荻野目洋子2タイトル、河合奈保子 8タイトルタワーレコード限定で名盤10タイトルを一挙、世界初SACDハイブリッド化!
タワーレコードは荻野目洋子の2作品、河合奈保子の8作品を、オリジナルのエンジニアとして多くの作品のミックス・編集を手掛けた内沼映二 (株式会社ミキサーズラボ会長/一般社団法人日本音楽スタジオ協会名誉会長) を監修・サウンド・スーパーバイザーに迎え世界初SACDハイブリッド化し、タワーレコード全店およびタワーレコード オンライン限定で発売することが決定しました。
タワーレコード オンライン詳細ページ:https://tower.jp/article/feature_item/2022/08/18/0702
荻野目洋子2作品 9月28日(水)発売
河合奈保子 4作品 11月23日(水)発売
河合奈保子 4作品 2023年1月25日(水)発売
タワーレコードが企画する世界初のSACDハイブリッド化では、多くの作品でオリジナルのエンジニアとしてミックス・編集を手掛けた内沼映二 (株式会社ミキサーズラボ会長/一般社団法人日本音楽スタジオ協会名誉会長) を監修・サウンド・スーパーバイザーに迎え、現存するオリジナル・マスターから最新リマスタリング。株式会社ステレオサウンドの協力のもと、最新鋭のマスタリング・プロセスを経て、サウンドをよりリアルに再現しています。
<全タイトル共通 商品詳細&仕様>
■ 監修およびサウンド・スーパーバイザー:内沼映二 (株式会社ミキサーズラボ会長 /日本音楽スタジオ協会名誉会長)
■ マスタリング・エンジニア:菊地 功 / 加藤拓也 (ワーナーミュージック・マスタリング)
■ 協力:株式会社ステレオサウンド
■ 製造および発売:荻野目洋子2タイトル/ 株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
:河合奈保子8タイトル/日本コロムビア株式会社
■ 企画および販売:タワーレコード株式会社
■ ディスク形態:SACD/CD ハイブリッド盤。世界初SACD化。通常のCDプレーヤーで再生可能。オリジナル・マスターから2022~2023年最新リマスタリング。SACD層では、オリジナル・マスターから忠実に変換されたSACDマスター(DSD)を使用。当時のサウンドをよりリアルに再現。CD層でもオリジナル・マスターからDSD変換されたデジタル・データを変換したPCMマスターを使用。通常のCDプレーヤーでの再生でも、既存のCDを圧倒する高音質を実現。
■ 販売価格:荻野目洋子 各4,400円(税込)※2タイトル共通 ※完全生産限定盤
:河合奈保子(1枚組) 各4,180円(税込)※7タイトル共通 ※完全生産限定盤
:河合奈保子(2枚組) のみ5,940円(税込)※完全生産限定盤
<SACD(スーパーオーディオCD)とは>
2.8MHz DSDを採用した高音質メディアとして1999年に登場したCDと同じ12cm光ディスク。Direct Stream Digital(DSD)方式は従来のPCM方式とは全く異なる音声信号の大小を1ビットのデジタルパルスの密度(濃淡)で表現する方式です。SACDはCDの約7倍の4.7GBの容量を持っています。この容量を生かし、アーティストや制作者側が意図したオリジナル・マスターに極めて近い高音質で、音楽をお楽しみいただけます。尚、ハイブリッドディスクの場合は、通常のCDプレーヤーで再生が可能です。
<タイトル別 商品詳細>
荻野目洋子 発売:2022年9月28日(水)価格:4,400円(税込) 株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント ※2作品共通
■荻野目洋子 /ノン・ストッパー(+10) 6th ALBUM オリジナル・リリース:1986年12月16日
<収録曲>
01. ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)-Modern Version-
02. Dance Beatは夜明けまで
03. フラミンゴ in パラダイス(Dance Mix)
04. ヴィーナス
05. Melting Point
06. 六本木純情派
07. D2D
08. NONSTOP DANCER
09. CHA-CHA-CHA
10. 瞳にI Love You
<ボーナストラック>
11. ダンシング・ヒーロー(Eat You Up) (Modern Version)(オリジナル・カラオケ)
12. Dance Beatは夜明けまで(オリジナル・カラオケ)
13. フラミンゴ in パラダイス(Dance Mix)(オリジナル・カラオケ)
14. ヴィーナス(オリジナル・カラオケ)
15. Melting Point(オリジナル・カラオケ)
