「SDGs AICHI EXPO」にゴールドパートナーとして参画

アサヒ飲料

              
  アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 米女太一)は、愛知県が主催する「SDGs AICHI EXPO 〜SDGs子ども・ユースフェア〜 」(以下、SDGs AICHI EXPO)にゴールドパートナーとして参画します。「SDGs AICHI EXPO」は、SDGsの達成に向けた取り組みを紹介・連携を促進するイベントで10月3日、4日に開催されます。

  アサヒ飲料は、これまで産官学連携によるWell-beingな未来を考える場の創出を目的に、将来世代の育成と幸福な未来社会の実現に向けた「SDGs将来世代創造フォーラム」を2022年から毎年実施してきました。今年は地域や行政との連携をさらに深め、「SDGs AICHI EXPO」のゴールドパートナーとして参画することで、SDGsへの関心が高まる機会を創出します。

  アサヒ飲料ブースでは「100年先の未来へ、ワクワクと笑顔のギフトを届ける」をテーマに、アサヒ飲料のマテリアリティ(重点課題領域)である「環境」「健康」「地域共創」を軸とした展示を行います。「環境」領域では「サステナブルな地球のために」と題した、環境について楽しみながら学べるコーナーを設置します。「健康」領域では「アサヒ炭酸ラボ」の研究体験のブースを設置するほか、講演会を開催します。「地域共創」領域では「カルピス」を題材に乳酸菌を学べるワークショップを開催します。

■実施概要

日  時:2025年10月3日(金) 10:00〜17:00

             2025年10月4日(土) 10:00〜17:00

場  所:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)展示ホールC

             愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号 

アサヒ飲料ブースの主な内容:

   <環境>「CO2を食べる自販機」「CO2吸収材活用商品」「PETボトルの資源循環」に関する展示、                 強炭酸サーバー「EXTRA  BURST」試飲体験

   <健康>「アサヒ炭酸ラボ」の研究体験、講演会

               講演会テーマ:「炭酸水の抗疲労と健康増進について」

               講師:大阪公立大学 特任教授 水野 敬 氏

               日時:10月4日(土) 13:30~14:20

   <地域共創>ワークショップ:「カルピス」を題材にした乳酸菌を学べる教室

                     日時:10月4日(土) 12:00~12:45

参加費:無料

URL:SDGs AICHI EXPO WEBサイト https://sdgs-aichi.com/

       ※詳細のタイムテーブルと参加方法は主催者ホームページ参照

  

■アサヒ飲料 社会との共有価値(CSV)サイトhttps://www.asahiinryo.co.jp/csv/

※「カルピス」はアサヒ飲料株式会社の登録商標です

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

アサヒ飲料株式会社

98フォロワー

RSS
URL
https://www.asahiinryo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒグループ本社ビル
電話番号
03-5608-5331
代表者名
米女 太一
上場
未上場
資本金
110億8168万円
設立
1982年03月