富士通ゼネラル製エアコン「ノクリア WYシリーズ」を『YAMADA GREEN』に認定

- YAMADA サステナビリティ企画 -

株式会社ヤマダホールディングス(本社:群馬県高崎市、代表取締役会長 兼 CEO:山田 昇、以下、ヤマダホールディングス)は、株式会社富士通ゼネラル(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:増田 幸司、以下、富士通ゼネラル)が展開する、目標年度2027年の新省エネ基準を全機種達成したエアコン「ノクリア WYシリーズ」を『YAMADA GREEN』に認定しました。

■シリーズ全機種で新省エネ基準達成

ノクリア WYシリーズは、新省エネ基準(目標年度2027年度)を全クラスで100%達成。省エネ性能と暖房能力が一般的なスタンダード~ミドルモデルよりも高く※1、脱化石燃料を促進し環境負担の低減に貢献します。また、ホコリや汚れの溜まりやすい吹き出し口の上下風向板、左右風向板、さらに業界で初めて※2送風路パネルまで取り外して水洗いすることができます。

※1AS-WY405S2 期間消費電力量1,146kWh 低温時暖房能力5.6kW
※2国内壁掛形家庭用エアコンにおいて。送風路が着脱可能な構造。2025年4月24日発売。(富士通ゼネラル調べ。)

《YAMADA GREEN認定製品概要》

富士通ゼネラル ノクリア WYシリーズ

▲型番 AS-WY405S2

【製品特長】

・新省エネ基準(目標年度2027年度基準)を全クラスでクリア

・まるごとクリーンタイマー

 <3つの機能を自動で実施>

  熱交換器加熱除菌

  カビ抑制タイマー

  フィルター自動お掃除機能

・耐塩害仕様室外機でサビに強い

▲奥にある送風路まで取り外しが可能

富士通ゼネラル「ノクリアWYシリーズ」は、全国のヤマダデンキ店舗およびヤマダウェブコム(当社ECサイト)にて販売しています。

《 YAMADA GREEN 》

ヤマダホールディングスグループは、YAMADA GREENマークを作成、環境への取り組みのシンボルとしています。

YAMADA GREEN認定とは、ヤマダホールディングスが独自に規定する環境基準を満たした商品や取り組みを認めるものです。YAMADA GREENマークを表示することで、環境に配慮したものであることがひと目でお分かりいただけます。この他、店舗から回収した使用済み家電製品の再生プラスチックを利用したお買い物カゴをヤマダデンキ店舗に導入する等、サステナブルな社会づくりに取り組んでいます。

GREENに込めた想い…

詳細は下記ホームページをご覧ください。

https://www.yamada-holdings.jp/csr/green.html

ヤマダホールディングスは、これからも、循環型社会の構築や地球環境に配慮した保全活動を推進し、持続可能な社会の実現に努めてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.yamada-holdings.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
群馬県高崎市栄町 1番1号
電話番号
0570-078-181
代表者名
山田 昇
上場
東証プライム
資本金
711億円
設立
1983年09月