MFLP船橋にて地域交流イベント「MFLP船橋プレミアムフェスタ2025」開催

三井不動産株式会社

 三井不動産株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊)(以下、「三井不動産」)は、2025年11月8日(土)に、街づくり型物流施設「MFLP船橋」にて、地域のみなさまに物流施設を身近に感じていただく地域共生イベント「MFLP船橋プレミアムフェスタ2025(以下、「プレミアムフェスタ」)」を開催いたしました。周辺地域の方を中心に約4,000名の方に来場いただき、世代を超えて楽しめる多彩なプログラムをお楽しみいただきました。

 MFLP船橋プレミアムフェスタは、2022年に始まり本年で4回目の開催です。施設にご入居いただいているテナント企業による倉庫内見学ツアーやワークショップ、アウトレットセール、また船橋に縁のあるクボタスピアーズ船橋・東京ベイのスポーツ体験コーナーや地元団体、ふなっしーファミリーによるステージショーなど、物流施設と地域が一体となり、イベントを盛り上げていただきました。毎年恒例となったプロフィギュアスケーターによるお子さま向けスケート教室では、今年も講師として高橋大輔氏をお迎えしました。また、スペシャルステージでは元サッカー日本代表の坪井慶介氏を本イベントに初めてお迎えし、現役時代のエピソードから引退後の活動について貴重なトークをしていただきました。さらに、今年は初の試みとして、トラックが走行するルートをバスで巡る「MFLP船橋バスツアー」を実施し、普段では見ることのできない倉庫の内部や物流の現場を見学いただき、三井不動産が手掛ける最先端の物流施設を体感いただきました。

 「MFLP船橋」は、三井不動産の街づくり型物流施設のフラッグシップ物件であり、物流施設「MFLP船橋Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」のほか、一般開放されている約20,000㎡の緑地空間「MFLP船橋・&Park」や地域住民も利用可能な保育施設、三井不動産アイスパーク船橋(以下、「アイスパーク」)が併設され、地域の人々にも親しまれる物流施設を目指しています。

 三井不動産は、今後も「街づくり型物流施設」の開発を推進し、広場等の整備や、地域の防災拠点・交流の場の設置地域交流イベントを開催する等、街の暮らしを豊かにする取組みを続け、地域社会との共生に取り組んでまいります。

今年もたくさんの方にご来場いただきました
テナント様ワークショップ

MFLP船橋プレミアムフェスタ2025

イベント概要

■開催日時  2025年11月8日(土) 10:00~16:30

■開催場所  MFLP船橋・&PARK

■主  催  三井不動産

ステージの様子
バスツアーの様子
ダンボールランド
船橋小学校音楽クラブによるパフォーマンス

≪参考資料≫

■三井不動産の物流施設事業について

 三井不動産は、2012年4月に物流施設事業部(現 ロジスティクス本部)を立ち上げ、物流施設開発に取り組んでおります。現在では、「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)」を旗艦ブランドとして、「MFLP 船橋Ⅰ」や 「MFLP海老名Ⅰ」など、国内外で開発施設 78物件(国内:68物件 海外:10物件)を展開しております。「ともに、つなぐ。ともに、うみだす。」を事業ステートメントとして掲げ、入居企業の皆さまの課題解決パートナーとして、多種多様なヒト・モノ・コトをつなげること、既存の枠にとらわれない価値づくりに挑戦してまいります。

 https://www.mitsuifudosan.co.jp/

 

■三井不動産グループのサステナビリティについて

 三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。 2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1.産業競争力への貢献」、「2.環境との共生」、「3.健やか・活力」、「4.安全・安心」、「5.ダイバーシティ&インクルージョン」、「6.コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取組み、サステナビリティに貢献していきます。

【参考】

「グループ長期経営方針」https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/innovation2030/

「グループマテリアリティ」https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/approach/materiality/

「& EARTH for Nature」https://www.mitsuifudosan.co.jp/business/development/earth/for-nature/

 また、2025年4月に、街づくりにおける環境との共生宣言「&EARTH for Nature」を策定し、「環境」を自然と人・地域が一体となったものと捉え、豊かな「環境」を広げ、未来の世代へつなぐ街づくりを推進しています。 本宣言における重点課題として、「緑を守り育む」「水の魅力を生かす」「生態系を豊かにする」「地域の想いをつなぐ」「自然資源を循環させる」の5つを定めています。本リリースの取り組みは、「&EARTH for Nature」における重点課題の1つに貢献しています。

すべての画像


会社概要

三井不動産株式会社

256フォロワー

RSS
URL
-
業種
不動産業
本社所在地
東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
電話番号
-
代表者名
植田 俊
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1941年07月