【JAPANサッカーカレッジ】学生が地域のご高齢者を支援。新潟県聖籠町への福祉器具贈呈式を開催!!
NSGグループの全国唯一サッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」では2008年から地域貢献活動の一環として学生主導で校内外のアルミ缶を集めて換金、福祉器具を購入し、聖籠町へ寄贈する企画を毎年実施しており、今年で15年目となります。今年度は9月18日(日)に開催されたJAPANサッカーカレッジのセカンドチームCUPS聖籠が参戦している北信越フットボールリーグ2部ホームゲームの試合開始前に福祉器具贈呈式が執り行われました。
聖籠町 長寿支援課 課長の小野芳昭様のコメント
JAPANサッカーカレッジの皆様から福祉器具を寄贈いただくのは今年で15年目ということで大変長い期間にわたってご支援をいただいております。いただきました福祉寄付につきましては、町の保健センターに設置をさせていただいて、高齢者の皆様への貸し出し用の器具として活用させていただいております。
高齢者の皆様や御家族の皆様からは大変感謝をいただいているところでございます。
この長期化しておりますコロナ禍でございますけれども、こういった中でも志を高く持ちまして、長い期間にわたって福祉貢献活動に取り組んでいただいている学生の皆様であれば、こういった状況下でも充実した学生生活を送っていらっしゃるのではないかと思っております。
誠にありがとうございました。
CUPS聖籠キャプテン 牧野 竣選手のコメント
このような活動を通して、少しでも聖籠町に貢献したいと思い活動をしています。福祉器具を利用する方の手助けになっていれば嬉しいです。今年で15年目と節目となりますが、これからもこの活動を続けていきたいです。
所 在 地:新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜925-1
代表者名:中村 勉
URL:https://cupsnet.com/
<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する110法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。
<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体学校・大学
- 関連リンク
- https://cupsnet.com/
- ダウンロード