千葉県初出店26店舗を含む全96店舗が北館Ⅰ期エリアに出店いたします。

現在営業中の北館Ⅱ期エリアにつきましては、建替えに向けて2025年10月13日(月)をもちまして一時閉館します。

1-4. 東側のメインエントランスに「港の広場」を新設!北館Ⅰ期エリア開業を記念したレンガプロジェクトお披露目イベントを実施!

 北館Ⅰ期エリアの東側のエントランスに位置する「港の広場」は、北館とNorth Gateや周辺施設を繋ぐ結節点として、レンガや係船柱をモチーフにしたシンボルサインや波をイメージしてデザインした路盤を用いて港町を演出しました。施設エントランスへのアプローチ脇には、シンボルツリーのシマサルスベリとゴムチップで構成される丘や人工芝の丘があり、お子さま連れのご家族にもお楽しみいただけます。

 また、多くのみなさまに応募いただいた「ららぽーとTOKYO-BAY北館RENEWAL記念レンガPROJECT」にて制作した刻印レンガも「港の広場」に設置し、10月29日(水)にはお披露目イベントとして「ふなっしー」「ジャンボくん」が登場します。

■お披露目イベント

・実施日時:2025年10月29日(水) 15時30分~(予定)

1-5. 北館Ⅰ期エリア開業期にはイベントやキャンペーンが盛りだくさん

 北館Ⅰ期エリア開業を記念し、魅力的なキャンペーンを多数開催いたします。スポーツから子ども向けまで、幅広い世代の方々にお楽しみいただけるコンテンツをご提供します。

■オープニングセレモニーの開催

南船橋にゆかりのある、ふなっしー・ふなっしーファミリー・ジャンボくんが登場し、ららぽーとTOKYO-BAYならではのセレモニーを予定しております。

・開催日:2025年10月31日(金)

・開催時間:9時00分~(予定)

・内容:テープカット など ※登壇者、時間、内容は、変更になる場合がございます。予めご了承ください。

■開業期イベント

北館Ⅰ期エリアの開業を記念し、ららぽーとTOKYO-BAYや周辺施設で、様々なイベント開催を予定しております。

フラワーウォール

■開催日:2025年10月31日(金)~

■開催場所:North Gate みどりの広場

来館されたお客様に一束の造花を挿していただき、絵を完成させるフラワーイベントを実施します!完成後は、フラワーウォール装飾として飾られます。

ダンスイベント

■開催日:2025年11月2日(日)

■開催場所:North Gate みどりの広場

EXPG STUDIO FUNABASHIの生徒によるパフォーマンスを披露します!

スマイルホースパーク

■開催日:2025年11月3日(月)

■開催場所:ららテラスTOKYO-BAY MIXI FUN PARK

動物ふれあいイベントや、キッズ縁日などファミリー向けのイベントを実施します。船橋競馬場で同日開催されるJBC競走にちなんだブースもあります。

MFLP船橋プレミアムフェスタ2025

■開催日:2025年11月8日(土)

■開催場所:MFLP船橋&PARK

スポーツ選手のトークショーのほか様々なステージイベントを開催!

 MFLP船橋の巨大な車路を巡るバスツアーも開催予定です!

■開業記念キャンペーン

三井ショッピングパークカード《セゾン》新規入会キャンペーン

■開催期間:~2025年11月30日(日)

ららぽーとTOKYO-BAY館内にて、三井ショッピングパークカード《セゾン》に新規入会およびご利用で、最大5,000円相当がお得になるキャンペーンを実施いたします。

また、三井ショッピングパークカード《セゾン》ご入会の方は、開業前の10月30日(木)プレオープンで一足早く施設をお楽しみいただけます。

 詳細ウェブサイト:https://www.saisoncard.co.jp/msp/shop/tokyobay2509/

プレゼントキャンペーン

■開催期間:2025年10月29日(水)~11月30日(日)

5,000円以上のお買い上げいただくことで、「Bリーグ 千葉ジェッツ戦の観戦チケット」「豪華ホテル宿泊券」・「お買物・お食事券」などが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。

