岩手県八幡平市と地域資源を活かした連携協定を締結 連携後の協働新企画は、流行のアウトドアサウナ「浴衣de雪見サウナ体験」
― 地域と共創しながら地域活性化に寄与 ―
クラブツーリズム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:酒井博、以下クラブツーリズム)は、岩手県八幡平市(八幡平市長:佐々木 孝弘、以下八幡平市)と2021年11月4日に「観光分野における連携協定」を締結しました。
この協定の目的は、八幡平市と、相互の人的、物的、知的資源を有効に活用した協働の活動を推進することで、地域資源を活かした観光振興、観光消費の拡大による観光関連事業者支援、観光関連産業の人材育成など、地域の活性化を図り、持続的な発展につなげることです。すでに「地域活性化企業人制度」を活用して当社スタッフを八幡平市に派遣するなど、人的な資源活用を進めています。
今回の協定締結の背景には、八幡平地域へのこれまでの誘客実績と、 当社が20年以上手掛けている「テーマ旅行」(*)で得た知見を、同地域の広域観光促進に活かしていくことが挙げられます。当社は、自然観光においては「登山・ハイキング」などアウトドアのテーマ旅行に強く、旅行ブランド「あるく」を中心としたトレッキングツアーの取り扱い規模は国内最大級です。
今回の協定で、八幡平地域や周辺の豊かな自然資源を軸に、新たな自然体験コンテンツの企画から国内自然観光地としての 認知度向上、更にはインバウンド観光においても選ばれるよう、八幡平市とともに同地域の資源を活かした観光振興に取り組んでまいります。今回の協定に伴い、新たに協働で企画したトレーラーサウナを使用したアウトドアサウナ「浴衣de雪見サウナ体験」を盛り込んだ旅行商品を発売いたします。
*テーマ旅行……単なる物見遊山の行き先志向型の旅行ではなく、旅先で何をするかに重きをおいた目的志向型の旅行
■連携・協力内容
(1) 地域資源を活かした観光振興に関すること
(2) 観光消費の拡大による観光関連事業者支援に関すること
(3) 観光関連産業の人材育成に関すること
(4) 八幡平市のブランディングに関すること
(5) 上記に掲げるもののほか、観光分野における両者の連携協力に関し必要と認められること
■新たな協働新企画
アウトドアサウナ「浴衣de雪見サウナ体験と、ノーザングランデでの食事と利き酒体験」
地元活性化に向けた誘客事業を考案するにあたり、八幡平温泉郷の事業者の方々と協議
アウトドアキャンプ場や海岸、湖畔などで近年人気のテントサウナを、八幡平の雪景色と掛け合わせた企画
実施期間:2022年2月18日~23日(ツアーは3コースを企画/出発日は異なる)
実施概要:
・八幡平温泉郷内に人気のトレーラーサウナを特別に設置
コロナ禍でも安心して使用できるよう1組グループでの貸し切り利用(※1回の利用客は1名~4名)。
・ロウリュウを使った演出
・日本ならではの浴衣を着てのサウナ体験
・サウナ後の外気浴には八幡平の雪景色へダイブが可能
・サウナ体験後にはゆっくり歓談いただけるテントの談話室を屋外に設置
・サウナ初心者でも安心して楽しめるように、熱波師による「サウナの入り方・楽しみ方」のミニレクチャーを実施
・今秋オープンの八幡平温泉郷の新プラットフォーム「ノーザングランデ」でのディナーと利き酒体験をご案内
『<スキー>ゲレンデツアーも開催!八幡平リゾートパノラマスキ―場3日間』(コース番号:C4801-988)
旅行代金:58,800円~72,800円(お一人あたり)
https://bit.ly/3nNLbkX
『<プチ暮らすような旅>猊鼻渓こたつ船や日本三景松島めぐる 冬の東北4日間』 (コース番号:C4803-988)
旅行代金: 96,900~124,900円より(お一人あたり)
https://bit.ly/3bvO1W0
『酸ヶ湯・乳頭・新玉川・新安比温泉の東北の名湯・秘湯とグルメを満喫する7日間』(コース番号:R9061-988)
