「歴史は繰り返さないが韻を踏む」作家マーク・トウェインが言ったとされるこの言葉のように「関税と恐慌」の歴史はまた繰り返されるのか?『関税の歴史学』ニューズウィーク日本版5/27号は好評発売中!

CEメディアハウス

ニューズウィーク日本版 2025/5/27号(5/20発売)

【編集長から】

もめにもめていた米中関税交渉が先週、双方115%ポイントの大幅引き下げで急転直下、妥結しました。とはいえ90日間の暫定措置で交渉はまだ続いており、決裂のリスクもあります。極端な関税がどんな結末をもたらすかは、19世紀のアメリカ史を見れば明らかだーーと、5月20日発売号の特集「関税の歴史学」で、米ジョージア大学歴史学部教授のスコット・レイノルズ・ネルソンが説いてます。教授によれば、19世紀以降に6回あった恐慌のうち、5回は関税や禁輸措置に原因がありました。「歴史は繰り返さないが韻を踏む」は、作家マーク・トウェインが遺した言葉。トランプ大統領の大規模関税と保護貿易政策がもたらす未来も、過去の歴史から読み解けるはずです。(長岡)

●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

https://www.newsweekjapan.jp/magazine/

●アマゾンで試し読みはこちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B0F4L53ZVD/

●定期購読でバックナンバー読み放題!

2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。

https://bit.ly/49KVgGM

【Special Report】

関税の歴史学

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応

歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

経済史|歴史に学ぶ「関税と恐慌」の連鎖反応

教訓|大恐慌の教えを忘れ去った貿易戦争の愚

貿易交渉|アメリカは日本をみくびるな…

ニューズウィーク日本版 2025/5/27号 特集

今こそロシアに強い経済制裁を

ウクライナ戦争|高インフレで経済と戦費調達に陰りの今がタイミング

韓国大統領選に大逆転はあるか

選挙|分裂・迷走劇で墓穴を掘った与党を救うのは「保守一本化」だが

【Periscope】

UNITED STATES|メディアが報じないトランプ中東訪問の成果

UNITED STATES|カタールからの贈り物はトロイの木馬?

SOUTH AFRICA|南アの「難民」は受け入れるアメリカ

GO FIGURE|中国で子供が増えればNZの会社が儲かる

【Commentary】

分析|韓国与党はなぜ分裂・迷走したか──木村 幹

経済|「基軸通貨ドル」不要論は間違い──アンドレス・ベラスコ

視点|露ウ国民は停戦に期待しない──サム・ポトリッキオ

Superpower Satire|風刺画で読み解く「超大国」の現実

中国騒然「名門医大4+4事件」とは──ラージャオ&トウガラシ

Economics Explainer|経済ニュース超解説

野党が訴える「消費減税」の正体──加谷珪一

Help Wanted|人生相談からアメリカが見える

同僚がトイレの後に手を洗いません

World Cinema Notes|森達也の私的映画論

松本麗華の決意を『それでも私は』で見よ──森 達也

【World Affairs】

貿易戦争|米中の関税引き下げは一時休戦にすぎず

南アジア|勝者なき印パのむなしい停戦

【Features】

追悼|さらばジョセフ・ナイ、さらば理想の時代

チベット|言語を奪われ社会が崩壊する

【Life/Style】

Entrepreneurship|ワインの世界に新風を吹き込む

Comedy|「ジョークのネタはいつも自分自身」

Media|『セサミ』をトランプとテクノロジーが殺す

Health|関節が柔軟すぎる人は呼吸器疾患にご注意

Space|やっぱりしてる?宇宙空間のセックス

ほか。

★最新号データ

ニューズウィーク日本版2025/5/27号『関税の歴史学』

2025/5/20(火)発売

紙版 定価:520円(税込)|デジタル版 定価:430円(税込)

●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

https://www.newsweekjapan.jp/magazine/

●アマゾンで試し読みはこちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B0F4L53ZVD/

●定期購読でバックナンバー読み放題!

2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。

https://bit.ly/49KVgGM


すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CEメディアハウス

37フォロワー

RSS
URL
http://www.cccmh.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
電話番号
03-5436-5701
代表者名
菅沼 博道
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2014年10月