島根県立石見美術館 開館20周年企画展 「石見の祈りと美-未来へつなぐ中世の宝-」の開催

島根県

平安時代末から安土桃山時代、中世の石見地域では豊かな文化が花開きました。島根県立石見美術館の開館20周年を記念する本展では、約60点(重要文化財16点を含む)にのぼる中世石見ゆかりの美術工芸品を展示し、それらの制作背景、役割、今日まで守り伝えられた営みについて考えます。

みどころ(1)石見へ初めて里帰りとなる作品も!

益田宗兼(ますだ むねかね)が足利義稙(あしかが よしたね)より拝領したと伝わる《小袖 白茶地桐竹模様綾》など 、本展で初めて石見へ里帰りを果たす作品もあります。

みどころ(2) 指定文化財を多数展示!

重要文化財16点、島根県指定文化財9点、益田市指定文化財5点、山口県指定文化財2点、

岩国市指定文化財1点。

みどころ(3) 巡回展ではありません!

当館でしか開催しない自主企画展です。

企画展公式サイト  https://www.grandtoit.jp/museum/exhibition/prayer_and_beauty_iwami/

【展覧会概要】

1.会 期 2025年4月26日(土)~6月16日(月)

 休館日:毎週火曜日(4月29日、5月6日は開館)、4月30日、5月7日

開館時間:9:30~18:00(展示室への入場は17:30まで)

2.会 場 島根県立石見美術館 展示室D(グラントワ内)

3.観覧料

当日券

前売券

一般

1,300(1,050)

1,100

大学生

600(450)

500

高校生以下

無料

無料

単位:円

※同時開催のコレクション展もご覧いただけます

※( )内は20名以上の団体料金

※小中高生の学校教育活動による観覧の引率者は無料になります。※申請が必要です。

※各種障がい者手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方およびその介助者(1名様まで)は入場無料

4.関連プログラム

◎シンポジウム(1) 「益田家の至宝とその伝来」

[日時]5月10日(土)13:00~16:00

[会場]グラントワ小ホール

[登壇者] 小山弓弦葉(東京国立博物館・学芸研究部調査研究課長)

     重田麻紀(須佐歴史民俗資料館・特別学芸員)

     角野広海(島根県立石見美術館・主任学芸員)

     中司健一(益田市歴史文化研究センター・主任)

     西田友広(東京大学史料編纂所・中世史料部門准教授)

     森道彦(京都国立博物館・学芸部 主任研究員)

[主催]益田の歴史文化を活かした観光拠点づくり実行委員会

申込不要/参加無料/先着400名

◎シンポジウム(2) 「近世益田家と須佐の歴史文化~萩藩石見境の実相~」

[日時]5月11日(日)13:30~15:30

[会場]萩市須佐文化センター

[主催]萩市

申込不要/参加無料/先着300名

※シンポジウム(1)・(2)の詳細は、益田市・萩市の公式ホームページをご覧ください。

◎調査報告「益田家伝来品に関する調査研究と今後の展望」

[日時]6月8日(日)14:00~15:00

[会場]グラントワ講義室

[講師]角野広海(島根県立石見美術館・主任学芸員)

申込不要/参加無料/先着40名

◎グラントワ・マルシェ2025

企画展にちなんだ各種イベントを開催します。

[日時]5月3日(土・祝)10:00~15:00

[会場]グラントワ中庭広場ほか

◎グラントワteaガーデン「雪舟茶」

益田市の高級煎茶「雪舟」をご提供します。

[日時]6月8日(日)10:30~

[会場]美術館ロビー

参加無料/先着100名 ※企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要

◎ギャラリートーク

[日時]5月3日(土・祝)、5月31日(土)、6月14日(土)14:00~15:00

[会場]展示室D

申込不要/参加無料 ※企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要

■同時開催

企画展「中世益田の至宝展-古文書・出土品-」

[会期]4月26日(土)~6月16日(月)

[会場]益田市立歴史文化交流館

企画展「国境を越えた益田家~石見からの移封~」

[会期]4月26日(土)~6月16日(月)

[会場]萩市須佐歴史民俗資料館

※詳細は、益田市・萩市の公式ホームページをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

島根県

20フォロワー

RSS
URL
http://www.pref.shimane.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
島根県松江市殿町1番地
電話番号
0852-22-5111
代表者名
丸山 達也
上場
-
資本金
-
設立
-