芸能生活30周年、結婚25周年を迎えたはなわさんが、初めて語る家族と子育て。11月22日(土) “いい夫婦の日” 発売『柔道3兄弟と天然ママと僕〜はなわの楽しい子育て〜』
実の弟、ナイツの塙宣之(はなわ・のぶゆき)さんとの兄弟対談を特別収録。

株式会社徳間書店 (本社:東京都品川区上大崎 代表取締役社長:小宮英行)は、今年芸能生活30周年、結婚25周年を迎えたお笑い芸人のはなわさんが、初めて家族の歩みや、子育て哲学と経験を綴った著書『柔道3兄弟と天然ママと僕~はなわの楽しい子育て~』 を、“いい夫婦の日”の11月22日(土)より発売致します。
Amazon https://amzn.asia/d/3sBaQAV
テレビ番組での密着企画や、登録者数50万人超のYouTube「はなわチャンネル」などで広く知られる「はなわ家」を支えるはなわさんが、「子育ての参考書にはならないかもしれません」と前置きしながらも、24年間の子育て経験から得た独自の視点を綴った本書の特徴は、「下から目線」の子育て論。
子供に対して威厳や尊厳を振りかざすのではなく、むしろ「負けの美学」を実践することで、子供たちの自主性や人間性を育んできたという、はなわさん独自の視点が展開されています。
第1章の「はなわ家の歩み」では、長男・元輝(げんき)さんが柔道を始めたきっかけや、次男・龍ノ介(りゅうのすけ)さん、三男・昇利(しょうり)さんへと続く「柔道3兄弟」の誕生秘話、そして東日本大震災をきっかけに決断した佐賀県への家族移住など、プライベートな側面も赤裸々に語られています。
また、新型コロナウイルスの影響で再び関東に戻ることになった家族の決断や、子供たちの進路選択に対するはなわさんの考え方など、時代の変化と共に歩んできた家族の姿も描かれています。
第2章の「はなわの子育てポリシー」では、はなわ家に細かいルールがほとんどないことも明かされています。ゲームやYouTubeの視聴時間制限はなし、子供の進路も本人の意思を尊重する徹底した自由さ。しかし、その根底には深い愛情があると強調されています。
「子供に自由を与えること」と「子供に愛情を注ぐこと」のバランスがはなわ流子育ての肝であり、「シンプルですが一番は愛情なんだと思っています」とはなわさんは綴ります。
第5章の「結婚25年、夫婦仲を保つ秘訣」では、中学時代に先輩後輩として出会い、結婚25周年を迎えるはなわ夫妻の良好な夫婦関係を保つ秘訣を明かしています。YouTubeチャンネルを通して視聴者からの反響も大きい、はなわ夫妻の笑顔がたえないあたたかい空気感の秘訣は、徹底的にママのことをリスペクトする姿勢にあります。子供たちにも日頃から「ママってすげえよな」と伝えていることを明かしています。

特別インタビューとして、妻でありママの「ママ智子(ともこ)が語る〝ママ目線〟の育児」をテーマに、佐賀県時代、柔道に勤しむ「柔道3兄弟」のために、毎日2リットルのタッパーにたっぷり詰まったお弁当を持たせ、3人の息子の柔道着を洗濯する日々だった智子さんが、一体どのようにワンオペで家事をこなしてきたのか、当時を振り返ります。
さらに、実の弟であるナイツの塙宣之(はなわ・のぶゆき)さんとの兄弟対談も特別収録。
互いに3人の子を持つ父親でもある、はなわと、弟の塙宣之。互いの子育てについて「子供に勉強しろと言ったことがない」「家では人の悪口を絶対に言わない」などの共通点がありました。
そんな2人の背景には、両親からの「反面教師」としての学びもあり……。
今回、改めて兄弟2人で両親との関係性を振り返るとともに、親として何を大切にし、子供たちに何を伝えたいのか真剣に語り合ってもらいました。
書誌情報

[書名] 柔道3兄弟と天然ママと僕〜はなわの楽しい子育て〜
[発売日] 2025年11月22日(土)
[定価] 1,760円(税込)
[著者] はなわ
[判型] 四六判
[発売元] 株式会社 徳間書店
[Amazon] https://amzn.asia/d/7XYEwoh
はなわさんコメント

この度、結婚25周年を記念して本を執筆させていただきました。
最初は、正直なところ「僕なんかが子育てについて本を書いて大丈夫かな」という不安が大きかったです。
だけど、この本がなければ、自分の子育てや家族のことを、ここまで改めて深く振り返るタイミングはなかったと思います。
結婚25周年、気づけば子どもたちは大きくなり、孫も生まれました。子育てを振り返れば、悩んだことや反省もたくさんあります。だけど今になって思うのは、「そんなに難しく考えることでもなかったのかな」ということです。
この本には、特定の子育てメソッドのようなことは書いていません。
今まさに子育てを頑張っている方、悩んでいる方に、「そこまで難しく考える必要はないんじゃないかな」「楽しむことが一番だよ」という気持ちが伝わればいいなと思っています。
テレビでの密着や、YouTube「はなわチャンネル」などを通して、僕のことだけでなく「柔道3兄弟」の息子たち、妻であるママのこと、家族みんなのことをずっと応援してくださる方がたくさんいます。自分の親戚ぐらいの気持ちで見てくださる方もいる。
そうした方々にも、僕たちのことをより詳しく知っていただける1冊になったのではないかと思っています。この本を通じて、応援してくださるみなさんとの間に、さらに強いつながりが生まれると嬉しいです。
また、夫婦仲を保つ秘訣なども明かしているので、長く結婚生活を送っているご夫婦、旦那さんにも読んでいただきたいです。
家族を愛する人、家族のことで悩んでいる人、子育てに少し後ろ向きになっている人、子育てを終えた人、これから始める人、本当に色々な方に読んでいただきたいです。
そして、読んでくださった方が、少しでも元気になってくれたらと願っています。
はなわ家 家族構成

上段左から
夫/パパ・はなわ 1976年生まれ。夫であり三兄弟のパパ、そして元輝くんの息子のおじいちゃん。
妻/ママ・智子 1976 年生まれ。佐賀県出身。持ち前の明るさと天然っぷりではなわ家を明るく照らす。
長男・元輝 [柔道3兄弟] 2000年生まれ。中学3年生で、全国中学柔道大会個人戦90キロ超級で3位に。
2023年に結婚し翌年第一子が誕生。
妻・真実 名門・朝飛道場の朝飛大館長の次女。2019年に世界ジュニア柔道選手権で優勝している。
孫・坊くん 元輝くんと真実さんの息子くん。
下段左から
次男・龍ノ介 [柔道3兄弟] 2004年生まれ。佐賀県から関東への転校を機に、柔道をやめ音楽やアート方面を目指す。
三男・昇利 [柔道3兄弟] 2010年生まれ。名門・朝飛道場のキャプテンで、中学校柔道大会では好成績を記録。柔道と勉学に勤しむ。
みき姉 ママ・智子さんの姉。佐賀県の元はなわ家に住み、はなわにアポ無しで何度も突撃されている。
ばぁば ママ・智子さんのお母さん。はなわチャンネル視聴者にはおなじみの癒やしの存在。
ラブちゃん 2025年7月末、はなわの誕生日に新たな家族として登場したジャックラッセルテリア。先住犬のももちゃんともすぐ仲よく なった、はなわ家のアイドル。
ももちゃん 2016年からはなわ家の一員になったフレンチブルドッグ。佐賀県時代からのはなわ家のアイドル。
はなわさん・智子さんご夫婦が、2025年を代表する理想の夫婦に!


2025年11月11日(火)、「いい夫婦の日」をすすめる会が発表する、その年を代表する理想のご夫婦「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー 2025」の芸能部門に、はなわさん・智子さんご夫婦が選ばれました。
https://fufu1122.com/poy/
発売記念イベント開催
はなわさん『柔道3兄弟と天然ママと僕 ~はなわの楽しい子育て~』(徳間書店)発売記念サイン本お渡し会
<開催日時> 2025年11月24日(月・祝) 開場12:00 開演 12:30
<会場> 芳林堂書店高田馬場店 住所:東京都新宿区高田馬場1-26-5 FIビル
<チケット代金> 2,310円(税込)
※代金に書籍代1,760円・イベントサポート費を含みます。書籍はイベント会場にてお渡しとなります。
<チケット購入ほか詳細> https://x.gd/VaVV7
目次
●第1章 はなわ家の歩み
はなわ家がテレビ番組に密着されるようになった理由
長男・元輝から始まった、はなわ家と柔道の道
まったくカラーが違った、東京と佐賀の柔道道場
コロナ禍で家族はバラバラに、再び佐賀から関東へ
●第2章 はなわの子育てポリシー
子供を育てるために、まずは自分が立派な人間に
別に子供からナメられたっていい〝負けの美学〟
はなわ家は子供のゲームもユーチューブも制限なし!
礼節から精神面まで…柔道に子供を育ててもらった
●第3章 偉大なる先輩と後輩から学んだこと
堺正章さん、志村けんさん、ヒロミさんの背中から学んだこと
ナイツの生き様は子育ての一流の教科書
オードリーに対する尊敬の念
●第4章 ママとの出会い、そして結婚出産へ――
ママは中学時代、学校のアイドルだった
東京と佐賀の文通恋愛、どうしても会いたくて
まったく仕事がなく借金まみれの中、予期せぬ妊活生活
番外編 お義父さんのこと
◆特別インタビュー ママ智子が語る〝ママ目線〟の育児
番外編 愛しています、佐賀県!
●第5章 結婚25年、夫婦仲を保つ秘訣
夫婦喧嘩の解決はLINEで
ママの好きなところをスマホでメモして見返している
子供にも「ママってすげえよな」と伝えている
◆特別対談 はなわ×塙宣之(ナイツ)兄弟対談
「子供には、どんなに人生でつらいことがあってもそれを笑い飛ばせるような人になってほしい」
著者プロフィール
はなわ
1976年7月20日生まれ。佐賀県出身。
1995年に芸人として活動を開始。デビュー曲『佐賀県』(2003年発売)はオリコン5位を記録し、同年のNHK紅白歌合戦に出場。
2017年には奥さんの実話を元にした楽曲『お義父さん』が日本レコード大賞企画賞を受賞。同年、ベスト・ファーザー イエローリボン賞を受賞。
2019年発売の『埼玉県のうた』は映画『翔んで埼玉』の主題歌に抜擢され大きな話題を生み、同年から始めたYouTube「はなわチャンネル」が家族チャンネルとして人気となりチャンネル登録者数は現在50万人を超える。
2025年には芸能生活30周年、結婚25周年を迎え、同年、その年を代表する理想のご夫婦「パートナー・オブ・ザ・イヤー2025」を受賞。
X https://x.com/hanawa_bassman
Instagram https://www.instagram.com/naoki_hanawa/
YouTube https://www.youtube.com/@hanawayt
本件に関する報道関係者のお問い合わせ先
<徳間書店PR窓口>
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
