プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

TOPPANホールディングス株式会社
会社概要

凸版印刷とHataLuck and Person 、流通・小売業界におけるDXソリューション開発で協業

 店舗を通じたプロモーション効果の可視化・最適化を図る、デジタルとリアルを掛け合わせたマーケティングソリューションの開発を目指し、資本業務提携契約を締結

TOPPANホールディングス株式会社

 凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、店舗マネジメントツール「はたLuck(R)」を軸に流通・小売業界の生産性向上を支援する株式会社HataLuck and Person(本社:東京都中央区、代表取締役:染谷 剛史、以下HATALUCK)と、2022年3月に資本業務提携契約(以下、本提携)を締結しました。

 近年、日本のサービス業における雇用のあり方は、この30年で正規雇用から非正規雇用中心へとシフトしており、現在の日本における非正規雇用者は2,100万人を超え、彼らの多くが流通・小売業界を中心とするサービス産業に就業しています。彼らが働く実店舗においては未だ「紙」を中心としたアナログ運用が中心であり、店舗内の業務効率は依然として低く、また多くの非正規雇用者の働く意欲も低迷していると言われています。

 HATALUCKが提供しているアプリ「はたLuck(R)」は、流通・小売業界を中心としたサービス産業において、シフト業務の効率化をはじめ、店舗内の情報共有効率化などをサポートするSaaS(「Software as a Service」の略、クラウドで提供されるソフトウェアのこと)製品です。
HATALUCKは本アプリを軸に店舗における店長とストア店員を繋ぎ、店舗経営における業務効率化や、従業員の働きがい向上をDX(デジタル・トランスフォーメーション)の力で解決しています。

 一方凸版印刷は、長年にわたるメーカーや流通企業との店頭POP・販促用チラシなどの制作を通し、店頭起点のプロモーションやマーケティングのノウハウを蓄積しています。また、コロナウイルスの感染拡大の影響に伴い、消費行動のEC化が進む一方、コロナ後にはオンライン(EC)とオフライン(店舗)を融合した体験価値提供の重要度がさらに高まることを見越し、スーパーマーケットやドラッグストアなどにおける日常の買い物体験の価値を高める取り組みや付加価値の高い推奨品販売を強化するなどの「店舗の存在価値の再定義」に向けた新たな取り組みを行っています。

 本提携により、凸版印刷が蓄積している店頭プロモーションを始めとするマーケティングノウハウと、HATALUCKが提供するサービスを掛け合わせ、オフライン(店舗)における新たなマーケティングソリューションとしてストア店員の店舗内での動きを通じたプロモーション効果の可視化・最適化を図るなど、デジタルとリアル双方を活用する共同事業を通じて相互の事業シナジー最大化を目指します。

■提携内容について
・HATALUCK、凸版印刷によるマーケティングソリューション事業の推進

 リアル店舗での様々なセールスプロモーションノウハウをもつ凸版印刷のサービスと、ストア店員が日々利用する「はたLuck(R)」のデータや分析情報を組み合わせ、リアル・デジタル双方からアプローチするリアル店舗支援型のマーケティング事業を推進します。

・「はたLuck(R)」を活用した、販売促進活動の推進
 「はたLuck(R)」などから得られた、販売促進活動のデータおよびデータ分析結果を流通・メーカーの相互に共有、各クライアントの販売促進活動における利活用を推進します。
 また、データ分析の結果に基づき、「はたLuck(R)」などにおけるアップデート機能の開発や、さらなる販売促進活動の具体的な施策の計画立案を検討します。

・凸版印刷の多様なコンテンツを組み合わせ、新たなDXサービスの創出を目指す
 トッパングループの持つ多様な業界・領域に向けたDXサービス・コンテンツとの連携を行い、HATALUCKと新たなDXサービスの企画立案および製品・サービスメニューの開発、提供を検討していきます。

■今後の目標
 凸版印刷とHATALUCKは22年度中に「はたLuck(R)」を活用した新たなマーケティングサービスを立ち上げ、共同事業を通じて、相互の事業シナジーの最大化を目指すとともに、社会のさらなるDXを推進していきます。

■株式会社HataLuck and Person(旧:ナレッジ・マーチャントワークス株式会社)について
本社:東京都中央区日本橋富沢町9-4 THE E.A.S.T.日本橋富沢町4F
創業:2017年3月
代表取締役:染谷 剛史
事業概要・提供サービス:チェーンストア経営の店舗運営DXツール(SaaS)「はたLuck(R)」
公式ホームページ: https://corp.hataluck.com

■「Erhoeht-X®(エルへートクロス)」について
 「Erhoeht-X®(エルヘートクロス)」とは、凸版印刷が全社をあげ、社会や企業のデジタル革新を支援するとともに、当社自体のデジタル変革を推進するコンセプトです。
 「エルヘート」は、当社創業の原点である当時の最先端印刷技術「エルヘート凸版法」から名付け、語源であるドイツ語の「Erhöhen(エルホーヘン)」には「高める」という意味があります。
 凸版印刷は、これまで培ってきた印刷テクノロジーの更なる進化とともに、先進のデジタルテクノロジーと高度なオペレーションノウハウを掛け合わせ、データ活用を機軸としたハイブリッドなDX事業を展開し、社会の持続可能な未来に向けて貢献していきます。

 

 


* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

以 上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.toppan.co.jp/news/2022/04/newsrelease220412_1.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TOPPANホールディングス株式会社

133フォロワー

RSS
URL
https://www.holdings.toppan.com/ja/about-us/overview.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区水道1-3-3
電話番号
-
代表者名
麿秀晴
上場
東証プライム
資本金
1049億8643万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード