プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

STマイクロエレクトロニクス
会社概要

車載モジュールおよび自動化システム向けの省電力・低ノイズLDOレギュレータを発表

STマイクロエレクトロニクス

STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、常時動作する車載モジュールや、ノイズに敏感なシステムにおいて、低ノイズかつ高効率な電力供給を行うLDOレギュレータ(400mA)であるLDO40Lを発表しました。

AEC-Q100に準拠するLDO40Lは、暗電流が45μAで、エンジン停止時にボディや車内の機器を動作させるために必要な車載バッテリの消費電力を低減します。また、同製品は、わずか1µAという超低シャットダウン電流でデバイスをディスエーブルさせることができます。

LDO40Lは、低い入力電圧(3.5V)で動作する内蔵回路と、非常に低いドロップアウト電圧(100mA負荷時 : 36mV、全負荷時 : 140mV)を組み合わせることで、コールド・クランクによる入力低下時においても、システムを継続的に駆動させることが可能です。

ボディ制御用の車載モジュール、計器・クラスタおよびLED照明などの駆動に加え、LDO40Lは、産業用の制御機器、ビル・住宅オートメーション・システム向けに安定した高品質のDC電圧を供給します。同製品は、わずか20µVの出力ノイズ、70dB(1kHz時)の電源除去比(PSRR)を実現するとともに、電流制限やサーマル・シャットダウンなどの保護機能も内蔵しています。

LDO40Lは、固定出力電圧を3.0V、3.3V、5.0V、8.5Vの品種から選択可能で、出力電圧の精度は、ライン、負荷、および温度の変化を含めて±3%以内です。また、2個のキャパシタの追加のみでアプリケーション回路を完成させることができます。さらに、出力の調整が可能な品種も用意されているため、外付けの抵抗分割回路を使用することで、任意の出力電圧(最低2.5V)に設定できます。

LDO40Lシリーズの全製品はDFN6ウェッタブル・フランク・パッケージ(3 x 3mm)で提供されます。このパッケージは、標準的な競合製品に採用されているDPAKパッケージよりも小型で、高い熱性能と信頼性を実現する小型ヒートシンクを搭載しています。

LDO40Lシリーズは現在量産中で、単価は1000個購入時に約0.62ドルです。

詳細については、www.st.com/ldo40l-pr をご覧ください。

STマイクロエレクトロニクスについて
STは、私たちの暮らしに欠かすことのできないエレクトロニクス機器に、優れた性能と高い電力効率を特徴とした半導体を提供する世界的な総合半導体メーカーです。あらゆるシーンで活躍するSTの製品は、お客様が開発する次世代モバイルやIoT機器の他、よりスマートな自動車、工場、都市および住宅を可能にします。STは、生活をより豊かにする技術革新を通じ、「life.augmented」の実現に取り組んでいます。STは、10万社を超えるお客様に半導体を提供しており、2017年の売上は83.5億ドルでした。さらに詳しい情報はSTのウェブサイト(http://www.st.com)をご覧ください。
 
◆ お客様お問い合わせ先
〒108-6017 東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟
STマイクロエレクトロニクス(株)
アナログ・MEMS・センサ製品グループ
TEL: 03-5783-8250 FAX: 03-5783-8216

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

STマイクロエレクトロニクス

21フォロワー

RSS
URL
http://www.st.com/jp
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟
電話番号
03-5783-8220
代表者名
マルコ・カッシス
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード