エコシステム型CVCファンド「NEC Orchestrating Future Fund」がハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)の従量課金クラウドサービスを展開する米国Rescale社へ出資
NECが出資をするNEC Orchestrating Future Fund(注1、以下NOFF)は、米国サンフランシスコを拠点にハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)の従量課金クラウドサービスを提供するスタートアップRescale, Inc.(注2、以下Rescale社)へ出資しました。
【背景と取り組み】
航空機の流体解析や創薬の分子反応シミュレーションなど、HPCの活用には多くの計算リソースが必要です。またCAE(Computer Aided Engineering)はハードウェア開発に広く浸透しており、航空機のような大規模な解析のみならず、小型機器や金型の設計などにも広く使われています。
一方で、製品設計におけるシミュレーションは年間を通じてコンスタントに発生するわけではなく、オンプレミスで計算環境を構築した場合の効率的な活用が長年の課題でした。
Rescale社はこの課題に着目し、計算リソースを従量課金制のクラウドサービスとして提供するだけでなく、計算に必要なアプリケーションソフトウェア環境もクラウドに構築し、サービス提供しています。これによりユーザは、必要なスペックの計算リソースと計算実行環境を必要な時に必要な分だけ確保することができるようになります。
【NECの狙い】
NECは、国内・欧州で、CPU/GPUおよびベクトル型コンピュータSX-Aurora TSUBASAを統合的に提案するHPCソリューション「LX-neo」によりお客様の多様なニーズに合わせた最適なプラットフォームを提供してきました。一方で、ソフトウェアの提供やエネルギー効率の全体最適化など、より付加価値の高い提案が求められています。
NECは今回のNOFFからの出資をきっかけに、お客様のニーズに合致する最適なソリューションの一つとして、Rescale社のクラウドサービスを提案していきます。これに加え、オンプレミスとクラウドサービスのハイブリッドサービスの提案の可能性に関しても議論を開始しています。
【Rescale社のサービスの特長】
1.クラウドHPC
お客様のニーズに応じて計算リソースの増減やソフトウェア環境の選択が可能です。簡単な設定とソフトウェアの選択をweb上で行うだけで迅速に、かつ初期費用ゼロの完全従量課金制のため、気軽にHPC計算リソースを利用可能です。また、データセンターを北米・欧州・日本などから選択できます。加えて、最高レベルのセキュリティ基準を満たしているため、高い機密性と独自性が要求されるR&D活動にも安心してご利用いただけます。
2.データインサイト
データプラットフォームを通して、生のシミュレーション結果を構造化された知識に変換し、製品開発サイクル全体にわたるデジタルスレッドを提供します。これにより、結果を整理、ラベル付け、構造化し、インサイトを抽出して将来のプロジェクトに適用しやすくなります。
3.AI Physics(物理AI)によるシミュレーション
お客様はAI Physicsを活用することで、物理シミュレーションのためのAIモデルを作成し、従来手法と比較して最大1,000倍高速化された予測を実現できます(注3)。また、既存のシミュレーションデータを活用したAIモデルトレーニングにより、無数のシナリオを実行可能となり、効率的なシミュレーションを実現します。
なお、本件に対する両社のコメントは以下のとおりです。
NEC Corporate SVP 和田茂己
NEC Orchestrating Future Fundは、先端技術と革新的なビジネスモデルで新しい市場を切り拓く国内外のスタートアップへ投資しています。Rescale社が提供する先進的な技術と柔軟なクラウドサービスは、研究開発から産業応用まで幅広い分野での価値創造を可能にし、「柔軟かつ強靭で持続可能な社会を築く」という私たちが目指す社会像と一致しています。Rescale社とともに新しい社会価値創造の取り組みを加速していけることを期待しています。
Rescale, Inc. Founder and CEO, Joris Poort
現在のイノベーションにおいては、エンジニアリングチームがアイデアを迅速にインサイトへと変換することが、特に重視されています。しかし現状では、多くのチームが、研究開発の規模、複雑さ、そしてスピードに対応できていないインフラストラクチャを使い続けています。Rescale社はこのような状況を解決すべく、お客様にイノベーションを加速するために必要な計算リソース、データ、そしてAIツールを提供します。これにより、次世代のブレークスルーを可能にし、日本が誇るエンジニアリングの正確さと技術的リーダーシップを継承する一助になることを願っています。
以上
(注1)NECが描く未来の社会像「NEC 2030VISION」に共感した複数の出資企業が参画するエコシステム型Corporate Venture Capital
https://jpn.nec.com/noff/index.html
(注2)本社:米国・カリフォルニア州、創業者兼CEO:Joris Poort、URL: https://rescale.com/
(注3) Rescale and Navier AI Partner to Accelerate Computational Engineering with AI Physics
https://rescale.com/blog/rescale-and-navier-ai-partner-to-accelerate-computational-engineering-with-ai-physics/
<本件のお問い合わせ先>
NEC ビジネスイノベーション統括部
E-Mail:noff_contact@giu.jp.nec.com
すべての画像