16. 六本木純情派(オリジナル カラオケ)
17. D2D(オリジナル・カラオケ)
18. NONSTOP DANCER(オリジナル・カラオケ)
19. CHA-CHA-CHA(オリジナル・カラオケ)
20. 瞳にI Love You(オリジナル・カラオケ)
■荻野目洋子 /246 コネクション (+7) 7th ALBUM オリジナル・リリース:1987年7月16日
ボーナストラックとして1987年に発売されたシングル3枚のAB面曲を全て、さらに「北風のキャロル -on Christmas day-」を追加収録。
<収録曲>
01. 246プラネット・ガールズ
02. 北青山3丁目4番地
03. 続・六本木純情派
04. キラー通りは毎日がパーティー
05. バビロン A GO GO
06. さよならの果実たち(Version II)
07. 悲しきヘアピン・サーカス
08. 軽井沢コネクション
09. 少年の最後の夏
10. 湾岸太陽族 (Version II)
11. 避暑地の出来事
<ボーナストラック>
12. 湾岸太陽族
13. 粉雪のリゾート
14. さよならの果実たち
15. ロフトサイド・グラフィティ
16. 北風のキャロル
17. 月曜日のマリーナ
18. 北風のキャロル -on Christmas day-
<タイトル別 商品詳細>
河合奈保子 発売:2022年11月23日(水)価格:4,180円(税込)※4タイトル共通 日本コロムビア株式会社
■河合奈保子 /スカイ・パーク 6th ALBUM オリジナル・リリース:1983年6月1日
<収録曲>
01. ちょっぴりパッショネイト ( 作詩:来生えつこ 作曲:筒美京平 編曲:大村雅朗 )
02. 恋のハレーション
03. アリバイ
04. 八月のバレンタイン
05. まどろみスケッチ
06. 恋人形
07. Dreamy Sailing
08. 初めての疑惑
09. レモネード・サンバ
10. Sky Park
■河合奈保子 /サマー・デリカシー 8th Album オリジナル・リリース:1984年6月1日
前半(A面)5曲全ての作曲(一部の作詞も)を八神純子が手掛け、作詞を売野雅勇、三浦徳子で分け合い、後半(B面)の5曲全てが来生えつこ&来生たかお作品となっている。編曲を大村雅朗、鷺巣詩郎らが手掛け、一流スタジオ・ミュージシャンたちも多数参加。作曲者、来生たかお本人のヴァージョンも人気の「疑問符」も収録。
<収録曲>
01. 太陽の下のストレンジャー
02. 街角
03. 夏の日の恋
04. My Boy
05. 幻の夏
06. メビウスのためいき
07. 気をつけて夏
08. 潮風の約束
09. 疑問符
10. 涼しい影
■河合奈保子/スターダスト・ガーデン千・年・庭・園― (+1) 11th Album オリジナル・リリース:1985年3月5日
<収録曲>
01. 暁のスカイパイロット
02. オリエンタル・アイズ
03. 海流の島
04. 八月の水鏡
05. 夏のキャンドル
06. チャイナタウン・ラプソディ
07. スターダスト・ガーデン
08. 南回帰線
09. 永遠のシネマハウス
10. 千年庭園
<ボーナストラック>
11. スターダスト・イン・ユア・アイズ
■河合奈保子 /スカーレット(+4) 13th Album オリジナル・リリース:1986年10月21日
<収録曲>
01. スゥイート・ロンリネス
02. 雨のプールサイド
03. ロードサイド・ダイナー
04. ヘミングウェイのダンスホール
05. 想い出のコニーズ・アイランド
06. 夢みるコーラス・ガール
07. 緋の少女
08. ムーンライト急行
09. クラブ・ティーンネイジ
10. ハーフムーン・セレナーデ
<ボーナストラック>
11. やさしさの岸辺
12. 夜明けのエチュード
13. 緋の少女 (Extended Re-Mix)
14. ロードサイド・ダイナー (Extended Re-Mix)
<タイトル別 商品詳細>
河合奈保子 発売:2023年1月25日(水)価格:4,180円(税込)※3タイトル共通
『NAOKO THANKSGIVING PARTY』(2枚組) のみ 5,940円(税込)
日本コロムビア株式会社
■河合奈保子 /LIVE(+5) オリジナル・リリース:1980年12月10日
<収録曲>
01. Overture
02. 愛の花咲くとき
03. ヤング・ボーイ
04. Generation’80 (メドレー)
04-01. Generation’80
04-02. コメ・プリマ
04-03. ゴンドリエ
04-04. ヴォラーレ
04-05. パローレ・パローレ
0406. 日曜はだめよ
04-07. チャオ・チャオ・バンビーナ
