大山の宿坊で、キルトのミニ掛け軸づくりがお楽しみいただける特別ツアー!2月11日、12日、キルト作家 八幡垣睦子氏によるワークショップを実施
~明治時代、大山詣りに用いられた行衣のパッチワークキルト鑑賞など大山の魅力を満喫~
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)と株式会社小田急トラベル(本社:東京都渋谷区 社長:佐々木 文信)は、2022年2月11日(金・祝)、12日(土)に大山の宿坊での「キルト作家“八幡垣睦子”オリジナル着物柄布を使用したミニ掛け軸を作るワークショップ企画」(ツアー)を開催します。
本企画は、2022年2月10日(木)から28日(月)まで、大山阿夫利神社下社にキルト作品「大山~行衣の記憶~」が展示されることを記念して開催するものです。作品のキルトは、キルト作家・八幡垣睦子氏により、明治~昭和時代に大山詣りで使われた15着の行衣などからつくられた大山の歴史を紡ぐ作品です。八幡垣氏を講師に招き、この作品を解説付きで鑑賞いただけるほか、江戸期から明治期の着物柄を復元したオリジナルキルトでの「ミニ掛け軸タペストリー」づくりをお楽しみいただけます。
さらに、大山阿夫利神社本殿での正式参拝、大迫力の眺望が楽しめる「茶寮 石尊」でのスイーツ、大山どうふの昼食など、大山の魅力を満喫できる内容となっています。
本ツアーは沿線の文化や歴史の再発見、食・健康にまつわる講座などを実施する「小田急まなたび」のオリジナル企画として実施します。お申し込みは、12月2日(木)15時から、小田急トラベルホームページ等で承ります。今後も地域の歴史をテーマに小田急沿線の魅力を感じていただける企画を実施してまいります。
本リリースの概要は、下記のとおりです。
記
1 ツアー名称
「キルト作家“八幡垣睦子”オリジナル着物柄布を使用したミニ掛け軸を作るワークショップ企画」
2 開催日
2022年2月11日(金・祝)、2月12日(土)
3 行程
集合 8:45 小田急線伊勢原駅改札口前
伊勢原駅北口~<送迎タクシー>~大山ケーブル駅~<大山ケーブルカー>~大山阿夫利神社下社(正式参拝、大山キルトを解説付き鑑賞)、茶寮 石尊(人気カフェでのスイーツタイム)~<大山ケーブルカー・徒歩>~旅館目黒(昼食、キルトワークショップ)~<送迎タクシー>~伊勢原駅北口
解散 16:30頃 伊勢原駅北口
4 申し込み
2021年12月2日(木)15:00から、以下にて承ります
・小田急トラベル 小田急旅の予約センター
03-3379-6199(10:00~18:00)
・小田急トラベルホームページ
https://www.odakyu-travel.co.jp/special/manatabi/index.html#quilt
※お申込みの際は小田急トラベルのホームページにてツアーの詳細、旅行条件等をご確認ください
5 旅行代金(税込)
23,800円(おひとりさま)
※OPクレジットカード会員は23,300円
6 募集人数
各日程20名
※最少催行人数は各日程10名
7 後援
公益財団法人東芝国際交流財団
※本企画は、国際交流をすすめ対日理解の促進を図るとともに国際社会・現地社会に広く貢献することを目的とし設立された(公財)東芝国際交流財団に後援いただいております。
8 旅行企画・実施
株式会社小田急トラベル
以上
【参考】キルト作家 八幡垣 睦子(やわたがき むつこ)さんプロフィール
島根県雲南市生まれ。100年~300年前の時代を経た古い着物を活用し、織、染、刺繍、キルトなど東洋と西洋の手仕事を融合させた布作品を制作。
東京都現代美術館での個展をはじめ出雲大社平成の大遷宮奉祝展など国内外にて作品を展示。2008年に布を通じて日本文化を伝承することをテーマとしたアジアで初のキルトの美術館「出雲キルト美術館」を開館。建物やインスタレーションを布作品と融合させた空間展示が注目されている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像