笑う門には福来たる!初笑いは横浜にぎわい座で。
横浜にぎわい座は、2023年1月1日(日・祝)から1月3日(火)までの3日間、「新春特選演芸会」を開催します。1日は、おぼん・こぼん(漫才)、ナポレオンズ ボナ植木(マジック)、ロケット団(漫才)、おせつときょうた(漫才)、桂小すみ(音曲)が、新年の幕開けを楽しく賑やかに飾ります。
2日と3日は、三遊亭鳳楽、三遊亭好楽、三遊亭圓橘、三遊亭萬橘など五代目圓楽一門会の落語を中心にお届けする新春寄席です。マギー司郎(マジック)、堺すすむ(ギター漫談)なども出演し公演に華を添えます。
また、1月15日(日)には正月を寿ぐお祝い芸を中心とする「新春特選 ニッポンの芸!」を開催します。尾張万歳保存会(門付万歳、御殿万歳、音曲万歳)、柳貴家正楽社中(水戸大神楽)が獅子舞や万歳といった祝福芸で、なつかしい日本のお正月を再現します。さらに、おめでたい芸だけではなく、元はじめ(和妻)、ポカスカジャン(冗談音楽)、立川真司(鉄道ものまね)の笑って楽しめる芸もお届けします。
2023年のはじまりは横浜にぎわい座で、豪華出演者による贅沢な公演をたっぷりとお楽しみください。
- 新春特選演芸会①
漫才、マジック、音曲とバラエティ豊かな番組でお届けいたします。
開催日時 2023年1月1日(日・祝) 12:00開演(11:30開場)
会場 横浜にぎわい座 芸能ホール
料金 全席指定 3,200円
※仲入り後割引サービス:当日仲入り(休憩)後から、2,100円でお入りいただけます。
出演者 おせつときょうた(漫才)、ロケット団(漫才)、ナポレオンズ ボナ植木(マジック)
《お仲入り》桂小すみ(音曲)、おぼん・こぼん(漫才) ※出演順
https://nigiwaiza.yafjp.org/perform/archives/25171
- 新春特選演芸会②
五代目圓楽一門会の落語を中心にお届けする新春寄席です。
開催日時 2023年1月2日(月・休) 12:00開演(11:30開場)
会場 横浜にぎわい座 芸能ホール
料金 全席指定 3,200円
※仲入り後割引サービス:当日仲入り(休憩)後から、2,100円でお入りいただけます。
出演者 三遊亭楽花山、三遊亭楽大、三遊亭萬橘、ニックス(漫才)、三遊亭竜楽
《お仲入り》三遊亭愛楽、マギー司郎(マジック)、三遊亭圓橘 ※出演順
https://nigiwaiza.yafjp.org/perform/archives/25169
- 新春特選演芸会③
開催日時 2023年1月3日(火) 12:00開演(11:30開場)
会場 横浜にぎわい座 芸能ホール
料金 全席指定 3,200円
※仲入り後割引サービス:当日仲入り(休憩)後から、2,100円でお入りいただけます。
出演者 三遊亭朝橘、三遊亭全楽、母心(漫才)、三遊亭好楽
《お仲入り》立川ぜん馬、堺すすむ(ギター漫談)、三遊亭鳳楽 ※出演順
https://nigiwaiza.yafjp.org/perform/archives/25151
- 新春特選 ニッポンの芸!
開催日時 2023年1月15日(日) 14:00開演(13:30開場)
会場 横浜にぎわい座 芸能ホール
料金 全席指定 3,200円、中学生以下800円
※仲入り後割引サービス:当日仲入り(休憩)後から、2,100円でお入りいただけます。
出演者 尾張万歳保存会(門付万歳、御殿万歳、音曲万歳)
柳貴家正楽社中(大神楽曲芸、獅子舞)
元はじめ(和妻)、ポカスカジャン(冗談音楽)、立川真司(鉄道ものまね)
https://nigiwaiza.yafjp.org/perform/archives/25190
●「尾張万歳保存会」 http://www.owarimanzai.jp/
●「柳貴家正楽大神楽」 http://www.mitodaikagura.jp/index.html

その他にも、横浜にぎわい座では、魅力あふれる多彩な公演を開催しています。 ※公演の詳細は「横浜にぎわい座」ウェブサイトをご覧ください。 ※好評につき完売の節はご了承ください。 https://nigiwaiza.yafjp.org/ |
- チケットのご購入・お問合わせ
〒231-0064 横浜市中区野毛町3丁目110番1号
Tel. 045-231-2515
*電話受付時間 10:00〜20:00
休館日: 12月21日(水)・22日(木)
*チケットは「横浜にぎわい座」ウェブサイトからもご購入いただけます。(要会員登録/会費無料)
https://nigiwaiza.yafjp.org/
【感染症対策】
●横浜にぎわい座では、横浜市の感染症対策ガイドラインに沿った収容人数でチケットを販売します。現在、前後左右の座席を一席空けずに販売しています。
●検温、手指消毒、マスク着用をお願いします。マスクを着用いただいていないお客様はご入場いただけません。
●以下の方のご入館はご遠慮ください。
*発熱(37.5℃を目安)又は風邪の症状がある方
*新型コロナウイルス感染症陽性とされた方、および当該者との濃厚接触がある方
*過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域へ渡航された方、および当該在住者との濃厚接触がある方
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像