Z世代に大人気!キーボードアプリ「Simeji」、累計7,000万ダウンロードを突破!感謝を込めてプレゼントキャンペーンも開催中!

バイドゥ株式会社

バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:Feng Jiang)が提供するきせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」(iOS、Android版)は、2008年11月18日にサービスを開始し、本年11月に17周年を迎えます。

長い間Z世代を中心に幅広い年代の方にご愛顧いただき、このたび累計ダウンロード数7,000万※を突破したことをお知らせします。

※2025年4月時点、当社調べ(Android版とiOS版の合算)

■Simejiについて

Simejiは、ただ文字を打つだけのツールではありません。

キーボードを推しや家族・ペットなど"好き"な写真でカスタマイズする「きせかえ」や、感情表現を豊かにする20万語以上の「顔文字・絵文字」、アニメ用語や時事ネタなどに対応した「クラウド超変換」、一発入力できる「定型文」など、幅広い世代の“日常”にフィットする多彩な機能を備えています。

また、トレンド調査や発信を行う「Simejiランキング」や、入力時に注意を促す「注意喚起機能」など、文字入力にとどまらず、社会の変化やユーザーの感情に寄り添うコンテンツ・サポート機能も展開しています。

ことばの“使い方”や“受け取り方”に配慮しながら、日常のコミュニケーションをより豊かにする取り組みを続けています。

■Simeji運営チームが“いま推したい” Simejiの機能3選!

あなたの入力体験がもっと便利になるかもしれない運営チームの推し機能を紹介します!

1.これ一発でサッと消える!"一括削除"機能

「いまの全部ナシにしたい…!」そんな時に超便利!

キーボードの「×(削除)」ボタンを左にフリックするだけで、入力した文字をまとめて一括削除できます。

2.おじさんも、推しも、フリマも。使える“定型文”が勢揃い!

SNSやチャットでよく使うセリフ、フリマのやり取り、推し活ワード…その全部、もう覚えなくてOK!

Simejiの「定型文」機能なら、タップひとつで文章がすぐに打てる!

自分だけのフレーズを登録できる「マイ定型文」もあり、言葉選びも自分らしくカスタマイズ可能です。

(詳細:https://simeji.me/blog/details/16040

<人気定型文例>

  • フリマ定型文:取引時に便利なやり取りテンプレート

  • オタク構文:推し活やファン活動をサポート

  • 菊池風磨構文:ユーモアのあるトークに最適

  • おじさん構文:昔ながらの敬語&顔文字満載の懐かしいスタイル

3.推し活がもっと楽しく!“推しカラー絵文字”機能

あなたの“推し”のメンバーカラーに合わせて、絵文字もカスタマイズ!

Simejiには、好きな色ごとに絵文字を一覧表示できる「推しカラー絵文字」タブがあり、SNS投稿や応援メッセージを一気に華やかにしてくれます。

絵文字はカテゴリ別やタグ検索にも対応しているので、使いたいものもすぐ見つかる便利さも魅力です!

■7,000万DL記念!プレゼントキャンペーン開催!

そして、Simejiの公式X(旧Twitter)では、7,000万ダウンロード突破の感謝を込めて、プレゼントキャンペーンを開催中です!

<キャンペーン参加方法>

1)Simeji公式Xアカウント(@Simeji_pr)をフォロー
2)「#Simeji7000万DL記念」をつけて引用RP or コメント

さらに手順2を実施する際に、「Simejiの好きなところ」を書いていただくと当選確率が上がる可能性も!

