大日本印刷 重要文化財「明治生命館」のブランディング・施設運営を支援
企業・団体が保有する歴史的施設の魅力や文化的な価値を可視化
大日本印刷株式会社(DNP)は、企業ミュージアムや工場、文化施設など、さまざまな空間の設計・プロデュースを通じて、生活者の体験価値の向上と企業ブランド価値の強化を支援しています。DNPとグループ会社の株式会社アットテーブルは今回、明治安田生命保険相互会社が保有する国指定重要文化財「明治生命館」の有効活用プロジェクトに参画し、2025年11月22日(土)にリニューアルオープンする同施設の展示空間設計・カフェ運営・施設ブランディングなどの支援を行っています。


【DNPの取り組みの背景とコーポレートコミュニケーションの支援について】
近年、文化庁の「重要文化財(建造物)の活用について(通知)」に基づき、重要文化財に指定された建造物を適切に保存しながら積極的に公開・活用する取り組みが広がっています。歴史的建造物への生活者の関心も高まっており、飲食機能や展示スペースの併設など、多様な活用事例が増加しています。
DNPは企業ブランディングの一環として、周年事業の支援や企業アーカイブ構築、空間プロデュースなどを通じ、企業・団体の理念や歴史を伝える活動を支援しています。今回、そのノウハウを活かし、明治安田生命保険相互会社のパートナーとして、「明治生命館」のブランド価値の再構築と文化的発信の強化を目的として、本プロジェクトに参画しました。
【「明治生命館」リニューアルにおけるDNPの取り組み】
1.施設のブランディング支援
DNPは、来館者との新たな接点の創出に取り組み、リニューアルのコンセプトを発信するとともに、施設のブランディングを支援しました。具体的には、施設ロゴやオリジナルグッズの制作、展示スペースの拡充、未公開資料の展示、映像を用いた歴史紹介などを通じて、来館者が建造物の歴史的背景を体感できる展示空間を設計・制作しました。
2.「明治安田CAFE」の設立・運営支援
DNPグループの株式会社アットテーブルが運営する「明治安田CAFE」を新設しました。「明治生命館」の趣と調和した上質な空間の中で、来館者に新しい飲食体験の価値を提供します。またDNPは、展示エリアの企画・運営を担い、文化に関する継続的な発信と来館者の体験価値向上を図ります。

3.文化・芸術発信の強化
リニューアル後は、空間を活かした企画展や音楽イベント、同館内にある静嘉堂文庫美術館との連携企画などを実施します。文化・芸術への来館者の関心を高めるとともに、「この場所でしか味わえない独自の体験」を提供します。
【今後の展開】
DNPは今後も、文化財をはじめとする歴史的建造物の空間設計・プロデュースを通じて、企業・団体のコーポレートコミュニケーションを支援していきます。また、カフェやイベントなどの運営を通じて、幅広い世代が文化や歴史に触れる機会を拡大し、持続的に施設の価値向上を図ります。
■明治生命館について
明治生命館は、古典主義様式のオフィスビルとして、1934年3月(昭和9年)から3年7カ月をかけて完成しました。昭和の激動期を乗り越え、1997年に昭和の建造物として初めて国の重要文化財に指定されました。日本の近代洋風建築の発展に大きく寄与した代表的建造物として高く評価されています。
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※記載内容は発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
すべての画像