04-08. オー・シャンゼリゼ
05. 不思議なピーチパイ
06. 翼を下さい
07. ハリケーン・キッド
08. 甘いささやき
09. 大きな森の小さなお家(うち)
10. Can’t Stop The Music
11. 二人だけのデート
12. さよなら ありがとう
<ボーナストラック>
13. パパとふたりだけにして
14. パパお願い
15. 時は流れ・・・十二の春
16. ハッピー・ライフ ハッピー・フィーリング
17. パパとふたりだけにして
■河合奈保子 /NAOKO IN CONCERT(+2) オリジナル・リリース:1982年2月25日
<収録曲>
01. Overture (メドレー)
01-01. Overture
01-02. Think Of Me
02. Follow Me
03. そよ風の誘惑(Have You Never Been Mellow)
04. Deja vu
05. ハート悲しく(Hearts)
06. 秋桜
07. 涙色の微笑(Can't Smile Without You) (ボーナストラック)
08. 鳥の詩
09. 愛してます
10. ラブレター
11. スマイル・フォー・ミー
12. 愛は二人の腕の中で(Elmegyek)
13. Medley (メドレー)
13-01. Can’t Stop The Music (ボーナストラック)
13-02. 恋にメリーゴーランド(In For A Penny,In For A Round)(ボーナストラック)
■河合奈保子 /ブリリアント<レディ奈保子 イン・コンサート>(+2)オリジナル・リリース:1982年11月21日
<収録曲>
01. Ain't no mountain high enough
02. Xanadu
03. いい日旅立ち
04. Lady NAOKO Medley (メドレー)
04-01. You keep me hangin' on
04-02. 雨
04-03. スニーカーぶる~す
04-04. 愛をください
04-05. Dancing queen (ボーナストラック)
04-06. しあわせ芝居 (ボーナストラック)
04-07. ダンスはうまく踊れない
04-08. 100%・・・Soかもね!
04-09. I hear a symphony
05. Smile again
06. けんかをやめて
07. 待つわ
08. シルエット・ロマンス
09. ヤング・ボーイ
10. 夏のヒロイン
11. Reach out I'll be there (ボーナストラック)
12. ラブレター
■河合奈保子 /NAOKO THANKSGIVING PARTY (2枚組)オリジナル・リリース:1988年10月21日
<収録曲>
<disc-1>
01. エスカレーション
02. UNバランス
03. THROUGH THE WINDOW~月に降る雪~
04. ジェラス・トレイン
05. Harbour Light Memories
06. 大きな森の小さなお家(うち)
07. 愛は二人の腕の中で(Elmegyek)
08. けんかをやめて
09. Sky Park
<disc-2>
01. Medley (メドレー)
01-01. スマイル・フォー・ミー
01-02. Invitation
01-03. 涙のハリウッド
01-04. デビュー ~Fly Me To Love~
02. 悲しい人
03. 黒髪にアマリリス
04. 夢見るコーラス・ガール
05. Girls Like A Party
06. GT天国
07. ハーフムーン・セレナーデ
<内沼映二プロフィール>
(株)ミキサーズラボ 代表取締役社長/レコーディング・エンジニア 一般社団法人日本音楽スタジオ協会の会長を務め、現在は名誉会長。
【手掛けた主なアーティスト(順不同) 】
筒美京平が手掛けた作品、角松敏生の殆どの作品、荻野目洋子、河合奈保子、南沙織、郷ひろみ、近藤真彦、C-C-B、杏里、ピンク・レディー、松田聖子、石川さゆり、ラ・ムー、オメガトライブ、桑名正博、SPEED、西城秀樹、鷺巣詩郎、内山田洋&クール・ファイブ、大貫妙子、和田アキ子、中山美穂、藤圭子、勝新太郎、富田勲「新日本紀行」、天童よしみ、大橋純子、尾崎紀世彦、森山良子、ZOO、KinKi Kids、V6 、福山雅治、ゆず、MISIA、角田健一ビッグバンドシリーズ、他多数。
[サウンドトラック]
「踊る大捜査線MOVIE1・MOVIE2」、「ジャングル大帝」、「映画 ドラえもん1998年~2004年」「ドラえもん」、「王様のレストラン」「西遊記」、 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック」、「サマーウォーズ」……etc.
