ボール遊びをもっと自由に!
新しい公園のモデル事業を試行実施
豊中市は、公園で子どもたちがバスケットボールやサッカー、キャッチボールなどのボール遊びを自由に楽しめる「ボールパーク」事業を、ふれあい緑地(服部寿町3丁目)で試行実施します。
このボールパークでは、ボールの飛び出しを防ぐフェンスを設置しており、既設のバスケットゴールに加えて、フットサルゴールを新たに設けるなど、これまで制限されがちだったボール遊びを、安心して行える環境を整えています。
また、遊べる時間帯や遊び方のルールを設定することで、放課後や休日に子どもたちが安全に、思いきり、本格的なボール遊びを楽しめるようにします。
今後は、身近な公園でのボール遊びの環境整備に向けて、地域と連携しながら他の公園についても試行実施を予定しています。

ボールパークの概要
事業開始:令和7年10月15日(水)から
対象公園:ふれあい緑地 9街区(服部寿町3丁目)
開設時間:7時から17時(10月~3月)、7時~18時(4月~9月)
バスケットボールゴール(既設)、フットサルゴール(新設)を設置

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像