テクノルとSB C&SがSaaS製品の販売拡大に向けて協業を強化
株式会社テクノル(本社:青森県八戸市、代表取締役社長:千葉 哲也、以下「テクノル」)とSB C&S株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:草川 和哉、以下「SB C&S」)は、拡大するSaaS(Software as a Service)市場へ積極的な参入を図るため、これまで培ってきた協業関係をもとに、連携体制を一層強化します。

テクノルは、青森県を拠点に地域企業の業務効率化と柔軟な業務環境の整備を支援するITソリューションを提供しています。SaaS製品の取り扱いを拡大することで、地域企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、発展に貢献します。
ITディストリビューターであるSB C&Sは、SaaS市場の拡大に対応するためSaaS専任チーム「Cloud Service Concierge(クラウドサービスコンシェルジュ)」を発足し、SaaS製品に関するマーケティングや販売支援を推進しています。また、SB C&Sが提供するサブスクリプション契約・更新管理のための販売パートナー向けプラットフォーム「ClouDX(クラウディーエックス)」では、製品ごとに異なる契約形態であるSaaS製品を一括で管理できます。「ClouDX」を活用することで、契約管理の効率化と運用コストの削減を実現します。
今後、テクノルが持つ販売力とSB C&SのSaaSビジネスの知見を組み合わせ、連携を深めることでSaaS製品の提案から導入に至るまでの支援体制を強化していきます。
【「Cloud Service Concierge」について】
https://cloudserviceconcierge.com/
株式会社テクノル 専務取締役 執行役員 統括本部長 赤坂 徳幸のエンドースメント
この度、SB C&Sとの協業を通じて、地域のお客さまにより価値あるSaaS製品をご提供できることを心よりうれしく思います。SaaSの活用により、業務の効率化と柔軟な業務環境の整備を支援してまいります。テクノルは、SB C&Sとの連携により、こうした取り組みを一層加速できると確信しております。
SB C&S株式会社 執行役員(ICT事業 広域・リカーリング営業担当)仲畠 太士のエンドースメント
この度、テクノルとのSaaS製品の販売拡大に向けた協業を進められることを大変うれしく思います。企業におけるSaaS製品の導入において、販売パートナーの存在は重要視されており、「Cloud Service Concierge」の持つSaaSビジネスの知見を組み合わせることで、企業のさまざまな課題解決に向けた提案ができると考えています。SB C&Sは、テクノルとともにSaaS製品の導入拡大を通し企業のDX推進に貢献していきます。
株式会社テクノルについて
株式会社テクノルは1984年の創業以来、事務機器からITソリューションまで幅広く展開し、地域企業のニーズに応じた「お役立ち」を追求してまいりました。地方の人材不足やIT人材の課題に対しては、AI・クラウドなどの先進技術を活用し、業務の革新と魅力ある職場環境の構築を支援しております。社内DXの先行推進を通して得た経験を活かし、お客さまの理想の環境を実現する“オフィスのトータルプランナー”として、地域のDXを牽引しながら、共に成長していく企業でありたいと考えております。詳しくは弊社ウェブサイトをご覧ください。
SB C&S株式会社について
SB C&S株式会社は、ソフトバンクグループの原点であるIT流通ビジネスを受け継ぐとともに、市場環境の変化を迅速にとらえ、新たなビジネスモデルを生み出しています。法人向けには、国内最大規模の販売ネットワークを通じ、クラウドやAIを含めた先進のテクノロジーを活用したプロダクト・ソリューションを提供しています。コンシューマ向けには、独自の企画・開発力を生かし、ソフトウエアやモバイルアクセサリーから、IoTプロダクト・サービスへと商品ラインアップを拡充しています。詳細はウェブサイトをご覧ください。
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像