<BIOGRAPHY>
1944.10.10生まれ 群馬県出身。テイチク、ビクター、RVC録音部を経て、1979年にレコーディング・エンジニア集団の(株)ミキサーズラボを設立。レコーディング・スタジオのWESTSIDE、LAB Recordersを自社スタジオとして運営。その他、多数のスタジオプランニング・運営を行い、1999年よりWARNER MUSIC MASTERINGを運営。
近年は「ビッグバンドシリーズ」etc.のサウンド・プロデュース&原盤制作や、Panasonicのカーナビゲーション「音の匠」開発監修など、幅広い活動を行う。
1994年から1998年、2007年から2015年の通算12年にわたり、一般社団法人日本音楽スタジオ協会の会長を務め、現在は名誉会長となる。
※経歴については文字数宣言のため削除しましたので添付PDFをご参照ください。
タワーレコード オンライン詳細ページ:https://tower.jp/article/feature_item/2022/08/18/0702
荻野目洋子2作品 9月28日(水)発売
『ノン・ストッパー(+10)』
『246 コネクション (+7)』
河合奈保子 4作品 11月23日(水)発売
『スカイ・パーク』
『サマー・デリカシー』
『スターダスト・ガーデン千・年・庭・園― (+1)』
『スカーレット(+4)』
河合奈保子 4作品 2023年1月25日(水)発売
『LIVE(+5)』
『NAOKO IN CONCERT(+2)』
『ブリリアント<レディ奈保子 イン・コンサート>(+2)』
『NAOKO THANKSGIVING PARTY (2枚組)』
タワーレコードが企画する世界初のSACDハイブリッド化では、多くの作品でオリジナルのエンジニアとしてミックス・編集を手掛けた内沼映二 (株式会社ミキサーズラボ会長/一般社団法人日本音楽スタジオ協会名誉会長) を監修・サウンド・スーパーバイザーに迎え、現存するオリジナル・マスターから最新リマスタリング。株式会社ステレオサウンドの協力のもと、最新鋭のマスタリング・プロセスを経て、サウンドをよりリアルに再現しています。
<全タイトル共通 商品詳細&仕様>
■ 監修およびサウンド・スーパーバイザー:内沼映二 (株式会社ミキサーズラボ会長 /日本音楽スタジオ協会名誉会長)
■ マスタリング・エンジニア:菊地 功 / 加藤拓也 (ワーナーミュージック・マスタリング)
■ 協力:株式会社ステレオサウンド
■ 製造および発売:荻野目洋子2タイトル/ 株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
:河合奈保子8タイトル/日本コロムビア株式会社
■ 企画および販売:タワーレコード株式会社
■ ディスク形態:SACD/CD ハイブリッド盤。世界初SACD化。通常のCDプレーヤーで再生可能。オリジナル・マスターから2022~2023年最新リマスタリング。SACD層では、オリジナル・マスターから忠実に変換されたSACDマスター(DSD)を使用。当時のサウンドをよりリアルに再現。CD層でもオリジナル・マスターからDSD変換されたデジタル・データを変換したPCMマスターを使用。通常のCDプレーヤーでの再生でも、既存のCDを圧倒する高音質を実現。
■ 販売価格:荻野目洋子 各4,400円(税込)※2タイトル共通 ※完全生産限定盤
:河合奈保子(1枚組) 各4,180円(税込)※7タイトル共通 ※完全生産限定盤
:河合奈保子(2枚組) のみ5,940円(税込)※完全生産限定盤
<SACD(スーパーオーディオCD)とは>
2.8MHz DSDを採用した高音質メディアとして1999年に登場したCDと同じ12cm光ディスク。Direct Stream Digital(DSD)方式は従来のPCM方式とは全く異なる音声信号の大小を1ビットのデジタルパルスの密度(濃淡)で表現する方式です。SACDはCDの約7倍の4.7GBの容量を持っています。この容量を生かし、アーティストや制作者側が意図したオリジナル・マスターに極めて近い高音質で、音楽をお楽しみいただけます。尚、ハイブリッドディスクの場合は、通常のCDプレーヤーで再生が可能です。
<タイトル別 商品詳細>
