【令和7年春の叙勲】作家・皆川博子さんが旭日中綬章を受章。受章の報を受けた皆川博子さんからのお言葉が届きました。

95歳。ミステリ、幻想小説、時代小説、歴史小説等、幅広いジャンルで創作を続ける現役作家。

河出書房新社

4月29日、令和7年春の叙勲にて、旭日中綬章に作家の皆川博子さんの受章が発表されました。皆川博子さんは95歳でありながら、現在も旺盛な執筆活動をつづけており、雑誌「文藝」(河出書房新社刊 本社:東京都新宿区/代表取締役:小野寺優)の最新号「2025年夏季号」でも長篇『ジンタルス RED AMBER 風配図Ⅱ』を連載中です。

このたび受章の報を受けた皆川さんより、受章のお言葉が届きましたので、併せてお伝えいたします。

明治8年に日本で最初の勲章として制定された旭日章は、「功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた方」(内閣府HPより)を対象に贈られるもので、近年文化方面では、萩尾望都さん(令和4年秋)、辻原登さん(令和6年春)らに贈られています。

このたび、令和7年春の叙勲で旭日中綬章を受章された皆川博子さんは、1972年、42歳の時に『海と十字架』で作家デビュー。以来、半世紀以上にわたってミステリ、幻想小説、時代小説、歴史小説等、幅広いジャンルで創作を続けています。この間、日本推理作家協会賞、直木三十五賞、柴田錬三郎賞、吉川英治文学賞、本格ミステリ大賞、日本ミステリー文学大賞、毎日芸術賞といった数多くの名だたる賞を受賞され、昨年、2024年10月には『風配図 WIND ROSE』(河出書房新社刊)で紫式部文学賞を受賞されたばかりです。

旺盛な執筆活動は現在も続けられており、長篇『ジンタルス RED AMBER 風配図Ⅱ』を雑誌「文藝」で連載中のほか、今年7月には最新短篇集『昨日の肉は今日の豆』を河出書房新社から刊行の予定です。

皆川博子さんからの受章のお言葉

まったく思いがけないことで、まだ自分とは別の同名者が受章したような気持ちです。編集の方々をはじめ、多くの方にサポートしていただいて、書き続けることができました。今は書くことと生きることが一つになっています。支えてくださった皆さまに、深くお礼を申し上げます。

■皆川博子さんご略歴

皆川博子(みながわ・ひろこ)

1930年生まれ。1972年『海と十字架』でデビュー。1973年「アルカディアの夏」で小説現代新人賞を受賞後、ミステリ、幻想小説、時代小説、歴史小説等、幅広いジャンルで創作を続ける。1985年『壁──旅芝居殺人事件』で日本推理作家協会賞、1986年『恋紅』で直木賞、1990年『薔薇忌』で柴田錬三郎賞、1998年『死の泉』で吉川英治文学賞、2012年『開かせていただき光栄です』で本格ミステリ大賞、同年日本ミステリー文学大賞、2022年『インタヴュー・ウィズ・ザ・プリズナー』で毎日芸術賞、2024年『風配図 WIND ROSE』で紫式部文学賞を受賞。2015年文化功労者、2025年旭日中綬章受章。

■近年のご執筆と今後のご予定

2023年(93歳)

5月:長篇『風配図 WIND ROSE』(「文藝」連載、河出書房新社)刊行。「ミステリマガジン」に短篇「NO!」を発表。

7月:エッセイ集『天涯図書館』(講談社)刊行。

11月:「文藝」冬季号で長篇『ジンタルス RED AMBER 風配図Ⅱ』を連載開始(25年完結予定)。長篇『インタヴュー・ウィズ・ザ・プリズナー』(ハヤカワ文庫)刊行。

2024年(94歳)

3月:長篇『恋紅』(春陽文庫)刊行。

4月:長篇『散りしきる花』(春陽文庫)刊行。短篇「East is East, and」(WEB「メフィストリーダーズクラブ」掲載、『だから捨ててと言ったのに』講談社 に収録)発表。

12月:長篇『会津恋い鷹』(春陽文庫)刊行。「スピン/spin」10号に「表紙のことば」と詩、俳句を発表。

2025年(95歳)

2月:『乱世玉響 蓮如と女たち』(春陽文庫)刊行。

3月:「群像」にエッセイを発表。「スピン/spin」11号に俳句を発表。

7月:短篇集『昨日の肉は今日の豆』(河出書房新社)刊行予定。

2026年~

「ミステリマガジン」でカラバッジョをテーマとした小説を執筆予定。

■河出書房新社刊行の皆川博子さんご著書

河出書房新社では、雑誌「文藝」での連載のほか、単行本や文庫など現在9タイトル(全10冊)を刊行しております。

また、今年7月には最新短篇集『昨日の肉は今日の豆』(皆川博子著、日下三蔵編)の刊行を予定しております。

詳細は、下記リンクをご覧ください。

https://www.kawade.co.jp/np/search_result.html?keyword=%E7%9A%86%E5%B7%9D%E5%8D%9A%E5%AD%90

□本件に関する過去のプレスリリース等

●2024年10月10日 PR TIMES配信

【速報!】皆川博子の傑作長篇『風配図 WIND ROSE』が第34回紫式部文学賞に決定!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000771.000012754.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

河出書房新社

106フォロワー

RSS
URL
http://www.kawade.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区東五軒町2-13
電話番号
03-3404-1201
代表者名
小野寺優
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1957年05月