【出展のお知らせ】「Inter BEE 2025 ~メディアソリューション部門」 にワンダーシェアーソフトウェアが出展| Wondershare

~動画をAIで創造、AIで加速~ 誰でもプロ級に、クリエイティブを進化させる動画AIソリューション

世界150か国以上で利用されるソフトウェアを手掛ける、株式会社ワンダーシェアーソフトウェア(東京都港区、代表:呉太兵)は 2025年11月19~21日、幕張メッセにて開催される Inter BEE 2025 ~メディアソリューション部門 に出展いたします。
動画をAIで創造、AIで加速」をテーマに動画制作をトータルで支えるAIソリューションを紹介いたします。

動画生成AI動画編集動画変換動画録画動画復元の5つの製品が連携し、ひとつのシームレスな動画制作ソリューションを形成。使いやすさと高品質なアウトプットを両立し、次世代のクリエイティブ環境を実現します。ぜひ会場で、その進化をご体感ください。


・開催日程   :2025年11月19日(水)~11月21日(金)

・開催時間   :10:00~17:30(最終日のみ17:00まで)

・主催     :JEITA 一般社団法人電子情報技術産業協会

・開催場所   :幕張メッセ8ホール

・小間番号   :8201

Wondershareイベントサイト:https://www.wondershare.jp/interbee-media-solution.html

Inter BEE 2025公式ウェブサイト:https://www.inter-bee.com/ja/

事前登録必要

■ 主な出展製品

Filmora動画編集ソフト「フィモーラ」)https://filmora.wondershare.jp/

Filmoraは、AIと共に進化する次世代の動画編集ソフトです。
まもなく登場する最新バージョン「Filmora 15」では、AI延長デュアルタイムラインなど、
創造を加速させる新機能を多数搭載予定です。AIが動画編集のワークフローに深く融合し、
複雑な作業をよりスマートに、プロ仕様の機能を、誰でも直感的に扱えるように設計されています。

よりスムーズで、より創造的な編集体験をFilmora 15で、あなたのアイデアが新たな映像に生まれ変わります。

ToMoviee動画生成AI「トゥームービー」) https://www.tomoviee.ai/jp/

複数枚の写真を参照し、プロンプトを入力するだけ。
各写真の要素を自在に再構成し、生き生きとした表現で新たな映像を自動生成します。
新機能「参考生成動画」で、AIがあなたの発想をかたちに。

さらに、テキストから画像・動画・音声を生成するAIクリエイティブプラットフォームとして、
ナレーションから映像構成までを自動化。
広告・研修・SNS動画制作における新しい制作ワークフローを提案します。

UniConverter動画の変換/圧縮ソフト「ユニコンバーター」)https://uniconverter.wondershare.jp/

UniConverterは、動画変換・圧縮・補正・録画を一括で行えるオールインワンソフトです。

1,000以上のフォーマットに対応し、映像制作の効率化とクオリティ向上を同時に実現します。

最新バージョンでは、AI動画補正、字幕生成、動画圧縮など全11機能を大幅にアップグレード。さらに、新しいUIデザインとAIツールタブを採用し、制作から出力までの工程をこれまで以上にスムーズかつ直感的に操作できるようになりました。

DemoCreator画面録画専用ソフト「デモクリエーター」)https://dc.wondershare.jp/

DemoCreatorは、画面録画と動画編集を一体化したオールインワンツールです。

画面・カメラ・マイクの同時録画に対応し、チュートリアル動画、ゲーム実況、オンライン講座、SNS用クリップ制作などに最適です。

AIによる自動字幕生成、音声変換、ノイズ除去、背景除去なども搭載。

録画から編集まで直感的に操作できるツールです。

Recoveritデータ復元ソフト「リカバリット」)https://recoverit.wondershare.jp/

Recoveritは、削除されたファイルの復元や、クラッシュしたPC・外部デバイスからのデータ復旧に特化したソフトです。

写真・動画・音声・ドキュメントなど、1,000種類以上のファイル形式に対応し、2,000を超えるデバイスからの復元が可能です。

AIによる高度なスキャン技術により、復元成功率99.5%を実現。万が一のデータトラブルに備える、信頼性の高いデータ復旧ソリューションです。


■株式会社ワンダーシェアソフトウェアについて

2003年の会社設立以来Wondershare(ワンダーシェアー)は、様々なシーンで活躍する革新的かつ、実用性が高いマルチメディアソフトの開発に取り組んでいます。Wondershareの社名の由来である

「wonderful」(素晴らしい)を「share」(共有)するという企業理念に基づき、「ソフトウェア=知恵」を世界と共有し、人々の毎日をより楽しく便利で簡単にすることを目指し活動しています。

—————————————————————————————————

■ ワンダーシェアー公式ページ: https://www.wondershare.jp/

■ X(Twitter):https://x.com/Wondershare_jp

■ YouTube: https://www.youtube.com/@WondershareJapan

—————————————————————————————————

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.wondershare.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝4-1-28 PMO田町Ⅲ 5階
電話番号
03-5829-6551
代表者名
呉太兵
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
2011年09月