荻野目洋子 発売:2022年9月28日(水)価格:4,400円(税込) 株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント ※2作品共通
■荻野目洋子 /ノン・ストッパー(+10) 6th ALBUM オリジナル・リリース:1986年12月16日
『ノン・ストッパー(+10)』
<収録曲>
01. ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)-Modern Version-
02. Dance Beatは夜明けまで
03. フラミンゴ in パラダイス(Dance Mix)
04. ヴィーナス
05. Melting Point
06. 六本木純情派
07. D2D
08. NONSTOP DANCER
09. CHA-CHA-CHA
10. 瞳にI Love You
<ボーナストラック>
11. ダンシング・ヒーロー(Eat You Up) (Modern Version)(オリジナル・カラオケ)
12. Dance Beatは夜明けまで(オリジナル・カラオケ)
13. フラミンゴ in パラダイス(Dance Mix)(オリジナル・カラオケ)
14. ヴィーナス(オリジナル・カラオケ)
15. Melting Point(オリジナル・カラオケ)
16. 六本木純情派(オリジナル カラオケ)
17. D2D(オリジナル・カラオケ)
18. NONSTOP DANCER(オリジナル・カラオケ)
19. CHA-CHA-CHA(オリジナル・カラオケ)
20. 瞳にI Love You(オリジナル・カラオケ)
■荻野目洋子 /246 コネクション (+7) 7th ALBUM オリジナル・リリース:1987年7月16日
『246 コネクション (+7)』
ボーナストラックとして1987年に発売されたシングル3枚のAB面曲を全て、さらに「北風のキャロル -on Christmas day-」を追加収録。
<収録曲>
01. 246プラネット・ガールズ
02. 北青山3丁目4番地
03. 続・六本木純情派
04. キラー通りは毎日がパーティー
05. バビロン A GO GO
06. さよならの果実たち(Version II)
07. 悲しきヘアピン・サーカス
08. 軽井沢コネクション
09. 少年の最後の夏
10. 湾岸太陽族 (Version II)
11. 避暑地の出来事
<ボーナストラック>
12. 湾岸太陽族
13. 粉雪のリゾート
14. さよならの果実たち
15. ロフトサイド・グラフィティ
16. 北風のキャロル
17. 月曜日のマリーナ
18. 北風のキャロル -on Christmas day-
<タイトル別 商品詳細>
河合奈保子 発売:2022年11月23日(水)価格:4,180円(税込)※4タイトル共通 日本コロムビア株式会社
■河合奈保子 /スカイ・パーク 6th ALBUM オリジナル・リリース:1983年6月1日
『スカイ・パーク』
<収録曲>
01. ちょっぴりパッショネイト ( 作詩:来生えつこ 作曲:筒美京平 編曲:大村雅朗 )
02. 恋のハレーション
03. アリバイ
04. 八月のバレンタイン
05. まどろみスケッチ
06. 恋人形
07. Dreamy Sailing
08. 初めての疑惑
09. レモネード・サンバ
10. Sky Park
■河合奈保子 /サマー・デリカシー 8th Album オリジナル・リリース:1984年6月1日
『サマー・デリカシー』
前半(A面)5曲全ての作曲(一部の作詞も)を八神純子が手掛け、作詞を売野雅勇、三浦徳子で分け合い、後半(B面)の5曲全てが来生えつこ&来生たかお作品となっている。編曲を大村雅朗、鷺巣詩郎らが手掛け、一流スタジオ・ミュージシャンたちも多数参加。作曲者、来生たかお本人のヴァージョンも人気の「疑問符」も収録。
<収録曲>
01. 太陽の下のストレンジャー
02. 街角
03. 夏の日の恋
04. My Boy
05. 幻の夏
06. メビウスのためいき
07. 気をつけて夏
08. 潮風の約束
09. 疑問符
10. 涼しい影
■河合奈保子/スターダスト・ガーデン千・年・庭・園― (+1) 11th Album オリジナル・リリース:1985年3月5日
『スターダスト・ガーデン千・年・庭・園― (+1)』
<収録曲>
