上位機種82Zシリーズで人気の仕上げをより身近に。62シリーズにアンバーラッカーとアンラッカーを追加

ヤマハ アルトサクソフォン『YAS-62A』『YAS-62UL』テナーサクソフォン『YTS-62A』『YTS-62UL』

ヤマハ株式会社

ヤマハ株式会社は、サクソフォンの新製品として、アルトサクソフォン『YAS-62A』『YAS-62UL』とテナーサクソフォン『YTS-62A』『YTS-62UL』を2024年11月25日(月)に発売します。

ヤマハ アルトサックス仕上げ4種類 (左から)ゴールドラッカー、銀メッキ、アンバーラッカー、アンラッカーヤマハ アルトサックス仕上げ4種類 (左から)ゴールドラッカー、銀メッキ、アンバーラッカー、アンラッカー

当社は、1967年にヤマハブランド初のサクソフォン「YAS-1」「YTS-1」を発売して以降、エントリーモデルからプロミュージシャンに使用されるカスタムモデルまで幅広いラインアップを展開してきました。中でも、サクソフォンの名手ユージン・ルソー氏(1932-2024)を技術顧問に迎えて開発・改良されたモデルとして1978年に発売した「62シリーズ」は、世界中で愛され続けるロングセラーの定番モデルとなっています。本シリーズは2021年、全国の楽器店員が選ぶ「今年、お薦めする楽器」を選ぶ楽器店大賞2021 サクソフォン部門で大賞を受賞しました。

今回、62シリーズのアルトサクソフォンとテナーサクソフォンに、上位機種のカスタム「82Zシリーズ」でのみ展開していた人気仕上げ「アンバーラッカー」と「アンラッカー」を、新ラインアップとして追加します。「アンバーラッカー」は優れた遠達性を持ち、芯の強さと明るい音色をもたらす仕上げです。ヴィンテージサクソフォンを彷彿とさせる深みのあるカラーと華やかな彫刻とのコントラストが、ステージで存在感を発揮します。ラッカーをかけた後に彫刻する「後彫り」を施し、その上にトップコートをかけて保護する特殊な二重塗装を行っているため、彫刻面を長期間美しい状態に保ちます。一方、「アンラッカー」は表面にラッカーがかかっていないため、演奏時に管体の振動が奏者に伝わりやすく、そば鳴りが良いのが特長です。奏者に心地よい音色をもたらすとともに、時間とともにアンティークな味わいを増す外観も魅力となっています。両モデルとも、従来の仕上げ「ゴールドラッカー」「銀メッキ」と合わせ4種類の仕上げで展開。プレイヤーに新たなインスピレーションを提供します。


品名

品番

希望小売価格

発売日

ヤマハ アルトサクソフォン

YAS-62A

467,500円(税抜425,000円)

11月25日(月)

ヤマハ アルトサクソフォン

YAS-62UL

467,500円(税抜425,000円)

11月25日(月)

ヤマハ テナーサクソフォン

YTS-62A

566,500円(税抜515,000円)

11月25日(月)

ヤマハ テナーサクソフォン

YTS-62UL

566,500円(税抜515,000円)

11月25日(月)

※品番末尾のアルファベットは仕上げを表します。A=アンバーラッカー仕上げ、UL=アンラッカー仕上げ
※銀メッキ、アンバーラッカー、アンラッカー仕上げは特別生産品です。納期は取り扱い楽器店にお問い合わせください


  • 製品仕様

製品仕様の詳細は、製品サイトをご参照ください。

アルトサクソフォン62シリーズ

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/winds/saxophones/yas-62/index.html

テナーサクソフォン62シリーズ

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/winds/saxophones/yts-62/index.html



※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ヤマハ株式会社

85フォロワー

RSS
URL
https://www.yamaha.com/ja/
業種
製造業
本社所在地
静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
電話番号
-
代表者名
山浦 敦
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-