旅行代金:129,000円~169,000円(お一人あたり)
https://bit.ly/3CDordO
※クラブツーリズムはKNT-CTホールディングスのグループ会社です。
今回の協定締結の背景には、八幡平地域へのこれまでの誘客実績と、 当社が20年以上手掛けている「テーマ旅行」(*)で得た知見を、同地域の広域観光促進に活かしていくことが挙げられます。当社は、自然観光においては「登山・ハイキング」などアウトドアのテーマ旅行に強く、旅行ブランド「あるく」を中心としたトレッキングツアーの取り扱い規模は国内最大級です。
今回の協定で、八幡平地域や周辺の豊かな自然資源を軸に、新たな自然体験コンテンツの企画から国内自然観光地としての 認知度向上、更にはインバウンド観光においても選ばれるよう、八幡平市とともに同地域の資源を活かした観光振興に取り組んでまいります。今回の協定に伴い、新たに協働で企画したトレーラーサウナを使用したアウトドアサウナ「浴衣de雪見サウナ体験」を盛り込んだ旅行商品を発売いたします。
*テーマ旅行……単なる物見遊山の行き先志向型の旅行ではなく、旅先で何をするかに重きをおいた目的志向型の旅行
■連携・協力内容
(1) 地域資源を活かした観光振興に関すること
(2) 観光消費の拡大による観光関連事業者支援に関すること
(3) 観光関連産業の人材育成に関すること
(4) 八幡平市のブランディングに関すること
(5) 上記に掲げるもののほか、観光分野における両者の連携協力に関し必要と認められること
豊かな観光資源を活かし、広域観光振興に取り組む (写真:快晴の八幡平)
11月4日に行われた締結式 左:八幡平市長 佐々木孝弘氏 右:クラブツーリズム社長 酒井博
■新たな協働新企画
アウトドアサウナ「浴衣de雪見サウナ体験と、ノーザングランデでの食事と利き酒体験」
地元活性化に向けた誘客事業を考案するにあたり、八幡平温泉郷の事業者の方々と協議
アウトドアキャンプ場や海岸、湖畔などで近年人気のテントサウナを、八幡平の雪景色と掛け合わせた企画
実施期間:2022年2月18日~23日(ツアーは3コースを企画/出発日は異なる)
実施概要:
・八幡平温泉郷内に人気のトレーラーサウナを特別に設置
コロナ禍でも安心して使用できるよう1組グループでの貸し切り利用(※1回の利用客は1名~4名)。
・ロウリュウを使った演出
・日本ならではの浴衣を着てのサウナ体験
・サウナ後の外気浴には八幡平の雪景色へダイブが可能
・サウナ体験後にはゆっくり歓談いただけるテントの談話室を屋外に設置
・サウナ初心者でも安心して楽しめるように、熱波師による「サウナの入り方・楽しみ方」のミニレクチャーを実施
・今秋オープンの八幡平温泉郷の新プラットフォーム「ノーザングランデ」でのディナーと利き酒体験をご案内
トレーラーサウナ(外観)
トレーラーサウナではロウリュウも楽しめる(イメージ)
サウナ後はテントで雪見しながら談話(イメージ)
『<スキー>ゲレンデツアーも開催!八幡平リゾートパノラマスキ―場3日間』(コース番号:C4801-988)
旅行代金:58,800円~72,800円(お一人あたり)
https://bit.ly/3nNLbkX
『<プチ暮らすような旅>猊鼻渓こたつ船や日本三景松島めぐる 冬の東北4日間』 (コース番号:C4803-988)
旅行代金: 96,900~124,900円より(お一人あたり)
https://bit.ly/3bvO1W0
『酸ヶ湯・乳頭・新玉川・新安比温泉の東北の名湯・秘湯とグルメを満喫する7日間』(コース番号:R9061-988)
旅行代金:129,000円~169,000円(お一人あたり)
https://bit.ly/3CDordO
※クラブツーリズムはKNT-CTホールディングスのグループ会社です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード