【極上!海幸グルメ旅】日本で一番長い!? 副駅名「伊豆北川」桜温泉へ行こう♪ズワイ蟹・伊勢海老・金目鯛×揚げたて天ぷら食べ尽くし×フリードリンクetc。
今年は3/9(日)まで延長決定「河津桜祭り」、稲取「雛のつるし飾りまつり」、いちご狩りも人気です

静かな海沿いの東伊豆・北川(ほっかわ)温泉「つるや吉祥亭」は、2025年3月31日まで、伊勢海老・金目鯛・ズワイ蟹を味わえる、海幸グルメ宿泊プランをご用意しました。

自家源泉かけ流しの湯で寛いだ後は、海を望む「しおさいデッキ」で桜餅やイカ焼、地酒の振る舞いを。


海幸グルメの夕食は、揚げたて天婦羅食べ尽くしの会席料理。地魚の造りや桜海老、伊勢海老、金目鯛、ズワイ蟹に舌鼓をうちながら、フリードリンクも楽しめます。



お休み前のデザートタイムには、ぜんざいと桜甘酒を。また館内の昭和レトロな甘酒横丁では、お子さまに「さくら綿あめ」を。お部屋から「ムーンロード」や朝日を望む絶景のお祝いの宿で、家族や友人と先取り春旅を満喫してください。



開催中の「河津桜まつり」も今年は3月9日まで延長決定。東伊豆では早咲きの河津桜から大島桜、ソメイヨシノと2月から4月上旬まで桜が楽しめます。

稲取「雛のつるし飾りまつり」、イチゴやオレンジ狩りも人気です。

当館から徒歩15分の伊豆北川駅に、日本一長い!?副駅名称が2月5日に誕生しました。その名も「北川あじ鮨を食べて、波打ち際の露天風呂黒根岩風呂に入り、ムーンロードに出会う駅」。



駅の看板と記念撮影がてら、ねこさい広場や北川漁港など、北川温泉をのんびりお散歩するのもオススメです。

【極上!海の幸グルメ旅】伊勢海老・金目鯛・ズワイ蟹×揚げたて天ぷら食べ尽くし×フリードリンク
<期 間> 2025年2月25日~3月31日
<料 金> 一泊2食付き、お一人さま料金(税・サービス料込、入湯税別)
・22,500円~(2名1室)
・20,500円~(3名1室)
・19,500円~(4名1室)
*海に昇る朝日と伊豆大島、満月の前後にムーンロードを望む和室
*曜日・部屋タイプUP料金あり
*子供料金あり
<夕 食> 膳処「彩」にて、揚げたて天婦羅食べ尽くしの和会席
・ご夕食時に、二人に一杯「ズワイ蟹」プレゼント
・ご夕食時に、ビール・焼酎・ソフトドリンク飲み放題
<朝 食> 干物の炭火焼、出汁巻き玉子ほか、地産地消のカラダに優しい和食膳
<その他>吉祥のおもてなし
しおさいデッキでイカ焼や黒はんぺん、地酒の振る舞い、夕方湯上りビール1杯、お休み前のデザートに善哉と桜甘酒、ところてん、公共露天「黒根岩風呂」湯巡り、満月前後の月見酒、結婚記念や誕生日、ご長寿祝い、連泊ランチ特典ほか、嬉しい無料のサービス。「つるやの桜祭り」(2/1~4/15)開催中。桜餅、桜甘酒、お子さまには桜綿あめを。
◆膳処「彩」会席料理<北川ロマン> *2~3月のお品書き例


・先付 旬の小鉢5点盛り
・先椀 桜海老、鰆の清まし仕立て
・造り 旬の地魚5点盛り
・焼物 伊勢海老(姿)と牛炙り焼き
・煮物 金目鯛の煮浸し季節野菜と共に
・揚物 揚げたて天婦羅食べ尽くし
・酢肴 ワカメ、なます、水ダコの三杯酢
・食事 蟹としらす雑炊、香の物
・甘味 時の物
■楽しい春の伊豆お出かけガイド

