講演テーマ「メタバースがもたらす新しい社会の展望」開志専門職大学<第11回 開志コラボセミナー>開催のお知らせ 

NSGグループ

NSGグループ学校法人 新潟総合学院 開志専門職大学(以下「本学」、新潟県新潟市、理事長:池田祥護、学長:北畑隆生)では、2022年10月20日(木)に「第11回 開志コラボセミナー」を開催します。東京大学名誉教授/東京大学先端科学技術研究センターサービスVRプロジェクトリーダー 廣瀬通孝氏を講師に迎え、「メタバースがもたらす新しい社会の展望」をテーマに講演。参加は無料、Zoomを使用したオンライン形式にて開催いたします。

本セミナーは「新潟県産学連携による人材育成・定着支援事業」の一環です。本学の建学の精神である「自学」「挑戦」「創造」「貢献」に基づき、セミナー参加者の方々の自ら学ぶ意欲と挑戦する力につながることを目的としています。
 

 

<講師>東京大学名誉教授/東京大学先端科学技術研究センターサービスVRプロジェクトリーダー 廣瀬通孝様

廣瀬 通孝氏廣瀬 通孝氏

昭和29年5月7日生まれ、神奈川県鎌倉市出身。
昭和57年3月、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。工学博士。同年東京大学工学部講師、昭和58年東京大学工学部助教授、平成11年東京大学大学院工学系研究科教授、東京大学先端科学技術研究センター教授、平成18年東京大学大学院情報理工学系研究科教授、平成30年東京大学連携研究機構バーチャルリアリティ教育研究センター機構長などを歴任。令和2年4月より現職。

専門はシステム工学、ヒューマン・インタフェース、バーチャル・リアリティ。主な著書に「バーチャル・リアリティ」(産業図書)。「ヒトと機械のあいだ」(岩波書店)など多数。総務省情報化月間推進会議議長表彰、東京テクノフォーラムゴールドメダル賞、大川出版賞、など受賞。

日本バーチャルリアリティ学会会長、日本機械学会フェロー、産業技術総合研究所研究コーディネータ、情報通信研究機構プログラムコーディネータ等を歴任。

<セミナー概要>
テーマ:「メタバースがもたらす新しい社会の展望」
講師:東京大学名誉教授/東京大学先端科学技術研究センターサービスVRプロジェクトリーダー 廣瀬通孝様
■日時:2022年10月20日(木)14:00~15:30
■定員:100名
■会場:Zoomにてオンライン開催
※参加は無料です。

<お申込み方法>
下記URLのフォームから必要事項を入力してお申込みください。
https://kaishi-pu.ac.jp/seminar/
※お申込み〆切…10月17日(月)17:00

■開志専門職大学について

2020年4月、新潟市に開学。在学中600時間(約5カ月)以上の長期企業内実習をはじめとする教育で、成長分野の高度人材を育成する総合専門職大学です。実践的なカリキュラムを通じてビジネスの現場で必要な知識と応用力を身に付け、変化する社会で活躍できるプロフェッショナルを育成します。
設置学部:事業創造学部、情報学部、アニメ・マンガ学部

<開志専門職大学 公式HP> https://kaishi-pu.ac.jp/

<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する110法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NSGホールディングス

31フォロワー

RSS
URL
https://www.nsg.gr.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
新潟県新潟市中央区古町通2-495  
電話番号
025-364-7011
代表者名
池田 祥護
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年11月