プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

西日本旅客鉄道株式会社
会社概要

自然環境に配慮した交流型学生向けレジデンス  「プレディアフラット名古屋大学」が入居開始

~当社初の学生向けレジデンス開発~

JR西日本

JR西日本プロパティーズ株式会社(本社:東京都港区芝五丁目34番6号 代表取締役 森 克明)は、学生向けレジデンス「プレディアフラット名古屋大学」が3月15日に入居開始となりますので、お知らせいたします。

学生向けレジデンスの開発は、当社初の取り組みとなります。

本物件は、名古屋大学及び南山大学至近の緑豊かな文教地区に位置する学生向けレジデンスです。

入居する大学生の学生生活がより豊かになるよう“入居者同士のアクティブな交流”をコンセプトに、食事や団らんの場として様々な席タイプを用意した開放的な「ダイニング」、雑誌等を並べたライブラリを設け落ち着いて読書や勉強ができる「リラックスラウンジ」、緑豊かな植栽と多様なベンチを配置することで屋外での交流の場となる「コートヤード」の3つの充実した共用スペースを設けています。

自然共生の取り組みとして、コートヤードの植栽は地域の生態系を考慮して選定し、一部のベンチは伐採した既存樹を再利用して製作しています。ベンチ製作過程のパネルを共用部に掲示することで、学生が自然環境について考える機会を提供しています。これらの取り組みが評価され学生向けレジデンスとしては史上初のABINC認証を取得しました。また、省エネルギー設備の導入や太陽光パネルの設置により、BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)で最高評価となる5つ星を取得しました。

当社は、これからも自然環境に配慮した学生向けレジデンス開発を積極的に推進することで、学生の「安全 安心 豊かな暮らし」を提供してまいります。

水平ラインを基調とし街並みと調和する建物外観(南面)
最大約4mの天井高と大きな開口部を設けた開放的なダイニング
落ち着いた空間で読書や勉強ができるリラックスラウンジ
屋外での交流の場となるコートヤード
コートヤード夜景
既存樹を再利用した丸太ベンチ・サークルベンチ
ベンチの再利用・製作過程のパネル掲示 

■ABINC認証

ABINC認証とは、一般社団法人いきもの共生事業推進協議会(ABINC)が、生物多様性保全を目標に、環境づくりや維持管理、地域とのコミュニケーションについて評価した、いきものと人の共生を目指す物件に与えられる認証です。

本物件は、在来種を中心とした植栽の選定、既存樹を再利用したベンチ、巣箱・バードバス等を設置するなど地域の多様な動植物に配慮した点を評価いただき、学生向けレジデンスでは史上初のABINC認証を取得しました。

■BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)

BELSとは、Building-Housing Energy-efficiency Labeling Systemの略称で、

第三者評価機関が建築物の省エネルギー性能を評価・表示する制度です。

本物件は、LED照明などの省エネルギー設備の採用や太陽光パネルを設置したエネルギー計画により、BELS最高評価となる5星を取得しました。

■建物概要

■(参考)学生向けレジデンス開発物件一覧

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240312_00_press_nagoyaresidence.pdf
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

西日本旅客鉄道株式会社RSS
URL
https://www.westjr.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
電話番号
-
代表者名
長谷川一明
上場
東証1部
資本金
2261億3600万円
設立
1987年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード