プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社良品計画
会社概要

【イデー】モリソン小林「植物記」開催のお知らせ

金属で作られた植物彫刻の世界

株式会社良品計画

イデーを企画・運営する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑 曉)は、金属板や倒木などを使って彫刻作品を製作するモリソン小林の個展を、2018年10月12日(金)よりイデーショップ 六本木店にて開催します。


”イデーの入社面接で「君はビートルズとストーンズ、どっちが好き?」と訊かれて「僕はドアーズが好きです。」と答えたら、入社後渡された名刺に「モリソン小林」と書かれていた。”

元々イデーで約5年間、主にアパレルブランドの店舗デザイン設計に携わっていたモリソン小林。独立して10年ほど経った頃、アートワークの依頼が少しずつ入るようになり、空いた時間に作品を制作するようになります。金属植物の作品は、お付き合いがあるインテリアショップから個展のお話しを受けたところから始まりました。その後、インテリア・ファッション業界の名だたるデザイナーからもアートワークの依頼が入るようになり、現在に至ります。

モリソン小林氏の植物彫刻は、金属板を切り出し、丸棒を削り、額縁も全て自身で制作しています。そうして出来上がった作品は、それが金属で作られたとは思えないほど、本物と見紛うばかりの美しさです。

本展では、金属による植物彫刻の作品20点に、深山に入りモリソン氏自身が感じた物語をそっと添えて展示します。足下に根付く小さな生命。何事にも代え難く美しいその姿。 植物たちの小さな声に気づき、そしてその声にそっと耳を傾け、静謐でありながら力強く表現した作品をどうぞご堪能ください。

 

丹沢山塊の端っこ、奥多摩にもほど近い低山の麓の林道を、雨が上がったばかりの朝、うっすらと霧がかかる中を歩いていくと、ラベンダーのような、どこか心の落ち着く芳香がほんのりと漂っていました。

それは、18世紀にスウェーデンの植物学者カール・フォン・リンネが、香りがするという意味のodorataをつけてViola odorataと命名した花、匂菫。僕にとっては、登山と同じように心に安らぎを与えてくれる花のひとつです。
Viola odorata L.   
special source morison kobayashi


【プロフィール】
モリソン小林
1995年~1999年の間イデーに在籍し独立。インテリアデザインと施工に携わりながら、金属板や倒木などによる彫刻作品を制作。
http://specialsource.jp/
 

【基本情報】 
IDÉE Life in Art
morison kobayashi exhibition
"Flora of Tystnad"
モリソン小林 植物記

期間:2018年10月12日(金)~11月5日(月) 
場所:イデーショップ 六本木店
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン Galleria 3F
URL:https://www.idee.co.jp/shop/tmd/
作家在店日:10月12日(金)、13日(土)

Opening Reception 
日時:2018年10月12日(金)18:30~20:00 
場所:イデーショップ 六本木店 
※レシピ開発や出張料理、フードスタイリングなどを行うshigeko氏によるSweets using plantをお愉しみいただけます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.idee.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社良品計画

437フォロワー

RSS
URL
http://ryohin-keikaku.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル
電話番号
-
代表者名
堂前 宣夫
上場
東証1部
資本金
67億6625万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード