アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の歴史、制作秘話を振り返る永久保存版の言霊(インタビュー)集! 400ページ超の圧倒的ボリューム&初公開史料も掲載!

2026年1月8日(木)発売! 「ゲゲゲのアニメ 『鬼太郎』60年史と70人の言霊」

徳間書店

▲カバーイラストは、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』でキャラクターデザインを務めた谷田部透湖さんの描き下ろし

株式会社徳間書店(東京・品川区、代表取締役社長:小宮英行)は書籍「ゲゲゲのアニメ 『鬼太郎』60年史と70人の言霊」を2026年1月8日(木)に全国書店にて発売します。

 本書は、1968年1月に放送開始して以来、現在も新作が制作され続けているアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズの55周年を記念して制作を開始しました。歴代の作品(第1期TVシリーズから最新作『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』まで)に携わった、おもな関係者のインタビューを保存資料とともに記録する記念本です。2019年から5年以上かけて取材を重ね、ようやく発売に至りました。

 約60年という年月のなかで、作品の関係者は刻々と高齢化し、鬼籍に入られる方も増えています。本書は、ご本人だけが知る貴重な証言を残し、同時に散逸しがちな史料についても探索・発掘・掲載を目指す「歴史記録事業」の試みでもあります。

 これまでに6度のTVシリーズ化が行われ、その都度、監督、キャラクターデザイン、メインキャスト、主題歌歌手などを時代に合わせてリフレッシュさせつつ再生し、愛されてきたアニメコンテンツは『ゲゲゲの鬼太郎』以外に例がありません。本作の全貌を俯瞰的・網羅的、そして公平に1冊の書籍にまとめることは、日本のアニメーション業界の技術史・表現史の記録にもつながる意義深い試みであり、それが可能なのは『鬼太郎』だけなのです。

(1)メインとなるインタビューページでは、第1期から第6期まで約60年の歴史に関わったキーパーソン70人の「生の声」(=言霊)を掲載します。お元気な方はすべて新規取材、鬼籍に入られた方はかつての過去の取材(編著者・原口正宏が取材したもの)をもとに記事を構成しました。企画、脚本、監督、キャラクターデザイン、作画監督、原画、美術、声優、今では大ベテランとなった方も含めて、綺羅星のごとき顔ぶれです。

(2)また、冒頭のカラーページや本文中には、東映アニメーションがアーカイブとして保存していた中間素材、スタッフが個人所蔵していた資料・原画、そのほか新たに発掘された史料の数々を掲載しつつ紹介しています。

(3)カバーイラストの描き手は、『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のキャラクターデザイン・総作画監督 谷田部透湖さん。約60年にわたる『鬼太郎』全史をイメージしたイラストです。

▲貴重なインタビューをベースに、写真やイラストなどの資料もふんだんに掲載

■70人のインタビュー

大沼克之/斉藤 侑/辻 真先/黒田昌郎/山口康男/細田暉雄/清山滋崇/野沢雅子/大塚周夫/田の中 勇/雪室俊一/白根徳重/新田義方/生頼昭憲/前田和也/清水賢治/横山賢二/武上純希/葛西 治/芝田浩樹/兼森義則/入好さとる/新岡浩美/戸田恵子/三田ゆう子/色川京子/郡山さと子/清水慎治/大橋志吉/西尾大介/佐藤順一/細田 守/角銅博之/荒木伸吾/姫野美智/信実節子/浦田又治/松岡洋子/千葉 繁/西村ちなみ/木下和栄/櫻田博之/長谷川圭一/三条 陸/貝澤幸男/古賀 豪/上野ケン/岩畑剛一/高山みなみ/高木 渉/今野宏美/永富大地/大野木 寛/小川孝治/清水空翔/野村正信/天田俊貴/加藤 恵/沢城みゆき/古川登志夫/庄司宇芽香/藤井ゆきよ/谷田部透湖/吉野弘幸/関 俊彦/木内秀信/原口尚子/水木悦子/武良布枝/水木しげる(順不同・敬称略)

▲TVシリーズ第1期から『ゲ謎』までアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』制作に携わったキーパーソンに取材

大判B5サイズ&400ページ超の圧倒的ボリューム。初公開となるビジュアルもふんだんに掲載。アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』ファン必携の超豪華永久保存版です。アニメージュ再録も一部掲載!

▲貴重な資料と歴史の証言記録が満載です

タイトル:「ゲゲゲのアニメ 『鬼太郎』60年史と70人の言霊」

発売日:2026年1月8日(木)

定価:7,150円(税込)

判型:B5正寸

ページ数:440P

https://www.amazon.co.jp/dp/4198660840

(C)水木プロ・東映アニメーション

(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会

アニメージュ公式X:https://x.com/animage_tokuma

アニメージュプラス:https://animageplus.jp/

アニメージュプラスX:https://x.com/animageplus

■本件に関する報道関係者のお問い合わせ先

【徳間書店PR窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社徳間書店

44フォロワー

RSS
URL
http://www.tokuma.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
電話番号
03-5403-4300
代表者名
小宮英行
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1954年03月