ICタッチキャンペーン

■開催期間:2025年10月29日(水)~1月4日(日)

公共交通機関をご利用の上、ご来館いただき、館内に設置の端末にかざすと、抽選でお買物券がその場で当たるキャンペーンを実施いたします。

1-6. これから始動する北館Ⅱ期エリアでは、屋内型スタジアムコートの整備やハーバー通りの大規模リニューアル

北館Ⅱ期エリアには屋内型スタジアムコートコートを整備予定

 北館Ⅱ期エリアでは、1981年のららぽーとTOKYO-BAY開業当時より地域に賑わいを創出してきた中央広場が約3倍の広さにアップデート。「三井ショッピングパーク ららぽーと安城(愛知県安城市、2025年4月開業)」、「三井ショッピングパーク ららぽーと堺(大阪府堺市、2022年11月開業)」でも日々さまざまなスポーツ・エンターテインメントイベントを開催し、好評いただいている屋内型スタジアムコートを新設する予定です。イベントを積極的に開催・誘致することで、ショッピングだけではない新しい商業施設の楽しみ方を提案します。

ららぽーとTOKYO-BAY中心に位置するハーバー通りが2倍に拡幅しバリューアップ!より快適なショッピング体験を実現

 ハーバー通りは北館建替え計画Ⅰ期Ⅱ期を通じて幅員を2倍に拡幅いたします。Ⅰ期完成時には、北館Ⅰ期エリアのテラス席周辺の1階店舗前を整備いたしますが、Ⅱ期完成時には、かいだん広場を含むハーバー通り全体を整備し、豊かなお買い物時間がお楽しみいただける空間をみなさまにご提供いたします。

2.【南船橋エリアがバージョンアップ!】北館Ⅰ期エリアの開業に合わせて、周辺施設とともにスポーツ・エンターテインメントと連携した取組みを実施!

 当社グループは、1981年にららぽーとTOKYO-BAYを開業以来、経年優化の理念のもと40年以上にわたり南船橋エリアの街づくりに携わってまいりました。大型多目的アリーナ「LaLa arena TOKYO-BAY」や、ららぽーとTOKYO-BAY北館Ⅰ期エリアの開業により、南船橋エリアに位置する各施設が連携しながらより一層スポーツ・エンターテインメント連携を実施していきます。

2-1. ららぽーとTOKYO-BAY・LaLa arena TOKYO-BAY間に、ブリッジを新設し便利な回遊を実現

 2025年10月29日(水)、ららぽーとTOKYO-BAY とLaLa arena TOKYO-BAYとの間に新たなブリッジが開通します。LaLa arena TOKYO-BAYの2階デッキからブリッジが接続されることで、信号を渡ることなく、ららぽーとTOKYO-BAYへスムーズにアクセスできるようになります。

 この新たな導線の誕生により、東関東自動車道をまたいだ南船橋エリアの南北の回遊性が大幅に向上し、アリーナと商業施設の相乗効果によって、街全体の活性化のさらなる加速が期待されます。お買い物やイベントをより一層快適に、そして多彩にお楽しみいただけるまちづくりを実現してまいります。

ららぽーとTOKYO-BAY とLaLa arena TOKYO-BAYを繋ぐブリッジ イメージ

2-2. 南館・西館・North Gateも大幅にアップデート!アミューズメントパーク「FUN VILLAGE」やLaLa arena TOKYO-BAYと連携予定のPOP UPスペースなどがオープン!