01. 暁のスカイパイロット
02. オリエンタル・アイズ
03. 海流の島
04. 八月の水鏡
05. 夏のキャンドル
06. チャイナタウン・ラプソディ
07. スターダスト・ガーデン
08. 南回帰線
09. 永遠のシネマハウス
10. 千年庭園
<ボーナストラック>
11. スターダスト・イン・ユア・アイズ
■河合奈保子 /スカーレット(+4) 13th Album オリジナル・リリース:1986年10月21日
『スカーレット(+4)』
<収録曲>
01. スゥイート・ロンリネス
02. 雨のプールサイド
03. ロードサイド・ダイナー
04. ヘミングウェイのダンスホール
05. 想い出のコニーズ・アイランド
06. 夢みるコーラス・ガール
07. 緋の少女
08. ムーンライト急行
09. クラブ・ティーンネイジ
10. ハーフムーン・セレナーデ
<ボーナストラック>
11. やさしさの岸辺
12. 夜明けのエチュード
13. 緋の少女 (Extended Re-Mix)
14. ロードサイド・ダイナー (Extended Re-Mix)
<タイトル別 商品詳細>
河合奈保子 発売:2023年1月25日(水)価格:4,180円(税込)※3タイトル共通
『NAOKO THANKSGIVING PARTY』(2枚組) のみ 5,940円(税込)
日本コロムビア株式会社
■河合奈保子 /LIVE(+5) オリジナル・リリース:1980年12月10日
『LIVE(+5)』
<収録曲>
01. Overture
02. 愛の花咲くとき
03. ヤング・ボーイ
04. Generation’80 (メドレー)
04-01. Generation’80
04-02. コメ・プリマ
04-03. ゴンドリエ
04-04. ヴォラーレ
04-05. パローレ・パローレ
0406. 日曜はだめよ
04-07. チャオ・チャオ・バンビーナ
04-08. オー・シャンゼリゼ
05. 不思議なピーチパイ
06. 翼を下さい
07. ハリケーン・キッド
08. 甘いささやき
09. 大きな森の小さなお家(うち)
10. Can’t Stop The Music
11. 二人だけのデート
12. さよなら ありがとう
<ボーナストラック>
13. パパとふたりだけにして
14. パパお願い
15. 時は流れ・・・十二の春
16. ハッピー・ライフ ハッピー・フィーリング
17. パパとふたりだけにして
■河合奈保子 /NAOKO IN CONCERT(+2) オリジナル・リリース:1982年2月25日
『NAOKO IN CONCERT(+2)』
<収録曲>
01. Overture (メドレー)
01-01. Overture
01-02. Think Of Me
02. Follow Me
03. そよ風の誘惑(Have You Never Been Mellow)
04. Deja vu
05. ハート悲しく(Hearts)
06. 秋桜
07. 涙色の微笑(Can't Smile Without You) (ボーナストラック)
08. 鳥の詩
09. 愛してます
10. ラブレター
11. スマイル・フォー・ミー
12. 愛は二人の腕の中で(Elmegyek)
13. Medley (メドレー)
13-01. Can’t Stop The Music (ボーナストラック)
13-02. 恋にメリーゴーランド(In For A Penny,In For A Round)(ボーナストラック)
■河合奈保子 /ブリリアント<レディ奈保子 イン・コンサート>(+2)オリジナル・リリース:1982年11月21日
『ブリリアント<レディ奈保子 イン・コンサート>(+2)』
<収録曲>
01. Ain't no mountain high enough
02. Xanadu
03. いい日旅立ち
04. Lady NAOKO Medley (メドレー)
04-01. You keep me hangin' on
04-02. 雨
04-03. スニーカーぶる~す
04-04. 愛をください
04-05. Dancing queen (ボーナストラック)
04-06. しあわせ芝居 (ボーナストラック)
04-07. ダンスはうまく踊れない
04-08. 100%・・・Soかもね!
