齋藤孝先生のベストセラー教養本「教養366」に続編登場。発売を記念してクイズWEBアプリも期間限定で誕生!
シリーズ累計30万部! 小学生の家庭学習用に大人気!! 最新刊「もっと教養366」が本日発売!!!
1日1ページで身につく!
小学生なら知っておきたい
もっと教養366
著:齋藤 孝
定価:本体1,800円+税
2020年11月18日発売 本日発売!
小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09227230
- 読者からの絶賛の声が続々! 待望の続刊登場!!
「息子は、毎日ひとつずつ読んで寝る習慣になっているようです」(40代女性)。
昨年11月の発売以来、「クイズが楽しい!」「親子で夢中!」など、熱いご支持をいただき、発行部数が22万部を超えたベストセラー教養本『小学生なら知っておきたい教養366』。本日、ついに待望の続編が発売になりました。続編は、齋藤先生イチ押しの「モノにした!キラキラシール」が付いてさらにパワーアップ。読んだページにはることで、子どもの達成感がより高まります。
- 教養366のクイズWEBアプリ「親子クイズバトル」登場!
https://www.shogakukan.co.jp/pr/kyoyo366/
- すきま時間が親子の「教養タイム」に!
『もっと教養366』収録クイズに挑戦!
Q1 文学:「古事記」の鉄板話
黄泉の国は何の国?①大人 ②動物 ③死者
Q2 歴史:カリスマ経営者
スティーブ・ジョブズが共同設立した会社の今の社名は?
①ペン ②パイナップル ③アップル
Q3 世界:経済で大切な用語
クレジットカードの「クレジット」ってどんな意味?
①かんたん ②お金 ③信用
クイズの答え Q1:③ Q2:③ Q1:③
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像