「廣瀬俊朗のワインにトライ!」第3回目はオーストラリアをテーマに7月16日開催
ワインビギナーも楽しめるオンライントークイベント
エノテカ株式会社(本社:東京都港区、社長:堀 慎二)は、元ラグビー選手の廣瀬俊朗さんとコラボレーションし、ラグビーとワインを掛け合わせたオンライントークイベント「廣瀬俊朗のワインにトライ!」を7月16日に開催します。第3回目のテーマは、南半球のラグビー強豪国・オーストラリアを取り上げ、人々を魅了するオーストラリアラグビーの秘密や、日本でもなじみ深いオーストラリアワインの知られざる魅力をお伝えします。
廣瀬俊朗のワインにトライ!
第3回目のテーマは、ラグビーワールドカップで2度の優勝に輝いた、南半球の強豪国・オーストラリアです。ワインの銘醸地として名高いオーストラリアの中でも、今回は南オーストラリア州のワイン産業発祥の地として知られる産地「マクラーレン・ヴェール」を取り上げます。オーストラリアといえば ブドウ品種の“シラーズ”が有名ですが「マクラーレン・ヴェール」では“シラーズ”をはじめ、オーストラリアでも特に高品質なブドウ品種“グルナッシュ”が造られる産地としても有名です。セミプロのラグビー選手として活躍した醸造家をスペシャルゲストにお迎えし、オーストラリアのラグビーとワインの魅力や特徴に加え、現地の最新情報までお届けします。
◆ラグビーとワインを掛け合わせた斬新なトークイベント
コンセプトは「廣瀬俊朗のワインにトライ!~ラグビー強豪国はワイン銘醸地。廣瀬さんとワインを楽しもう~」です。熱烈なワインラヴァーである廣瀬さんと海外の生産者、お客さまを繋ぎ、毎回テーマに沿ってその国のラグビーやワインについて語り合います。お客さまは自宅に居ながら、廣瀬さんと世界各地の生産者のリアルタイムのトークが楽しめるだけでなく、チャットやアンケートでコミュニケーションを取りながら、廣瀬さんと一緒にテーマとなる国のワインをテイスティングします。楽しみながらワインを学べる新しい形のトークイベントで、全7回の開催を予定しています。
4月に開催した第2回「南アフリカ」編では、お客さまから「ラグビーとワインの繋がりを知ることができ、別の視点からワインを楽しむことができた」 「国や国籍を超えて、楽しい時間を共有できるのが本イベントの醍醐味だと感じた」など、初回の「フランス・ボルドー」編に続き、大変好評をいただきました。毎回、テーマとなる国のラグビーとワインを新たな切り口で紹介し、ワインをいつもと違う視点から、より気軽に楽しめるイベントです。
【ナビゲーター】 廣瀬俊朗さん
【スペシャルゲスト】 ヤンガラ・エステート・ヴィンヤード ギヨーム・カムグランさん
ギョーム・カムグランさん
◆「廣瀬俊朗のワインにトライ」 オンライン・ワインテイスティングイベント
第3回 「オーストラリア」 イベント詳細
オールド・ヴァイン・グルナッシュ2020
■開催時間:17:00~18:30(開始30分前よりオープン。10分前から入室可能)
■実施方式:WEB会議サービス「Zoom」を使用
■参加費:6,600円(税込)※当日の試飲ワイン(750ml)の料金込・送料込
■当日試飲ワイン
オールド・ヴァイン・グルナッシュ2020/ヤンガラ・エステート・ヴィンヤード
通常価格 4,950 円(税込) 赤ワイン
■販売ページURL:
https://www.enoteca.co.jp/feature/trythewine ※6月11日(土)より販売開始
【公式Twitterアカウント開設】 本イベントの公式Twitterアカウントを開設します。
イベント情報をはじめ、テーマ国や登場ワイナリーについて、楽しく、イベントをより満喫できる情報を発信していきます。
■「廣瀬俊朗のワインにトライ!」Twitter公式アカウントURL:https://twitter.com/TRYTHEWINE_E
※エノテカ株式会社はアサヒビール株式会社のグループです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像