<キャンペーン開催期間>
2025年5月2日(金)〜2025年5月16日(金)23:59

<賞品>
ご応募いただいた方の中から抽選で50名様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント

<当選連絡および賞品発送について>
当選者には、2025年5月19日(月)より、ご投稿いただいたXアカウントにSimeji公式XアカウントよりDMにて当選連絡をさせていただきます。
※Simeji公式XアカウントからのDMが受け取れるよう、設定のご確認およびSimeji公式Xアカウントのフォローをお願いいたします。
※賞品発送時までにSimeji公式Xアカウントのフォローが完了していない場合は、当選を無効とさせていただきます。
※賞品は、当選者様へ順次発送いたします。

■ユーザーとともに進化するSimeji

Simejiでは「ユーザーの声」を大切にし、日々の“ちょっとした不便”や“もっとこうしたい”という想いに寄り添うアップデートを重ねてまいりました。

2025年4月には、ご要望の多かった「クリップボード機能」および「AIクリップボード」を搭載。

コピー履歴の保存や定型文の呼び出しに加え、AIによる翻訳・検索もキーボード上から簡単に行えるようになり、よりスムーズな入力体験をサポートしています。

またSimejiでは、ユーザーが安心してことばを使える環境づくりにも注力しています。

特に近年では、“ことば“を使う環境そのものにも目を向け、安心してコミュニケーションできる場づくりにも取り組んでいます。

直近の活動

■高校生と共同開発した「テキスト誤解防止機能」

 北海道函館西高等学校探究チーム「ぶなしめじ君の冒険」と連携し、世代が抱えているテキストコミュニケーションの課題を把握し、課題解決のための機能開発を実施。

感情的・攻撃的な表現を入力した際に注意を促す「テキスト誤解防止機能」をリリースいたしました。

(参考記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000859.000006410.html

■闇バイト対策機能の実装

2024年より、若年層のトラブル防止を目的に、闇バイト関連の危険ワードを検知して警告を表示する「闇バイト対策機能」を実装。予測変換において注意喚起を行うことで、犯罪に巻き込まれるリスクを未然に防ぐ“気づき”を届けています。

(参考記事:https://article.yahoo.co.jp/detail/38cedc5a0d34898a1b159b63307c151bc2138a7f

■愛知大学との産学連携プロジェクト

愛知大学の学生研究チーム「JAWS」とSimejiが共同で、今話題となっている「マルハラ」を起点に、より豊かなテキストコミュニケーションの実現を目指すプロジェクトとして「マルハラをまぁるくプロジェクト」を始動。

句点「。」が冷たく感じられるという世代間ギャップに注目し、アンケート調査や表現方法の提案を通して、全世代が共感できるコミュニケーションのあり方を探る取り組みを進めています。

Simejiは、ことばのやりとりを支えるだけでなく“使いやすさ”と“安心感”を、これからも丁寧に届けてまいります。

■Simejiチームよりコメント

日頃よりSimejiをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

Z世代を中心に幅広い世代からご愛顧いただき、Simejiは7,000万DLを突破しました。コミュニケーションの手段やスタイルが多様化する今、Simejiは「たのしく、かしこく」、そして誰にとっても“自分らしく”使えるキーボードアプリでありたいと考えています。

これからもSimejiは、入力のその先にある“コミュニケーションの豊かさ”を大切に、皆さまの日常を彩る存在であり続けたいと願っています。

■今後の展望

今後も「Simeji」は、キーボードアプリとしての枠にとどまらず、“もっと円滑なコミュニケーションをあなたと共に。”をテーマに、新たな表現の可能性を広げてまいります。

ユーザーの自己表現を応援し、日常のコミュニケーションをもっと楽しく、もっと自由にする体験を提供していくことを目指します。

■きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」について

Z世代に大人気!7,000万ダウンロード数(※)を誇るキーボードアプリ。キーボードのきせかえやエフェクト機能に加え、20万語以上の顔文字、連発コメのようなユニークな機能を備えたSimejiが表現豊かなコミュニケーションをお手伝いします。

※2025年4月時点、当社調べ(Android版とiOS版の合算)

・HP:https://simeji.me/

・X(旧Twitter):https://twitter.com/Simeji_pr

・Simejiランキング:https://simeji.me/?p=news

・iOS版:https://itunes.apple.com/jp/app/id899997582?mt=8

・Android版:

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://simeji.me
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

バイドゥ株式会社

48フォロワー

RSS
URL
http://www.baidu.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー39階
電話番号
-
代表者名
Feng Jiang
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年12月