04-09. I hear a symphony
05. Smile again
06. けんかをやめて
07. 待つわ
08. シルエット・ロマンス
09. ヤング・ボーイ
10. 夏のヒロイン
11. Reach out I'll be there (ボーナストラック)
12. ラブレター
■河合奈保子 /NAOKO THANKSGIVING PARTY (2枚組)オリジナル・リリース:1988年10月21日
『NAOKO THANKSGIVING PARTY (2枚組)』
<収録曲>
<disc-1>
01. エスカレーション
02. UNバランス
03. THROUGH THE WINDOW~月に降る雪~
04. ジェラス・トレイン
05. Harbour Light Memories
06. 大きな森の小さなお家(うち)
07. 愛は二人の腕の中で(Elmegyek)
08. けんかをやめて
09. Sky Park
<disc-2>
01. Medley (メドレー)
01-01. スマイル・フォー・ミー
01-02. Invitation
01-03. 涙のハリウッド
01-04. デビュー ~Fly Me To Love~
02. 悲しい人
03. 黒髪にアマリリス
04. 夢見るコーラス・ガール
05. Girls Like A Party
06. GT天国
07. ハーフムーン・セレナーデ
<内沼映二プロフィール>
(株)ミキサーズラボ 代表取締役社長/レコーディング・エンジニア 一般社団法人日本音楽スタジオ協会の会長を務め、現在は名誉会長。
【手掛けた主なアーティスト(順不同) 】
筒美京平が手掛けた作品、角松敏生の殆どの作品、荻野目洋子、河合奈保子、南沙織、郷ひろみ、近藤真彦、C-C-B、杏里、ピンク・レディー、松田聖子、石川さゆり、ラ・ムー、オメガトライブ、桑名正博、SPEED、西城秀樹、鷺巣詩郎、内山田洋&クール・ファイブ、大貫妙子、和田アキ子、中山美穂、藤圭子、勝新太郎、富田勲「新日本紀行」、天童よしみ、大橋純子、尾崎紀世彦、森山良子、ZOO、KinKi Kids、V6 、福山雅治、ゆず、MISIA、角田健一ビッグバンドシリーズ、他多数。
[サウンドトラック]
「踊る大捜査線MOVIE1・MOVIE2」、「ジャングル大帝」、「映画 ドラえもん1998年~2004年」「ドラえもん」、「王様のレストラン」「西遊記」、 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック」、「サマーウォーズ」……etc.
<BIOGRAPHY>
1944.10.10生まれ 群馬県出身。テイチク、ビクター、RVC録音部を経て、1979年にレコーディング・エンジニア集団の(株)ミキサーズラボを設立。レコーディング・スタジオのWESTSIDE、LAB Recordersを自社スタジオとして運営。その他、多数のスタジオプランニング・運営を行い、1999年よりWARNER MUSIC MASTERINGを運営。
近年は「ビッグバンドシリーズ」etc.のサウンド・プロデュース&原盤制作や、Panasonicのカーナビゲーション「音の匠」開発監修など、幅広い活動を行う。
1994年から1998年、2007年から2015年の通算12年にわたり、一般社団法人日本音楽スタジオ協会の会長を務め、現在は名誉会長となる。
※経歴については文字数宣言のため削除しましたので添付PDFをご参照ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像