 ららぽーとTOKYO-BAYでは、経年優化の考えのもとこれまでに計18回のリニューアルを繰り返し、末永くお客さまに愛される施設を目指してまいりました。今回19回目のリニューアルとなる北館Ⅰ期エリアの開業に合わせて、南館・西館・North Gateもさらにエンターテインメントの要素がつまった施設へアップデートいたします。

■新規店舗や北館Ⅱ期エリアからの移転店舗など、計51店舗の人気店舗が南館・西館にもオープン

 現在の北館Ⅱ期エリアからの移転店舗計45店舗に加え、新規の店舗も6店舗出店します。親子で楽しめる新感覚のアミューズメントパーク「FUN VILLAGE」をはじめとして、話題のブランドや人気ショップの新規出店により、充実したショッピング体験をお届けします。
 加えて、南館3階には、新しく無料でお楽しみいただける「こどものひろば」が誕生します。ららぽーとTOKYO-BAYエリアならではの「海」をモチーフにした空間で、お子さまと素敵なひとときをお過ごしいただけます。

【南館】3階 こどものひろば イメージ

■LaLa arena TOKYO-BAY とも連携予定の新たなPOP UPスペース「LaLa Base」が誕生

 南館3階に新しいPOP UPスペースが誕生します。LaLa arena TOKYO-BAYで開催されるイベントと連携したグッズ販売が実施できるほか、プロジェクターも備えておりミュージックビデオなどが放映できます。外から見えないようカーテンで仕切ることで、有料のイベントも開催可能となります。

【南館】3階POP UP区画「LaLa Base」 イメージ

■LaLaport CLOSETの旗艦店がバージョンアップして南館に移転オープン!

 ららぽーとが運営する体験型のショールーミングストア「LaLaport CLOSET(ららぽーとクローゼット)」の旗艦店が北館Ⅱ期エリアから南館2階に移転いたします。

 今回の移転にともない、アパレル・ファッション雑貨に加えてコスメアイテムもラインナップに加わります。洋服のスタイリングだけでなく、全身のトータルファッションアドバイスをご提供することが可能になります。

【南館】2階LaLaport CLOSET(ららぽーとクローゼット) イメージ

ビビット南船橋、「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY North Gate」へ名称変更!

 「ビビット南船橋」は北館Ⅰ期エリアの開業にあわせ、「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY North Gate」へと名称を変更し、館内もさらに明るく過ごしやすい空間に生まれ変わります。

 施設の象徴であった広場には新たに大きなビジョンと照明を設置することで、ステージを使ったイベントをこれまで以上に盛り上げることができるようになります。スポーツや音楽などの多様なジャンルに対応できるイベントスペースとして、魅力的な空間を目指します。

【North Gate】みどりの広場 イメージ

2-3. ららぽーとTOKYO-BAY、LaLa arena TOKYO-BAYをはじめとして南船橋エリア全体でスポーツ・エンターテインメント連携を実施!

 ららぽーとTOKYO-BAYは2024年4月竣工の大型多目的アリーナ「LaLa arena TOKYO-BAY」とこれまで様々な施策を連携して実施し、エリア一体となってお客さまが一日中楽しめる環境づくりに取り組んできました。北館Ⅰ期エリア開業後も引き続き、南船橋エリア全体でのスポーツ・エンターテインメント連携を予定しております。

2025年10月中旬より南館「千葉ジェッツ応炎ゾーン」がバージョンアップして再登場

 三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY「千葉ジェッツ応炎ゾーン」が、2025年10月中旬よりバージョンアップのうえ、再登場いたします。昨年好評をいただいた、交通系ICカードで参加できる選手おみくじも復活します。また、西館1階フードコートに加えて北館Ⅰ期エリア3階フードコートでも試合のLIVE放送を随時開催いたします。今後もららぽーとTOKYO-BAYと千葉ジェッツは、様々なコラボ・協力企画を通して、地元船橋市をさらに盛り上げてまいります。

【添付資料①】 北館Ⅰ期エリア 出店店舗一覧(96店舗)

*上記リストは2025年9月16日時点の情報です。変更の場合もございますので、あらかじめご了承ください。

【添付資料②】 南・西・North Gate 新規出店・移転店舗一覧(51店舗)

*上記リストは2025年9月16日時点の情報です。変更の場合もございますので、あらかじめご了承ください。

※添付資料③以降につきましては、三井不動産HPをご確認ください。

すべての画像


会社概要

三井不動産株式会社

243フォロワー

RSS
URL
-
業種
不動産業
本社所在地
東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
電話番号
-
代表者名
植田 俊
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1941年07月