・「河津桜まつり」2/1~28 ➡ 3/9まで延長!河津駅 ⇒ 川沿い桜並木 ⇒ 豊泉橋 ⇒ 河津桜原木 ⇒ かじやの桜(約1時間)
・伊豆稲取「第28回 雛のつるし飾りまつり」文化公園雛の館、1/20~3/3(19:00~17:00)
・伊豆稲取「素盞鳴(すさのお)神社雛階段飾り」2/15~3/9(10:00~15:00)*雨天中止
神社の階段118段に飾られるひな人形とつるし飾り。ひな人形を飾る段数は日本一の壮観です。
・「伊豆高原さくら祭り」3月下旬~:おおかん桜、3月下旬~4月上旬:ソメイヨシノ
・伊豆熱川(樋ノ口園ほか)いちご狩り~5月上旬頃まで。みかん&オレンジ狩り~6月頃まで。
■伊豆北川(ほっかわ)駅

2025年2月5日、伊豆北川駅に日本一長い !? 副駅名称が誕生しました。
その名も【北川あじ鮨を食べて、波打ち際の露天風呂黒根岩風呂に入り、ムーンロードに出会う駅】
東伊豆の小さな港町・北川は、昭和の初めに発見された公共露天「黒根岩風呂」、日本百名月に認定された「ムーンロード」、五か条からなる地元の名物「北川あじ鮨」など、素朴な魅力がそろう温泉地です。「にっぽんの温泉100選」見所・レジャー&体験部門でも、全国約3,000ヶ所の温泉地の中から、第85位に選ばれています。
― つるや吉祥亭 ―

どこか懐かしい静かな港町、北川温泉の海沿いにある、自家源泉かけ流しの湯宿。海と伊豆大島のパノラマが広がり、満月の夜には「ムーンロード」を望み、昇る朝日が客室から眺められます。伊豆山海の幸を味わう天婦羅食べ尽くしの会席料理、しおさいデッキ、温泉大浴場と貸切風呂、湯上り処、昭和レトロな甘酒横丁など、温泉旅情に寛ぎます。湯上りビールやところてんサービス、温泉卓球、記念日のお祝い、連泊には吉祥弁当のランチ特典など、無料のおもてなしが好評です。
※伊豆熱川駅から定時無料送迎で10分。
【天然温泉】 1階/14:00~翌10:30・男女入替

豊富な湯量(毎分300ℓ)を誇る2本の自家源泉かけ流しの湯は、温泉大浴場や露天風呂、開放的なジェットバスと半露天の岩造りの2種、計4ヶ所の貸切風呂でご堪能ください。また北川温泉名物、海抜0メートルで海と一体となれる、波打ち際の公共露天「黒根岩風呂」も当館すぐ前。ご宿泊者は入浴無料です。泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
【つるや吉祥亭のおもてなし】

・イカ焼と静岡名物の黒はんぺん、地酒・伊豆七島焼酎、ぐり茶、カルピスの振る舞い。2月~4月中旬まで桜道明寺(桜餅)も登場(14:30~15:30しおさいデッキ)
・無料の色浴衣を多彩にご用意
・夕方の湯上りビール1杯(16:00~17:20)
・お休み前の白玉ぜんざい(21:00~22:00)
・湯上りドリンク、朝・夕のところてん(湯上り処)
・ロビーラウンジでのコーヒーサービス(7:00~23:00)
・アミューズメントスペースで温泉卓球(14:00~22:00)
・公共露天「黒根岩風呂」への湯巡り無料(10:00~18:00)
・満月前後の月見酒、新月前後の星の夜酒(21:00~22:00)
・その他、記念日のお祝いや、連泊にはランチの特典など
【つるや甘酒横丁】 16:00~21:00

昭和レトロな横丁で、射的やスマートボール、ヨーヨー釣りなどの縁日遊び、伊豆焼酎やラムネなど、昭和の世界観が気軽に楽しめます。夕方の湯上りのビール1杯(16:00~17:20)、つるや自家製甘酒の無料サービスも好評です(16:00~21:00)
d24632-897-2c450aad3c57e23e09f21c3f2d701e52.pdfこのプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像