江の島・鎌倉エリアの魅力を発信する新ポスター、観光ポータルサイトを展開 10月1日から、江の島・鎌倉誘客施策「絵はがきになる日常を。」スタート!
~分散型観光や密回避を促進する、鮮度の高いお出かけ情報を地域との協働により発信~
江ノ島電鉄株式会社(本社:神奈川県藤沢市 社長:楢井 進)と小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2021年10月1日(金)から、江の島・鎌倉エリアの多様な魅力を地域と協働して発信し、分散型観光の推進や密回避・非接触などのコロナ禍における新たな観光ニーズへ対応した誘客施策「絵はがきになる日常を。」を展開します。
江の島・鎌倉エリアは、藤沢市、鎌倉市合わせて年間約3,800万人※の観光客が訪れる人気の観光地です。湘南の空と海、鎌倉の歴史と文化に育まれ、どの場所を切り取っても「絵はがき」のような風景が広がります。新たな誘客施策では、エリア内の広く知られた観光スポットだけでなく、この土地に住んでいるからこそ出会える日常の中の特別な風景をお届けしたいという想いから、「絵はがきになる日常を。」をコンセプトに、地域に関わるさまざまな個人・事業者等と連携して地域の魅力を発信します。(※「藤沢市 令和元年 観光客数統計」と「鎌倉市 令和元年 延入込観光客数」の合算)
10月1日から展開するポスターやパンフレットでは、地元の写真家やイラストレーターとの協働により、季節や時間帯に応じて表情を変える魅力的な風景や、各駅周辺のおすすめスポットを地域目線で表現し、小田急線や江ノ電車内等で展開します。
また、観光ポータルサイト「江の島・鎌倉ナビ」は、季節や天候、時間帯などによって変化する江の島・鎌倉エリアの楽しみ方を提案するサイトとして本年12月上旬にリニューアルします。エリア内にある一部の観光施設や飲食店の混雑情報をリアルタイムに確認できるようになり、お客さま自身で密を回避したお出かけを選択いただけるようになるほか、同サイトからデジタルチケットの購入を可能とする予定です。
これらの取り組みを通じて、エリア内のさまざまな場所や時間帯などの分散型の観光を促進するとともに、目的地の情報収集からチケット購入までをシームレスに完結する、ウィズ・アフターコロナにおける新たな観光スタイルを実現します。
江の島・鎌倉エリア誘客施策「絵はがきになる日常を。」の詳細は下記のとおりです
記
1 概要
江の島・鎌倉エリアの季節や時間ごとに変化する多様な魅力を地域との協働により発信していくことで、分散観光・密回避を促進する誘客施策を実施します。
2 主な施策展開
(1)ポスター
①概要
地元の写真家と連携し、朝・昼・夜の時間帯ごとに変化する江の島・鎌倉エリアの魅力を紹介するポスターを年4回、季節ごとに展開します。
②期間
2021年10月1日(金)から順次公開
③掲出場所
江ノ電各駅、小田急線各駅、江ノ電車両、小田急線車両 等
(2)おさんぽマップ(パンフレット)
①概要
江ノ電の駅を起点に、歩いて回れるおすすめのスポットを地域在住イラストレーターのイラストとともに紹介するパンフレットを年4回、季節ごとに展開します。
②期間
2021年10月1日(金)から順次配架
③配架場所
江ノ電各駅、小田急線各駅 等
(3)プロモーション動画
①概要
江ノ電社員が江の島・鎌倉エリアの朝・昼・夜の時間帯ごとのおすすめスポットを紹介する動画を年4回、季節ごとに展開します。
②期間
2021年12月から順次公開
③公開場所
江ノ電車内ディスプレイ
小田急線車内液晶ディスプレイ「OTV」
江ノ電藤沢駅・鎌倉駅情報発信ブース内モニター
小田急電鉄公式チャンネル「OdakyuMovie」
「江の島・鎌倉ナビ」公式Facebookページ、Instagramページ 等
(4)観光ポータルサイト「江の島・鎌倉ナビ」の全面リニューアル
①概要
季節や天候、時間帯などシーンごとに江の島・鎌倉エリアの楽しみ方を提案するポータルサイトとして全面リニューアルします。旅行者だけでなくエリア在住の方にもお楽しみいただける特集記事や混雑情報のリアルタイム発信、デジタル チケットの購入をシームレスに行えるなど、ウィズ・アフターコロナに適した コンテンツを備えます。
②公開日
2021年12月上旬予定
③URL
https://enokama.jp/
④コンテンツ
特集記事(イベントや季節のおすすめ情報等)、モデルコース、スポット情報、お得なきっぷ情報、アクセス情報、地域の混雑情報
⑤主な特徴
・サイトを訪問する季節・時間帯・天候ごとにトップビジュアルや表示されるおすすめ情報が切り替わるほか、タグ検索機能を活用することでシーンごとに欲しい情報にアクセスしやすくなります。
・メジャーな観光スポットだけではなく、時間帯によって変わるエリアの魅力や具体的な楽しみ方を地域目線で発信し、利用者にさまざまなお出かけ先の選択肢を提供します。
・一部の観光施設や飲食店の混雑情報をリアルタイムに確認することができ、密を回避したお出かけに役立ちます。
・サイトからデジタルチケットの購入を可能とする予定で、お出かけ先の情報収集からチケット購入までをシームレスに完結する新たな観光スタイルを実現します。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像