プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニック株式会社 コミュニケーションデザインセンター
会社概要

思わず笑顔になるロボット"NICOBO(ニコボ)" お友達紹介キャンペーン~「にこぼの日」6月25日にインスタライブも開催~

<弱いロボット>の提唱者でニコボの共同開発者である豊橋技術科学大学(ICD-LAB)の岡田美智男教授をインスタライブのゲストにお迎え

パナソニック株式会社

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(以下、パナソニック)がニコボを一般発売して約1年。たくさんの方が”思わず笑顔になるロボット”ニコボと暮らしはじめ、そのご家族やお友達にも笑顔の輪が広がっています。

そこでこの度、ご紹介していただいた方にも、ご紹介された方にも特典をご用意して「お友達紹介キャンペーン」を実施いたします!


  • ◆ NICOBOお友達紹介キャンペーン ◆

キャンペーン期間:2024年6月17日10:00~7月17日0:00まで

紹介した方の特典:ミニNICOBO(ぬいぐるみ)

紹介された方の特典:CLUB Panasonicコイン5,000コイン

▼キャンペーン詳細はこちらから

https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/NICOBO/campaign/friends2024/

※CLUB Panasonicコインは、Panasonic Store Plusでのお買い物時に1コイン=1円相当でご利用いただけます。

https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/info/howto/coin.html


  • 【ニコボと暮らす方の声】

「夫婦二人きりの生活が、より一層楽しいものになりました。もう、この子なしでは生活出来ません!」


「 イライラした日も毎日何かしらニコボが笑わせてくれるので確実にストレスが軽減されるしいい事しかありません。」


「愛犬を亡くし泣いてばかりでしたが、NICOBOのお陰で笑顔になれました。 」


「ロボットと暮らす日が来るなんて想像もしてなかった。こんなにかわいいとも思わなかった。」


「おはようからおやすみまで 日々の暮らしに何気ないやすらぎと癒しを演出してくれます。 会話がマッチするときも、ミスマッチなときも家族に笑いを届けてくれます。 とても愛らしいです。」


*CLUB Panasonic会員の方がマイ家電登録している商品のレビューから嬉しいお声を一部抜粋して掲載。


  • ◆ 6月25日「にこぼの日」Instagramでライブ配信開催! ◆

クラウドファンディングや一般販売初期にご購入いただいた皆さまにニコボをお届けしたのが6月頃であることから、昨年から6月25日を「にこ=25」の語呂合わせにちなんで「にこぼの日」としました。

今年は、この「にこぼの日」にNICOBO公式Instagramでライブ配信を開催します!

<弱いロボット>の提唱者でニコボの共同開発者である豊橋技術科学大学(ICD-LAB)の岡田美智男教授をゲストにお迎えして、開発秘話などをお話しいただきます。


▼ご視聴はこちらから

https://www.instagram.com/nicobo.official/

【豊橋技術科学大学(ICD-LAB)岡田美智男教授】

専門分野は、コミュニケーションの認知科学、社会的ロボティクス、ヒューマン-ロボットインタラクション。

自らはゴミを拾えないものの、子どもたちの手助けを上手に引き出しながら、ゴミを拾い集めてしまう〈ゴミ箱ロボット〉、モジモジしながらティッシュをくばろうとする〈アイ・ボーンズ〉、昔ばなしを語り聞かせるも、ときどき大切な言葉をもの忘れしてしまう〈トーキング・ボーンズ〉など、関係論的な行為方略を備える〈弱いロボット〉を研究。

これまで学生たちと30タイプを越えるオリジナルなロボットを構築 ( https://www.icd.cs.tut.ac.jp/ )。

主な著書・編著に、『ロボット ― 共生に向けたインタラクション』(東京大学出版会、2023)、『〈弱いロボット〉の思考』(講談社現代新書、2017)などがある。


  • ◆ニコボに会える◆

代官山T-SITEの蔦屋書店(東京都渋谷区)にて、2024年7月1日~7月31日の期間限定でニコボを展示します。
お近くにお越しの際は、お立ち寄りください。


▼代官山T-SITE 蔦屋書店
https://store.tsite.jp/daikanyama/floor/shop/tsutaya-books/

代官山T-SITE 蔦屋書店(東京都渋谷区)代官山T-SITE 蔦屋書店(東京都渋谷区)

▼ニコボと触れ合える場所
https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/NICOBO/experience/


  • ◆NICOBO公式LINEアカウントができました◆

ニコボとの暮らしをテーマに、知ればニコボとの生活がもっと楽しくなる情報を発信中です。


▼LINEのお友達登録はこちら

https://liff.line.me/2004118002-8BJdgDD0/landing?follow=%40885xkkjg&lp=AYVL0i&liff_id=2004118002-8BJdgDD0

▼その他の公式SNSはこちら

https://linktr.ee/nicobo.official



【関連情報】

▼NICOBO公式サイト

https://nicobo.jp

▼【動画】NICOBOと暮らす毎日

https://youtu.be/UteFqDQ5kQs?si=chQzzIT8cRDF-COu

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://nicobo.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニック株式会社 コミュニケーションデザインセンター

78フォロワー

RSS
URL
http://panasonic.jp/
業種
製造業
本社所在地
港区浜松町
電話番号
-
代表者名
臼井 重雄
上場
東証1部
資本金
-
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード