「懐かしの6000系・7000系車両撮影会in東京メトロ新木場車両基地(第二弾)」を開催します!

子ども用の東京メトロ制服を着用できるなどの参加特典を用意した親子コースも追加します!

東京メトロ

 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)では、『懐かしの6000系・7000系車両撮影会in東京メトロ新木場車両基地(第二弾)』を2022年11月12日(土)に開催いたします。
 本撮影会では、予約開始から大反響をいただいた10月22日(土)開催の第一弾の車両撮影会と同様に、惜しまれつつ引退した東京メトロ千代田線6000系と有楽町線・副都心線7000系の2車種が並んだ写真を東京メトロ新木場車両基地にてご撮影いただけます。第二弾では一般コースのほか、小学生のお子様にもお楽しみいただける親子コースも設定しました。
 また、参加特典としてオリジナル台紙付き缶バッジ等の東京メトロオリジナルグッズをプレゼントするほか、親子コース限定で子ども用の東京メトロ制服を着用して撮影会にご参加いただけます。
 第二弾も定員制の撮影会として開催することで、普段は立ち入ることのできない車両基地内でゆっくり安心して非日常を体験できるイベントとなっています。
 ぜひこの機会に千代田線6000系と有楽町線・副都心線7000系とともに素敵な思い出を写真で残してみませんか。今後も東京メトロは皆様にお楽しみいただける企画を実施していきます。


     「懐かしの6000系・7000系車両撮影会in東京メトロ新木場車両基地(第二弾)」詳細

1 開催日程
  2022年11月12日(土)
  【親子コース】
   第1部   9時00分受付開始 /   9時15分集合時間
   第5部   12時40分受付開始 / 12時55分集合時間

      【一般コース】
         第2部   9時55分受付開始 / 10時10分集合時間
         第3部   10時50分受付開始 / 11時05分集合時間
         第4部   11時45分受付開始 / 12時00分集合時間 

       ※各部同一内容で実施いたします。
         ※各部約2時間の行程でご参加いただきます。
       ※雨天決行(台風等、荒天でお客様の安全を確保できない場合は中止とさせていただきます。)
            また、車両運用等の都合により中止させていただくことがあります。 

2 開催場所
  東京メトロ新木場車両基地
   ※新木場駅徒歩約25分
   ※新木場駅から都営バスで「東京ヘリポート前」停留所下車徒歩約5分
   ※会場には駐車場・駐輪場等がございませんので、お車や自転車等でのご来場は固くお断りいたします。
    公共交通機関等をご利用ください。
   ※会場への地図は参加される方に別途お知らせいたします。 

3 募集人数
  【親子コース】
   各部15組(30名)(抽選制)
   ※最少催行人数は各部7組(14名)です。
   ※募集人数は条件により変更する可能性があります。
   ※小学生のお子様1名とその保護者1名のペア(1組2名)とさせていただきます。
    (お子様は小学生に限定させていただきます。)

  【一般コース】
   各部30名(抽選制)
   ※最少催行人数は各部15名です。
   ※募集人数は条件により変更する可能性があります。
   ※対象者は中学生以上とさせていただきます。
    (15歳未満の方のご参加には保護者の同行が参加条件になります。)
   ※15歳以上18歳未満の方が単独でご参加される場合は、保護者の同意書の提出が必要です。

4 申込方法
  申込方法の詳細については、クラブツーリズムのホームページよりご確認ください。
  【親子コース】
   第1部/コース番号LE285-988  https://bit.ly/3S6poC5
   第5部/コース番号LE289-988  https://bit.ly/3EH1JFB 

  【一般コース】
   第2部/コース番号LE286-988  https://bit.ly/3CxJkbw
   第3部/コース番号LE287-988  https://bit.ly/3Cwtn5d
   第4部/コース番号LE288-988  https://bit.ly/3MvblF0 

   ・クラブツーリズムのWebサイトで申し込みを受け付けます。
   ・抽選制となります。(事前申込が必要です)
   ・申込期間:2022年10月21日(金)10時00分~2022年10月24日(月)23時59分
   ・当選通知:2022年10月25日(火)17時00分以降
    ※当選のお客様のみ、クラブツーリズムより当選代表者にメールにてお知らせします。 

5 展示車両
 ①東京メトロ千代田線      6000系(6102編成)
 ②東京メトロ有楽町線・副都心線 7000系(7101編成)
  ※車両基地内の見学は設けていません。また、鉄道部品等の販売は行いません。
  ※展示車両の運転台および車内撮影はありません。 

6 旅行代金
 【親子コース】
  1組12,000円(税込) 

 【一般コース】
  おひとり様8,000円(税込) 

  ※ご自宅から集合場所・解散場所までの交通費はお客様負担となります。 

7 参加特典
 【親子コース】
  ・子ども用の東京メトロ制服を着用して撮影会にご参加いただけます。
  ・オリジナル台紙付き缶バッジ等オリジナルグッズを進呈いたします。(1組1セットになります。) 

 【一般コース】
  ・オリジナル台紙付き缶バッジ等オリジナルグッズを進呈いたします。 

  ※特典内容は予告なく変更になる場合があります。 

8 撮影会に関するお問い合わせ先
 【クラブツーリズム株式会社】
  メールアドレス:ct.tetsudo@club-t.com
  ※月~金9:15~17:30・土日祝除く

9 ご参加時のお願い
(1)新型コロナウイルス感染予防のため、発熱や咳・喉の痛みなどの症状がある場合はご参加をお控えくださ
  い。
(2)受付にて検温を行います。37.5℃以上の発熱があると認められた場合はご参加をお断りします。
(3)参加中はマスク着用のうえ、ソーシャルディスタンス確保にご協力ください。また、車両基地内での飲酒・
  食事・大声での会話はお控えください。
(4)屋外でのイベントになりますので、こまめな水分補給等、体調管理にご注意ください。なお、車両基地内で
  は飲料類の購入はできませんので、各自でご用意ください。
(5)車両基地内は段差が多くありますので、スニーカー等の歩きやすい靴、動きやすい服装でご参加ください。
(6)安全確保のため、車両基地内での傘の使用はできません。レインコートの着用をお願いいたします。(雨具
  等の貸出の用意はございません。)
(7)安全確保のため、一脚・三脚・自撮り棒及び脚立の持ち込みはお止めください。お持ちの場合は、入場をお
  断りさせていただきます。また、会場内でのお預かりはできませんので、予めご了承ください。
(8)車両基地内では、スタッフの指示に従って撮影を行ってください。
(9)悪天候・災害や大規模輸送障害が発生した場合は、ツアーの中止または内容の変更が発生する場合がござい
  ます。
(10)新型コロナウイルスの感染状況により、ツアーの中止・変更の可能性がございます。
(11)当日は報道関係の取材及び写真撮影が入ることがありますが、本撮影会への参加をもって同意とみなすこ
  とをご了承のうえお申込みいただきますようお願いいたします。

10 その他
  「緑と海の橋」の閉鎖について
   イベント当日に混雑防止のため「緑と海の橋」を閉鎖いたします。下記時間帯は立ち入りができませんので
  う回ルートをご利用ください。大変恐れ入りますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
   実 施 日 : 2022年11月12日(土)
   閉鎖時間 : 8時30分~16時00分 ※イベント状況により時刻が変動する場合があります。
   閉鎖場所 : 新木場緑道公園「緑と海の橋」

 



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京地下鉄株式会社

132フォロワー

RSS
URL
http://www.tokyometro.jp/index.html
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都台東区東上野 3-19-6
電話番号
-
代表者名
山村明義
上場
東証プライム
資本金
581億円
設立
2004年04月