国内最大のミスコン『ベストオブミス茨城大会』のグランプリ達が鉾田市長を表敬訪問
山口美和さん(28)と鈴木悠花さん(25)
が5月23日、鉾田市役所に岸田一夫市長を表敬訪問した。
2人は「茨城を盛り上げていきたい」と意気込みを語った。
岸田市長は大会の審査員も務めており鉾田市長賞も3名選出している。
岸田市長は、ミスらに市の特産品で旬を迎えたメロンをプレゼントし「茨城から世界へ、世界一のメロンを食べて夢を追って下さい」と2人を激励した。
山口さんは、8月開催予定の「ミス・ユニバースジャパン」、鈴木さんは、9月の「レディ・ユニバースジャパン」にそれぞれ出場する。
山口さんは「自分を通して新しいことに挑戦する素晴らしさを伝えたい」
鈴木さんは「茨城の誇りと思ってもらえるように頑張りたい」と、それぞれ大会へ向けての抱負を語った。
・ミスユニバースジャパン2022プレリミナリー茨城代表 山口美和
・レディユニバースジャパン2022茨城代表 鈴木悠花
Best of Miss とは、「ミスユニバースジャパン」「ミスグランドジャパン」「ミスユニバーシティ」の複数の世界的ミスコンテストの合同地方代表選考会です。 それぞれの日本大会へ県代表として出場する女性を各大会ことに一名、一県から複数名の代表を選出することができます。
◇ミス・ユニバース・ジャパン
70年以上の歴史があるミス・コンテストです。 知性・感性・ 人間性・内面・自信、そして社会に積極的に貢献したいという 社会性を兼ね備えいる女性が日本代表として選出され、ミス・ ユニバース世界大会に出場し世界80か国以上の各国の代表と 共に世界一の栄冠を競い合う美の祭典です。 2018年度からは 2008ミスユニバース日本代表の美馬 寛子さんがナショナル ディレクターに就任し新しい体制に変わりました。
◇レディー・ユニバース・ジャパン
2016年にブルガリアで始まった、ミスコンテスト。
コンセプトは「BEAUTIFULLY HEALTHY (健康的な美)」と「FULFILLING LIFESTYLE(充実したライフスタイル)」。
レディ・ユニバースは、全世界の女性たちが健康的な美と人生のビジョンについて深く考え、充実したゆとりあるライフスタイルの実現に向け、その「生き方」のロールモデルとなるための大会です。
◇ミス・ユニバーシティ
MISS UNIVERSITYは全国の大学生、専門学校生の中から日本一を決める日本唯一の全国版ミスキャンパスです。
『今できること』をキャッチフレーズに将来社会でリーダーシップを発揮する、次世代のオピニオンリーダー「Next Leader」の発掘、そして女性の潜在的能力、魅力を引き出し、女性活動のフィールドを広げることを目的としております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像