「道内鉄道の利用促進及び地域の魅力発信事業」を実施します!

道内のご当地キャラクターとコラボしたスタンプラリー及び地域を巡る観光貸切列車企画を実施!

北海道

ご当地キャラクタースタンプラリー×観光貸切列車

 北海道鉄道活性化協議会は、北海道内の鉄道利用促進及び地域の魅力発信を目的とした「ご当地キャラクタースタンプラリー」及び「観光貸切列車企画」を実施します。

 スタンプラリーでは、JR北海道の38駅をスタンプスポット駅に設定し、参加者は、スマートフォンを使って各駅でスタンプを集め、特設サイトで景品に応募することができます。道内のご当地キャラクターがスタンプに登場し、スタンプを集めた数に応じて道内の特産品詰め合わせなどが当たります。

また、スタンプラリー実施期間中に観光貸切列車企画を実施し、参加者には、車内で沿線の特産品を楽しんでいただくほか、途中下車し、沿線を観光することで地域の魅力を発見するなど、スタンプラリーに参加しながらも普段とはひと味違った鉄道の旅をお楽しみいただけます。

 さらに、スタンプラリー参加者及び観光貸切列車に乗車された方が「#ご当地再発見北海道」をつけて写真をインスタグラムに投稿し、鉄道や沿線地域の魅力を発信すると、抽選で「ご当地再発見詰め合わせ」が当たるSNSを活用した企画も併せて実施いたします。

<スタンプラリー概要>

開催期間:2025年8月20日(水)~2026年1月16日(金)

対象駅:北海道内38駅  

※各黄線区5駅(日高線は3駅)及び札幌駅、小樽駅、登別駅、帯広駅、函館駅

(スタンプ対象駅一覧はチラシ及び特設サイト参照)

実施方法:スマートフォンを使用し、各駅でスタンプを集めて条件達成で景品に応募可能

景品:道内特産品詰め合わせなど

<観光貸切列車企画概要>

  実施時期:10/5、10/14

  実施内容:鉄道に乗車いただき、沿線の特産品を楽しみつつ、途中下車等により沿線地域を観光     

       し、魅力を発見

  実施区間:①根室線・富良野線

       ②室蘭線・日高線          

  その他:詳細については随時特設サイトにて発信予定

<スタンプラリー・観光貸切列車連動企画>

  実施期間:10月1日(水)~10月20日(月)  (ご当地周遊ウィーク期間)

  実施内容:上記期間中にスタンプを集めた場合に、「ご当地周遊ウィーク特別賞」があたる

      ダブルチャンス企画

      ※賞へ応募すると自動的に抽選対象となる

  景品:駅プラマグネットなど ※各賞と同様に抽選

<SNS魅力発信企画>

 実施期間:2025年8月20日(水)~2026年1月16日(金)

 実施内容:Instagramに「#ご当地再発見北海道」をつけてスタンプラリー等への参加

      の様子や沿線地域の魅力の写真を投稿すると、抽選で地域の商品を詰め合わせた

      「ご当地再発見詰め合わせ」が当たる企画

 対象者 :スタンプラリー参加者及び観光貸切列車企画参加者

本事業は、鉄道の乗車促進企画の実施や観光貸切列車の運行を通して、鉄道や沿線地域の魅力を発見・発信してもらうことで、鉄道の観光利用の底上げに繋がることを目的としています。

この機会にぜひ、北海道を鉄道で旅してみてください!

※本事業の詳細は特設サイトにて随時公開予定です。

北海道鉄道活性化協議会ウェブサイト:https://www.hokkaido-rail-k.jp/

本事業特設サイト:https://www.hokkaido-rail-k.jp/gotochi-hokkaido/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北海道

28フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道札幌市中央区北三条西6丁目
電話番号
-
代表者名
鈴木 直道
上場
-
資本金
-
設立
-